• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーさんりむじんのブログ一覧

2021年06月26日 イイね!

爽快A3SD!

爽快A3SD!
今日は朝から絶好の洗車日和(曇り空)でしたので洗車しました。
先週は土曜日が雨だった事と日曜日は野暮用があった事とで洗車するタイミングを逸してしまい、2週間ぶりの洗車です。
今週はなんやかんやであまり雨に降られる事も無くパッと見ボディーは綺麗な状態を維持しているように見えたのですが、毎日乗り降りする際にステップの黒い斑点状の汚れが気になって気になって早く洗車したくてウズウズしてました( ̄▽ ̄;)
↓ステップ部分汚いの図↓
alt
たっぷりと水を掛けてしっかりと洗剤を泡立てて撫でるようにボディーを洗います。
水の弾き具合はまだまだいい塩梅なので、今回XMAL1は無しの簡易洗車としました。
コーティングが効いていると洗車が本当に楽で助かります(^^)/
alt
綺麗な愛車は爽快で気持ちいいです(^^)/
遠出ドライブしたいな~…
Posted at 2021/06/27 00:01:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月26日 イイね!

爽快シビック!!

先日から新型シビックの動画がYouTubeでアップされ始めました。
車人生の大部分をシビックと共に歩んだ身としては非常に気になる存在です。
今回はセダンが日本未導入という事で非常に残念ではありますが、シビックが日本で存続されているのは嬉しい限り(´ω`)
何かの記事にも書いていましたが、新型シビックのハイブリッドモデルが来年発売されるとインサイトとポジションと丸被りしそうで、またインサイトの立ち位置が微妙になりそうな予感。
どうなるのでしょうか?

動画の中でも河口まなぶさんの動画がデザイン論等丁寧に説明されているので好みです(^^)/
雑誌等の写真で見るとちょっとデザインのバランスに違和感を感じていましたが、動画を観て見ると全体的にまとまり感があり、新しい技術がいくつも入っているようで早く実物を見てみたいです。
ただ、リア周りはウィンカー等がハロゲン球のようで、フルLEDでないのが残念です。
この部分はオーナーが弄る場所を残しているのでしょう(^^;)
Posted at 2021/06/26 23:38:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月13日 イイね!

2回目ワクチン

2回目ワクチン昨日は午後からは親父殿が2回目のワクチン接種という事で指定病院へ送迎し、待ち時間に近くのタイヤ館で安全点検していただきました。
待ち時間をタイヤ館のフリードリンクで優雅に過ごそうと思っていたんですが、直ぐに診ていただけて異常無し!
長居するのも恐縮なので病院に戻る事にしました。
2回目のワクチン接種後は発熱や倦怠感等副作用が多いという話を聞いておりましたが、親父殿は特に症状が出る事無くて良かった(´▽`)

帰宅後に前々からしようと思って先延ばしにしまくっていた、初愛車の初給油からずっとメモし続けているガソリン給油履歴をエクセルへ打ち込みました。

レギュラーガソリン価格の移り変わりを見ていると

最安値…88.5円/ℓ

最高値…181円/ℓ

最安値の時はガソリンが水よりも安かった時代でした。
最高値の時は値上がり直前にガソリンスタンドの給油に並んだ記憶が蘇ります。
懐かしい(^^;)

今まで自分が支払ってきたガソリン代や走行距離等面白い数字も出ました。
歴代の車で走った走行距離は月迄の距離を軽く超えており、ガソリン代として支払った金額はそこそこの普通車を新車で買える金額になっていました。
そこに車の維持費等を全て足すと軽くフェラーリを新車で買える金額になります( ̄▽ ̄;)
しかし、この車に懸けたお金は様々な経験や思い出そして感動を与えてくれたお金なので自分にとってはとても有意義なお金の使い方です(^^)/
Posted at 2021/06/13 22:36:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月06日 イイね!

A5スポーツバックTDI

A5スポーツバックTDI最近アウディではTDIモデルの方がTFSIモデルよりも安価に設定されているモデルが増えてきました。
その中でA5スポーツバックのTDIはなかなか良いようで、ワンソクチューブさんも「ぐぬぬ」とおっしゃっていました(^^)
ディーゼルエンジンのイメージであるガラガラ音もそこまで気にならないレベルの模様。
そして燃費が凄い!

新型A3のWTLCモード…17.9km/L(ハイオク)
A5TDIのWTLCモード…17.1km/L(軽油)

アウディA4のシミュレーションでは20,000km走って燃料代はTFSIと比べて13万円軽油の方が安いという試算がホームページに載っていました。
ただ、TDIはAdblueという液体を定期的に補充する必要があります。
この液体が無くなると強制的にエンジンがストップしてしまうとの事( ̄▽ ̄;)
50L余り入るようになっていて、30,000km程は持つみたいなのでそこまで気にする必要は無さそうですが、今までなかった管理が一つ増えますね(;^ω^)
alt
それにしてもA5スポーツバックは綺麗な車です。
Posted at 2021/06/06 23:36:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月05日 イイね!

新型A3展示車について

新型A3展示車について
先日試乗した新型A3ですが、急遽展示車化されており、じっくり観る事ができました。
先ずはテールランプをじっくり観察です。
内側の造形がかなり凝ったデザインになっていて777と縁起の良い数字がならんでいます。
本当に7にしか見えません(^^)/
alt
次はサイドスカート部分です。
alt
下側は傷や汚れに強い塗装になっています。
個人的にはこの部分はエアロで隠して頂きたい所です。
1stエディションではここはむき出しで何も付かないようです。
リアバンパーのホイールハウス側です。
alt
このちょっとした出っ張り部分にはタイヤが巻き上げた泥汚れが溜まりそうな雰囲気がプンプンします。
何故タイヤハウスカバーと面を合わせないのでしょう?
空力的にもメリットがあるようには思えないんですが…
洗車の際、この部分は要チェック箇所になりそうです。
続いてインテリアです。
alt
ドアワーニングランプはリフレクターです。
ここは光らせてほしいな~(-_-;)
ダッシュボードの中です。
alt
8Vでは赤枠の所にCD・DVDのスロットがありました。
そういえばSDカードやSIMスロットは何処に?
シフトは摘みになりスッキリしています。
alt
ちょっと寂しい感じがしますが、先進的ではあります。
ドリンクホルダーです。
alt
縦に二つ置く方式になっています。
置くだけ充電も備わっています。
alt
照明があるのが良いですね(^^)/
バーチャルコックピットです。
alt
8Vと比べるとややコンパクトになりましたが、見やすい表示です。
個人的には8Vのバーチャルコックピットの方が好みです。
alt
数字上での単純比較はできませんが、新型A3はWLTCモードで市街地モード17.9km/Lという事なので、10.15モードの19.5km/Lの8VをWLTCモードに良く言われる8掛けで計算すると15.6km/Lとなり2.3km/Lの燃費向上と言えます。
結構大きな違いと思います。
今日早速グレイシアホワイトの新型A3SBの納車をお見掛けしました。
納車早っ(;´∀`)
まだ新型A3SDは現物を見た事がありませんが、展示車が入れば見に行きたいと思います。
Posted at 2021/06/06 00:33:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「遂にデイライトが http://cvw.jp/b/2702684/47752790/
何シテル?   05/30 20:43
乗り物全般好きで、特に車は物心付いた頃から大好きです。 今好きな車に乗る事ができて本当に感謝しかありません。 ドライブ好きの洗車好きです。 気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  1 23 4 5
6789101112
13141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

フロントバンパーのチリ合わせ『検証編』👨🏻‍🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 12:34:13
デイライトの減光をなんとかしたい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 07:12:20
[ホンダ シビックタイプR]トヨタ(純正) センチュリー用 ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 20:40:09

愛車一覧

アウディ A3(セダン) 弐号機 (アウディ A3(セダン))
台風被害により、同型車の同色に乗り換える事になりました。 まさか二年連続で同じ車買う事に ...
アウディ A3(セダン) 壱号機 (アウディ A3(セダン))
初アウディです。 デザインに一目惚れしました。 本当に洗練されたセダンだと思います。 ラ ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
初めての愛車で、走る事、弄る事の楽しさを教えてくれた車でした。 まだまだエンジンは元気で ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
車種のマイナー感と、デザインが気に入り新車購入しました。 少しずつ弄って楽しませてもらい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation