• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーさんりむじんのブログ一覧

2022年11月18日 イイね!

ZR-V試乗開始

ZR-V試乗開始今日は私用でお休みをいただきました。
私用が早めに終わったので野暮用でホンダカーズさんへ行くとZR-Vが展示してありました。
普段それほどSUVには興味が無いのでスルーする所なんですが、待ち時間があったので色々観察。
結論としてこのおクルマはめちゃめちゃ良きです( ´∀`)

走行距離が26キロで下ろしたての超新車です。
ハンドルの付け根部分にも布カバーがついています。

前席のドアにアンビエントライト

後席ドアにもちゃんとあります。

後席の照明も何かお洒落✨

スピーカーはBOSEで音も良いです。

フロントガラスにはHONDAトライアングルも健在です👍

設定画面も高精細なグラフィックで見やすい

試乗も可能との事だったのでもちろんさせてもらいました。
普通に運転して燃費はご覧の通りめちゃめちゃ良いです。

そして静寂性、ボディー鋼性の高さ、運転のし易さ、視認性の良さとどれをとっても良いです。
SUV良いですね(*゚▽゚*)ってなっちゃいました。

発売日が来年の4月という事で早い方でも納車は半年程先になりますし予約の受付は既に始まっているとの事なので今から予約したら納車がいつになるのか…
Posted at 2022/11/18 20:46:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月01日 イイね!

Q4イートロン

Q4イートロン先日野暮用でアウディのお店にお邪魔した所Q4イートロンが展示車として入庫していました。
サイズ感も日本の道路事情にピッタリなSUVだと思うので非常に魅力的な一台ではありますが、EVという事でインフラ整備等ややハードル高めのお車です。
EVというと環境に優しいというイメージを持ちがちですが、生産から廃棄までトータルで見るとガソリン車より環境負荷が大きいという説もあるので正直な所どうなんだろうと思う事もあります。
自然エネルギーだけで発電した電気を利用して全て賄えるのであれば良いのですが、火力発電の電力を使用して走ると、EVの走行時は排気ガスを出さないかもしれませんが、その前段階で既に出しているとも言えるし…
色々な考え方がありますし、変化点というのはプラスの面とマイナス面があるので過渡期は仕方ない事なのかもしれません。
デザインはやっぱりアウディでいい感じです。

ドアワーニングランプは安定のリフレクター(-。-;

ヘッドライトのインナーデザインは何度見ても凄いの一言

なんやかんや言うても時代の最先端に触れるのはワクワクしますね( ^∀^)
Posted at 2022/11/01 23:27:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「遂にデイライトが http://cvw.jp/b/2702684/47752790/
何シテル?   05/30 20:43
乗り物全般好きで、特に車は物心付いた頃から大好きです。 今好きな車に乗る事ができて本当に感謝しかありません。 ドライブ好きの洗車好きです。 気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   12345
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

フロントバンパーのチリ合わせ『検証編』👨🏻‍🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 12:34:13
デイライトの減光をなんとかしたい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 07:12:20
[ホンダ シビックタイプR]トヨタ(純正) センチュリー用 ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 20:40:09

愛車一覧

アウディ A3(セダン) 弐号機 (アウディ A3(セダン))
台風被害により、同型車の同色に乗り換える事になりました。 まさか二年連続で同じ車買う事に ...
アウディ A3(セダン) 壱号機 (アウディ A3(セダン))
初アウディです。 デザインに一目惚れしました。 本当に洗練されたセダンだと思います。 ラ ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
初めての愛車で、走る事、弄る事の楽しさを教えてくれた車でした。 まだまだエンジンは元気で ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
車種のマイナー感と、デザインが気に入り新車購入しました。 少しずつ弄って楽しませてもらい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation