• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーさんりむじんのブログ一覧

2021年10月26日 イイね!

遂に始まってしまったか・・・

遂に始まってしまったか・・・先日仕事から帰ってきてふとヘッドライトを見ると線傷のようなものがヘッドライトのカバー部分に出来ている事に気付きました。

何なんこれ?
表面はツルッとしていて傷がついているわけではなさそうです。
色々調べてみるとどうやらヘッドライトユニットの内部で細かいクラックが入っているという症状に合致します。
先日初回車検受けたばかりやし、劣化しないようにヘッドライトコーティングをわざわざ毎年施工したりして気を遣っていたのに早すぎやしないか?
という事で週末ディーラーで診て頂きました。
結論としては経年劣化の一種で保証対応は出来ないとの事。
それに、修理も殻割りする事がメーカーからは認められていない為ユニット交換しかなく、両目で諭吉さんが学校の1クラス分はかかるとの事・・・orz
自分で殻割りする勇気も無いのでしばらくは様子を見てから直せる業者さんに問い合わせしてみようと思います。
待ち時間に店内を物色しているとQ5Sラインが展示してありました。

この色が何故か気に入ってます。
緑ってと思いつつ見入ってしまう色です。
お値段はやっぱりそんくらいしますよね〜って金額でした(-。-;
帰りに別の場所にあるアウディの認定中古車を見に行きヘッドライトの状態を色々な車種で検証しながら見て回りました。
結果、A3の8V後期型とA4のB9型の一部で同症状のものがありました。
2017年〜2018年製辺りが症状が出易いのかもしれません。
全部では無いのでこれは当たり外れの要素もあると思いますし、保管状況や使用状況などによって大きく左右される部分もあると思います。
販売店の方から声はかけられなかったのですが、ヘッドライトを覗き込みながら全部見て回る変な奴と思われていたのは間違いないです。
個人的にヘッドライトは劣化が進むと急に車が旧く見えてしまうので良い状態を維持しておきたいパーツです。
まぁ、遅かれ早かれ劣化はするので色々と納得のいく対応しようと思います。
Posted at 2021/10/26 23:47:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月09日 イイね!

いただきました!

いただきました!今日は朝からこの上無い快晴で超が付くお出掛け日和でしたが、散髪の予約を取っていたので行ってきました。
人に頭洗ってもらうのって何であんなに気持ち良いのでしょう?
頭皮マッサージもしてもらい、かなりリフレッシュ出来ました(^ ^)
さっぱりした頭で最近散髪帰りに立ち寄るパン屋さんで食パンと昼飯用の菓子パンを購入します。
ここのパン屋はまだ今回で5回目くらいなんですが、レジの人に食パン1斤でいいですか?と清算の時に確認されました。
ここの食パンは1斤買いする際レジの人に声をかけて包んで頂くパターンなんですがもう顔を覚えてもらえたようです。
月に1度しか来ないし5分くらいしか店にいないのに凄い記憶力やなこの人(゚Д゚)

帰宅すると何やら小包が届いていました。
アウディージャパンさんからです。

はて?

何か頼んだっけか?

開封してみると

タオル!!

これ系に当選するのはお初の出来事です。
運気の流れが遂にキター♪( ´▽`)
広げてみるとリバーシブルタオルで生地もしっかりしています。

裏側

アンケートの封書を残していたので確認すると

C賞のドイツタオルメーカーMove社とのコラボレーションタオルだそうです。
アウディージャパンさん、素敵なプレゼントありがとうございます!
大切に使わせて頂きます( ^∀^)

午後からは買い出しで近くの直売所までプチドライブ♪
店内には入らずに自分は車で待機してましたが、運転席に差し込む日差しが暑い・・・
紫外線や赤外線カットのガラスでは無いので後席に避難ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
しばらくすると綺麗に洗車された黒のワンボックスカーが横に止まりました。
透かさず美しく映り込んでいる自分の車を撮影

未だにこの車のプレスラインが美しいと思えます。
(どんなけ自分の車好きやねん!と自分でも思う)

買い出しも終わり近所のオートバックスで粘土を購入。

これはクリーナーとしてだけでなく別の用途で使うつもりです。
Posted at 2021/10/09 19:07:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月03日 イイね!

ブロック洗いの儀

ブロック洗いの儀昨日午後から洗車しましたが、特にトランク上面やリア周りには黒い斑点や謎の付着物が点々とまぁ汚い状態でなかなか洗い甲斐がありました^^;

快晴という洗車には不向きな天気でしたので、最近マイブームのブロック洗いで行います。
今回はドア上面にあるプレスラインの上側までを最初のブロックとして洗車して行きました。
結果としては、窓を拭き直す回数が減ったので、このブロック分けは次回から採用する事にします。
最近邪道な方法ですが、運転席側のワイパーを立てる事ができる事に気づきました。(助手席側は立てる事が出来ません。)

正規の立てる方法があるのも知っているんですが、ちょっとだけ上げたい時にはこちらの方が手軽でいいです。
ただ、このままボンネットを閉じたら大惨事になるので注意が必要。
そしていつものヘッドライト上面にたまる水溜りです。

プレクサスを頻繁に塗り込んでいるので水弾き良好です(`・ω・´)

8V型のA3に乗ってらっしゃる方は一度ここを確認される事をお勧めします。
下手したらカビが生えてしまいます。
というのも、自分の前愛車はカビ生やしてしまいました( ̄◇ ̄;)
排水されるような穴も傾斜もないので小まめに拭いてコーティングしておいた方が無難です。
安全には問題ないと思いますが、知ってしまうと気になって仕方ありません。

今回も至る所にプレクサスをたっぷり塗り込んでおきました( ^∀^)
洗車が終わる頃にはすっかりと日が傾いており近所に給油しに行ったら一番星が出ていました。

たくさんある願い事を唱えながら給油し帰宅すると辺りはもう真っ暗。
ステップ部分にもプレクサスしたのでいい感じです。

緊急事態宣言が解除され、生活に全く変化はありませんが世の中の空気感が若干軽くなったような気がします。
早く遠出ドライブ旅を気兼ねなくしたい〜
Posted at 2021/10/03 11:32:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「遂にデイライトが http://cvw.jp/b/2702684/47752790/
何シテル?   05/30 20:43
乗り物全般好きで、特に車は物心付いた頃から大好きです。 今好きな車に乗る事ができて本当に感謝しかありません。 ドライブ好きの洗車好きです。 気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパーのチリ合わせ『検証編』👨🏻‍🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 12:34:13
デイライトの減光をなんとかしたい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 07:12:20
[ホンダ シビックタイプR]トヨタ(純正) センチュリー用 ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 20:40:09

愛車一覧

アウディ A3(セダン) 弐号機 (アウディ A3(セダン))
台風被害により、同型車の同色に乗り換える事になりました。 まさか二年連続で同じ車買う事に ...
アウディ A3(セダン) 壱号機 (アウディ A3(セダン))
初アウディです。 デザインに一目惚れしました。 本当に洗練されたセダンだと思います。 ラ ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
初めての愛車で、走る事、弄る事の楽しさを教えてくれた車でした。 まだまだエンジンは元気で ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
車種のマイナー感と、デザインが気に入り新車購入しました。 少しずつ弄って楽しませてもらい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation