• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーさんりむじんのブログ一覧

2019年05月26日 イイね!

やっぱり良い車!

やっぱり良い車!色々バランスの取れた素晴らしい車です。
車の細部まで作り込みがしっかりされていて品質の高さを感じますし、先進技術がどしどし投入されているのも良いと思います。
車のサイズやシャシーがゴルフと共通云々で値段が高いと言われる方もいますが、自分は逆に安いのではないかと思うほどクオリティーは高いと感じています。
国産車でも同じようなサイズのセダンがほぼ壊滅状態となっている中でセダン好きの自分としてはベストな選択かと思っています。
Posted at 2019/05/26 12:44:00 | コメント(0) | クルマレビュー
2019年05月21日 イイね!

仕込み

仕込み

仕事帰りにバス停で一枚。

ボディーのプレスラインが街灯に照らされて良い感じです。

写真撮ってたらバスが来たので慌てて移動しました(;^ω^)

何故バス停に停めたのかというと、分かる方にしか分からないかもしれませんが、オドメーター遊びで仕込んでました。

と言ってもトリップメーターをリセットするだけですが。

今回は100mの誤差しか許されず、チャンスも一度きり!

うまくいくかわかりませんが…

alt

計算間違ってない筈

一か月以内には結果が出そうです。




Posted at 2019/05/21 22:49:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月12日 イイね!

afimp SUPERCARNIVAL2019と母の日

afimp SUPERCARNIVAL2019と母の日


今日は朝からafimpスーパーカーニバル2019に行って来ました。

昨年は生憎の空模様で10時の開始と共に土砂降り過ぎて帰る事となってしまいましたが、今回は快晴でゆっくりと様々な輸入車を堪能する事ができました(^^♪

本当に高級車から旧車までさまざまなカスタムカーが揃っていて、会場を5周くらいし、写真も撮りまくって100枚は軽く超えましたが、アウディの写真が多目(;^ω^)

昨年はBMWが多かったのですが、今年はアウディとVWが増えていた印象です。


alt

A5スポーツバックはかなりカスタムされているのに、全体的に落ち着いた大人な感じでカッコイイです。



alt

A3セダンも数台出展されていました。

ちょっと車高下げるだけでもドッシリ感がグッと増します。


alt

こちらはS3セダンです。

個人的にはインチアップしても19インチが丁度良いように感じます。


alt

TTSのブルーも渋いです(*'▽')


alt

このデザインのA4アバントも好きです。

サイズ感も今に比べるとかなりコンパクトな感じ


alt

でも一番インパクトが強かったのはRS4アバント

緑も綺麗で(純正色?)ホイールも先日Dで見たホイールと一緒でした。

渋過ぎる|д゚)


alt

こちらは小技のセンスがピカイチ(^^)/


途中、ウィンドウフィルムのデモカーを置いてある所があり話を伺いました。

輸入車の場合日本車と違ってUVカットガラス等でない場合が多く、私のA3も夏日差しが車内でも痛い…

透明のフィルムをフロントガラスと助手席、運転席の窓に貼ってありましたが、試乗すると全然暑さが違う!?

施工は日帰りで可能との事でしたが、お値段がなかなかいいお値段。

即決できる値段ではないのでリーフレットと名刺頂いてその場を離れました。

興味はめちゃめちゃあるんですが、二の足踏めるお値段でした。


滞在時間二時間程で太陽光線にやられだしたので12時頃に退散し、先日オープンした南芦屋浜PAに行ってみます。

alt

ウッドデッキがおしゃれな感じのPAで、放送されている音楽がかなりPOPな選曲の有線?でした。

中にファミリーマートの看板が出ていたので行ってみると

alt

自動販売機がファミリーマートでした。

中身はおにぎりからサンドイッチ、菓子パン等売れ筋商品を置いてる感じでした。

色々なサイズや形の商品があるにも関わらず自動販売機で販売できるこの技術力は凄い( ゚Д゚)


そして今日は母の日という事で、ポアール帝塚山店でロールケーキ買って帰ります。

alt

無料駐車場がガラガラでラッキーでした。

店内も比較的空いていて、帝塚山ロールの苺を購入して帰宅。

海辺を走行したのと、先日から洗えていなかったので洗車。

簡単に取れない汚れが沢山あり、小マメな洗車の重要性を再認識。

何だか盛り沢山な一日でしたが、日焼けしたみたいで両腕と顔が久々にヒリヒリしてます。

これからの季節、外行く時は車内、屋外関係無く日焼け止め必須です…(-_-;)







Posted at 2019/05/12 21:33:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月11日 イイね!

11,111km

11,111km

朝から車洗いたかったのですが、朝から過ぎる程の晴れだった為、洗車は断念し石切神社へお参りする事に予定変更。

早目に到着したので駐車場もガラガラで止め放題状態でした。

いつもドアパンチ等を防ぐ為駐車位置はできるだけ端の広い場所に止めます。

端ならドアパンチ確率が半分になります。


alt

本当に天気が良く、青葉も眩しい(^^)/


alt

石切神社の池に住んでいる亀さんたちも甲羅干し中です。

お百度詣りされている方の邪魔にならないようにお詣りを済ませて帰路に着きます。


alt

暑かったので途中ミニストップに寄り道してハロハロの苺食べました。


alt

外気温計は30.0℃で、もはや夏ですな…(-_-;)


そして用事を済ませて帰宅途中に11,111kmの走行距離となりました。

今回はトリップメーターも1111.1kmにばっちり合わせる事ができました(^^♪

alt

何だかんだで無事故でこの距離まで来れた事に感謝です。

悲惨な事故が全国各地で起きておりますが、決して他人事ではないと肝に銘じ

今日以降も安全運転で行きます。

皆様もどうかご安全にm(__)m





Posted at 2019/05/11 23:11:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月08日 イイね!

この季節が来ました

この季節が来ました毎年GW明けに来るあの紙が今年も来ました。
自動車税!
仕事の帰りに病院行ったら2時間待ちの上、帰宅したら34,500円の請求書…
なんだかどっと疲れが襲ってきた( ;∀;)
今回はインターネットからのカード払いが出来たり、スマホ決済(PayB)や府の指定する金融機関のATMまたはインターネットバンキングで利用できる(Pay-easy)が出来たりと国が本腰入れてキャッシュレス化を推し進めている感じがしますが、私はニコニコ現金払いです。
今年の9月末で自動車取得税が廃止されたり、10月1日以降の新規登録車は自動車税が改正されて安くなるといったような案内も同封されており、色々変わるみたいですが、増税対策なんでしょうか?
何はともあれ、好きな車に乗れている事に感謝しながら納税して気分すっきり(^^)/

Posted at 2019/05/08 23:39:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「遂にデイライトが http://cvw.jp/b/2702684/47752790/
何シテル?   05/30 20:43
乗り物全般好きで、特に車は物心付いた頃から大好きです。 今好きな車に乗る事ができて本当に感謝しかありません。 ドライブ好きの洗車好きです。 気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   123 4
5 67 8910 11
12131415161718
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フロントバンパーのチリ合わせ『検証編』👨🏻‍🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 12:34:13
デイライトの減光をなんとかしたい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 07:12:20
[ホンダ シビックタイプR]トヨタ(純正) センチュリー用 ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 20:40:09

愛車一覧

アウディ A3(セダン) 弐号機 (アウディ A3(セダン))
台風被害により、同型車の同色に乗り換える事になりました。 まさか二年連続で同じ車買う事に ...
アウディ A3(セダン) 壱号機 (アウディ A3(セダン))
初アウディです。 デザインに一目惚れしました。 本当に洗練されたセダンだと思います。 ラ ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
初めての愛車で、走る事、弄る事の楽しさを教えてくれた車でした。 まだまだエンジンは元気で ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
車種のマイナー感と、デザインが気に入り新車購入しました。 少しずつ弄って楽しませてもらい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation