• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月25日

越冬...

越冬...










越冬と言うワードを聞くと




円広志さん作曲の越冬つばめを思い出してしまう...

飛んで飛んで飛んで飛んで、飛んで
飛んで飛んで飛んで飛んで、飛んで
回って回って回って回〜
るうううう〜







じゃなくて
ヒュルリ ヒュルリララの方









さて本題。

自身の影ランキングで不動の一位をキープしている
インカのめざめ



1月は下旬になり、いよいよ糖度リミッターを解除した、いわゆる越冬モノが出回ってきたそう




先週、牡蠣ラーメンを食べるために、写真撮影をしていたところ

くしろ丹頂市場から出てきた男性が愛車をガン見





よく見ると見覚えのある紳士...

影「あっ、どもです」

紳「あれま。カッコいいクルマが停まってたから見ちゃったけど、お兄さんのだったの?」

影「はい。実はそうなんです」

紳「いやぁ、お兄さんもカッコ良いけど、クルマもカッコ良い」

影「ハハ。ところでインカのめざめって、順調に入荷されてますか」

紳「先週くらいからバンバン、越冬モノが入ってきてるよ。色も濃いし、甘さが強くなってきたね。もう去年のとは別モノだわ」

影「じゃ、来週また来ますね」

紳「ところで、これどこのクルマ?」

影「いちおホンダの軽なんです...」








と言うことで、先日仕事を中出し...






じゃなく、中抜けして買いつけに





これだけあれば安心です
もしインフルエンザにかかったとしても、インカ難民になることはなさそうです




なかなか大きくなりにくく、しかも北海道でも殆ど流通しておらず、当然見ることすら困難な
インカのめざめ


そんなインカめざめのMサイズ(100g)を容易に入手できるなんて...

幸せです



さすが和商市場なり

幻のジャガイモがザックリ50個以上...


アマ◯ンさん、楽◯さん、ヤフ◯ショッピングさん...
サイズにバラつきがなくて申し訳ありません




オマケで桃太郎(トマト)もつけてくれたのですが、開封することなくインカのめざめ数個と共に、近所の雁ちゃんのもとへ...

トマトは苦手です




★影ペディア☆ 再掲
《インカのめざめ》
原産地は南米アンデス。1988年に北海道農業試験場にて改良が施され、2002年に農林44号として登録。

味を凝縮させて早い時期に完熟させるため、形状は一個50〜70グラムと小さく、卵型で目は浅く数も少なく表皮はなめらかで、皮色は黄褐色。

肉質は橙色に近い濃黄色で、キタアカリよりも格段に黄色が濃く、粘質で舌触りはごく滑らか。澱粉価は男爵薯より3ポイント高い約18%で、レモン果汁に匹敵する100グラム中約40mgのビタミンCが含まれている。

なお重要な糖度は、一般的なイモジャガ4度に対し、6〜8度と驚異的な甘さ。

気になる味は濃厚で、栗やサツマイモに近いと評されることが多く、ホクホクとした感じで一番人気の高級いもじゃが。

収穫量が少なく北海道でも影虎並みに希少。出荷絶対量が少ないので道内でも2月には流通が終わる。

「美味しいのはわかってるけど、なかなか売っていないじゃがいも」として有名

キャッチコピーは「幻のジャガイモ」



ちなみに、キャベツやイモやカボチャは獲れたてでも十分美味しいし、新モノならではのホクホク感と言うか、食感と鮮度を楽しめますが、越冬と言って土の中や雪の中、地下室など一定の低温で保存すると、野菜自身が持つアミノ酸を糖分に分解して凍結を防ぐらしいんです。

つまり貯蔵させることで、甘みが増すと言うわけです。

通常のジャガイモは糖度が4度。インカは6〜8度と、この時点で既に甘すぎなんですけど、越冬させると糖度が14〜18度にもなるそうなんです
八百屋さん曰く、先週ぐらいから、明らかに甘くなってきてるし、黄色が濃くなってきたとのことです
↑ 嗜好の問題はありますが、自分は新モノよりも寝かした野菜の方が好きです
ホントに甘くなるんですもん


ちなみにインカのめざめと、一般的なジャガイモでは
値段=2倍
糖度=1.5倍〜2倍
希少性=50倍
美味さ=20倍
満足度=50倍
と言われてます。誰がそんなこと言ってるのかと言うと...
自分なんですけどね



調理方法によりますが、自分のように楽して美味いものが食べたい横着人間には、このインカのめざめは最適です

一個あたり1〜2分のチンで十分ですが、煮崩れしにくいので、カレーやシチューがおいしいようです


早くてうまい...
男優...ぼそっ





‪1/25現在‬
インカのめざめ(不動)>タチ>皮とりざる>牡蠣蕎麦>牡蠣ラーメン>たんたか(マツカワ)>筋子>塩辛>つぶ>鳥ざる>鱧丼>スパカツ>寿司>豚丼>カツゲン>じゃがビー>じゃがポックル>スープカレー>ピザ>魚醤(エビ醤)ラーメン>クジラ>エスカロップ>>>>ラーメン>>餅>スイーツ>シシャモ>イクラ>あんかけ焼きそば>ザンギ>>>>>>カボチャ>>>>>>バリウム>>カレー ※竹老園東家総本店を除く




こんなに美味しい食べ物は、何としても全国に発信せねば...



正確には、佐藤商店さんの中に入ってる、川口青果店さんで購入してます。



※ 「影虎。」は非公認ではありますが、勝手に北海道の食と観光を応援してます。
ブログ一覧 | S660 | グルメ/料理
Posted at 2018/01/25 17:10:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】十条初のタワーマンション ...
narukipapaさん

皆様こんにちは
ns-asmmさん

第千百二十巻 GW後半:越前路漫遊 ...
バツマル下関さん

金曜日の核酸
u-pomさん

酸性土壌?
THE TALLさん

ROWFES vol.3
なんそぉさん

この記事へのコメント

2018年1月25日 18:41
インカのめざめの調理方法をググッてみると・・・
影さんの言われるように、塩辛とのマッチングが良いと出てきました!
クックパッドでは色々な調理方法が載っていますが、ジャーマンポテトにもGoodの様ですね!

てか・・・
「何にしても美味しいに違いない!」と言うのが、ちょい悪オヤジの結論です!(笑)
私は以前、レンジでチン♪して、そのまま塩を掛けて食べました。

あれはジャガイモではありません!
サツマイモの甘さです!!(笑)
コメントへの返答
2018年1月25日 18:49
ちょい悪さん コメントありがとうございます

川口青果店さん曰く、ようやくサツマイモを超えましたよ♬
とのことでした^ ^

ですからサツマイモの美味しい食べ方を検索した方が良いかも知れませんね...
天ぷらとか...


美味しいモノを毎日食べれるのは良いのですが、春に来るであろう「インカロス」を一番恐れてます(^^;;

もう他のジャガイモを食べられなくなる気がします❗️
2018年1月25日 23:56
インカのめざめ🎵

食べたいなぁ( ゜ρ゜ )

北海道行くことなくなったから

ウマヤラシイ❗

あっ、

羨ましい~⤴
コメントへの返答
2018年1月26日 6:08
ゴンスさん コメントありがとうございます

日に日に甘さが増してきたのが分かります♬
こんなに美味しいモノを毎日食べられて、幸せです!
2018年1月26日 10:10
近くのバロー(スーパー)で
入荷しました♪
旨いですよね~(^^)/
コメントへの返答
2018年1月26日 17:25
こーすけさん コメントありがとうございます

北海道のスーパーでもなかなか見ないのに...(笑)
今度、簡単で美味しい食べ方を教えて下さいね♬
2018年1月29日 14:51
今日の仕事の帰りに塩辛を買って
帰ります(´∀`)

何をトッピングしても美味しそう
ですよね〜(゚∀゚)
コメントへの返答
2018年1月29日 18:15
チョコ&マロンさん コメントありがとうございます

塩辛はバターより知られてます!
しかし、今回のロットはサツマイモ並みに甘いんで、塩辛とケンカした気が...

プロフィール

「@スギりん さん
りおたんに会えますよーに」
何シテル?   01/18 17:33
縁あって購入することになった無限RA。 しかし自身が解消したかったのはあまりにも多い樹脂パーツ。 まずはそこを解消すべく、、、 としたらホントの変態S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

薔薇の会定例TRG 今月はトンテキへ(^^♪(2024年6月9日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 02:49:08
滋養強壮BOX 着弾! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:52:53
北の大地から恵みの食材! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:51:58

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
『卒アルカンターラ』 『脱レッドステッチ』 外観はノーマルですが 内装はモデュ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660無限RAに乗っています。 2023.8.13現在 【無限/MUGE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation