• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーさんりむじんのブログ一覧

2019年03月27日 イイね!

8,888km

8,888km

通勤途中で8,888kmとなりました。

7,777kmはトリップメーターまで揃うように合わせていたのに、過ぎてしまい、8,000kmの時もトリップメーターのセットを忘れるという失態…。

まぁ、過ぎ去った時間とオドメーターは戻ってくる事はないので、次こそ(^^)/

完全に自己満足の世界。

alt

Posted at 2019/03/27 23:37:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月14日 イイね!

リレーアタック対策グッズ

リレーアタック対策グッズリレーアタックによる車の盗難が増えているという事で、防犯対策として購入してみました。
どうせ買うなら革製のしっかりした物が欲しいと思って色々探してみたのですが、まだ種類も少なく分野的にもこれからって感じなので、試しにこちらを購入。
早速試してみましたが、確かにスマートキーの電波が遮断され全く車は反応しません。
これで少し安心ですが、いちいちポーチから出さないとドアロックの解除もできず、エンジンもかかりません。
もはやスマートキーの意味が無いですね…(-_-;)



Posted at 2019/03/14 22:11:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月10日 イイね!

全然知りませんでした(-_-;)

全然知りませんでした(-_-;)

カーナビゲーションシステムは道を覚えるのが昔から得意な方なので、Sラインのオプションがナビ無しで選べるのであれば絶対付けていない装備。結構お値段もするので使わないと勿体ないと思い、今更ながら最近ちょくちょく目的地入れてみたりしてます。

そこで、今日発見したのが緊急車両が周辺にいるときはVICSで信号拾って教えてくれるという機能!

普段使われている方からすれば今更何をというレベルかもしれませんが、全く知りませんでした。

渋滞情報や事故、通行止めや工事情報等道路に関する事だけかと思っていましたが、こんな機能があったとは(;^ω^)

あと、高速道路のETCレーンがその料金所の何処なのかを教えてくれる機能!

前々からたまに速度メーター中央部に四角いマークが出てバグかと思っていましたが、どなたかのブログでETCレーンの表示だとお見掛けし、実際に今日自分の車でも確認できました。

取扱説明書にこんなん載ってたっけ?

alt

上画像の紫網掛けの所がETCゲートの位置です。

一般ゲートと共用している個所も紫に表示されており、二個しかゲートがない所は四角マークが二個になります。

前見て運転していたらETCゲートがどこなのかはわかりますが、カーブしていたりする場所ではわかりづらい所もあり、なかなかありがたい機能だと思います。

料金所の手前100~200メートル程で表示される模様ですが、表示が小さいので少々見難いです。

目的地の設定もオンライン検索で設定する方が確実で早い事も最近知った次第。

全然使いこなせていないですね(;^ω^)







Posted at 2019/03/10 22:50:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月10日 イイね!

訂正しました。

前回のブログで走行距離を6万キロも間違ってました。
正しくは6,666kmでした(._.)
ごめんなさい。
Posted at 2019/03/10 08:40:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月09日 イイね!

6,666km

6,666km

今日は本当に朝からいい天気で、洗車するには晴れ過ぎでしたが、久しく洗車してなかったので我慢の限界でした。

洗う準備しながら車見てみると、ルーフ数か所に鶏糞が付いてました。

鳥がとまれるような場所の下に止めた覚えもないので、飛びながらの鶏糞爆弾にやられたか、走行中に鳥がとまっている枝の下を通った時かな…。どちらにしてもウン(運)が付いてきているという事にしよ(;^ω^)

久々過ぎる洗車の為、汚れがこびりついている所があり、小マメな洗車の大切さを痛感した次第でございます。

午後からは和歌山迄ドライブする事にしましたが、至る所で工事しており、いつも利用するバイパスは一部区間で通行止め。渋滞が発生しており思いの他時間がかかってしまいました。

alt

目的地はここ海南の山奥にあるドーシェルというベーカリー兼カフェです。

着いたのが16時前だったのでパンの種類も限られてしまっており、フランスパンとゴマパン買いました。

やっぱりベーカリーは朝から来ないといけないですね…。

alt

喫茶で紅茶を飲んで帰路に着きます。

このドーシェルに行く道中の道もドライブするには凄く景色もきれいでアップダウンもある良いコースです。

alt

景色もいいし空も綺麗でした。

alt

そして、帰る途中で、6,666kmのキリ番となりました。

alt

途中渋滞にハマりましたが、信号も少なく、交通量も少な目だったので、燃費も18..4km/Lと結構伸びました。

渋滞がなければもっと伸びていた筈で、本当に燃費も良い良く出来た車だと思います。

何やかんやで盛り沢山な一日でしたが、好きな車に乗って好きな場所へ行ける事に感謝です。


Posted at 2019/03/10 00:01:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「遂にデイライトが http://cvw.jp/b/2702684/47752790/
何シテル?   05/30 20:43
乗り物全般好きで、特に車は物心付いた頃から大好きです。 今好きな車に乗る事ができて本当に感謝しかありません。 ドライブ好きの洗車好きです。 気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

      12
345678 9
10111213 141516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパーのチリ合わせ『検証編』👨🏻‍🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 12:34:13
デイライトの減光をなんとかしたい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 07:12:20
[ホンダ シビックタイプR]トヨタ(純正) センチュリー用 ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 20:40:09

愛車一覧

アウディ A3(セダン) 弐号機 (アウディ A3(セダン))
台風被害により、同型車の同色に乗り換える事になりました。 まさか二年連続で同じ車買う事に ...
アウディ A3(セダン) 壱号機 (アウディ A3(セダン))
初アウディです。 デザインに一目惚れしました。 本当に洗練されたセダンだと思います。 ラ ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
初めての愛車で、走る事、弄る事の楽しさを教えてくれた車でした。 まだまだエンジンは元気で ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
車種のマイナー感と、デザインが気に入り新車購入しました。 少しずつ弄って楽しませてもらい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation