• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月08日

美味しい『かき』が食べたい...(玉川庵) ※R18指定

美味しい『かき』が食べたい...(玉川庵) ※R18指定








寒くなったら『かき』だ。

それも厚岸町の『かき』だ。

異論は認め...たくない。


寝てる間に
雨とか雪とかエロんなものが降ったようで
日中なのにアイスバーン


そろりそろりと玉川庵へ向かいます

夏靴なので慎重に...




古民家を意識してる建物だけにサムい




今日の目的は『かきヌキ』




ヌキに合わせるなら冷そばですが
ここはマイブームの『かわかしわ』




かきヌキ




影「このスープってかきそばのと違うんですか?」

玉「おんなじだよ」

影「(どおりで薄いワケだ)」




昨日見た『だんべ』に似てるので自主規制

あっ、だんべは北海道でも沿岸部の方言ですから、決して検索しないで下さい



最近、厚岸ではワカメをウリにしてます




でも真冬のプリっプリのかきは、な...




なまら美味いなり

いかん、モザイクがズレてしもうた



続いてメインのかわかしわ




親鶏を使ってますが、ちょっと脂が抜けてる印象




東家幣舞分店に比べると明らかに薄いっす

皮も薄いっし







麺は...
かしわ系よりかきそばにぴったり




かしわから旨味(出汁)が抜けきった感じか




ホワっとした甘さがたまらない
厚岸産かき






私が頻繁にお邪魔している竹老園東家系では
終盤になるにつれ、旨みが増していくのですが...







でも、牡蠣は美味いなり




あっ、さすがにかわかしわのタレは残しました(汗




12/8現在 勝手に蕎麦ランキング
蘭切りそば(竹老園)>>>かしわぬき(竹老園)>>>>>>そば寿司(竹老園)>あわ雪(竹老園)>>皮ぬき(幣舞東家分店)>>皮とりざる(幣舞東家分店)>>かしわそば(竹老園)>>皮かしわ蕎麦(幣舞東家分店)>>牡蠣蕎麦(玉川庵)>>鳥ざる(春採東家分店)>玉子とじ(竹老園)>ヌキ(江戸東)>>おおもり(竹老園)>>つぶそば(三石名無し)>>冷やしがき(玉川庵)>無量寿(竹老園)>かしわ種込み(竹老園)>>>かきヌキ(玉川庵)new!>>小エビ冷やし天おろし(川北東家)>>冷やしおろし(江戸東)>>かしわそば(かめや)>>ざるトロ(春採東家分店)>冷やしとろろ(江戸東)>>冷やしめかぶ(川北東家)>>冷やしおろし(江戸東)>>2色そばセット(宮嶋)>>おろしかつ(丈の家)>>冷山菜(春採東家分店)>>ごまだれざる(愛国東家分店)>>海老天ざる(竹老園)>>かわとりざる(玉川庵)new!>>納豆そば(鳥取八丁目東家分店)>>>>湿原そば(長寿庵)>味噌ざる(大楽毛江戸東)>>>親子そば(駅前東家)>>てんごそば(鳥取八丁目東家分店)>>>冷たいそばとかしわぬきのセット(富士見東家)>>かしわそば(ビクトリ〜)
※ 生もの系ランキング、定食・丼ランキング、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、ちょっとキケンなランキングは別掲。
なお、東家系以外は、ほとんど出禁です。店名・メニューは、お店の表記をそのまま使用。




食べ慣れている地元民からすると
玉川庵さんは牡蠣蕎麦がなんまら美味い蕎麦屋さん



しかし、皮系は東家系に敵いません







さて、昨日の話 Part2

影「もしもし。えっと、これからデ前お願いしたいんですけど、大丈夫っすか?」

デ「すぐデれますがお時間はいかがいたしましょう?」

影「経済コースでお願いしまっす」

デ「かしこまりました」

影「そだ。ご相談ですが」

デ「なんでございましょう?」

影「実はアタクシ、五百円玉貯金をしてまして、毎年この時期になると自分へのご褒美のために投資してるんです。ですから支払いはオールコインでお願いしたいんですけど」

デ「えっ、、、全部はちょっと...せめて千円札を入れていただければ...」

影「したら、五千円札とコイン12枚では?」

デ「諭吉先生はいらっしゃらないのですか?」

影「恥ずかしがってますがわかりました。五百円玉2枚でお願いしやす」



〜10分後〜

デ「お待たせしました(笑)」


嬢「初めまして」

影「なつぞら観てました?」

嬢「帯広が舞台でしたから観てましたよ」

影「したらコレ。最近、写メ日記にたくさん上がってたから、マネしちゃいました(棒)」

嬢「嬉しいでっす!私も写メ日記してもいいですか?」

影「もちろんっす。北海道を全国発信して下さい」

嬢「スゴい。お仕事されてたんですか?」

影「あっ...動画の整理をしていただけっす。絢香先生とか、札幌のモデル事務所の方とか」

嬢「ちょっと見ていいですか?」









木曜日かぁ...
ブログ一覧 | S660 | グルメ/料理
Posted at 2019/12/08 19:47:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何年ぶりだろう?
ターボ2018さん

燃費向上?!
shinD5さん

2024プロ野球観戦1
LEG5728さん

cartuneファンミーティングに ...
灰色さび猫さん

今宵はお好み焼き( ⁼̴̶̤̀༥⁼ ...
zx11momoさん

横浜開港祭🎆
ken-RX500hさん

この記事へのコメント

2019年12月8日 19:53
流石です!
コメントへの返答
2019年12月8日 20:01
@mamoさん コメントありがとうございます

まだ60枚以上ある...(苦笑)

そだBUS送ってくれれば上書きしますね。
絢香先生...
2019年12月8日 20:12
397(笑) 

いつも違うとこですね( ゚Д゚)
コメントへの返答
2019年12月8日 20:40
やんぼーさん コメントありがとうございます

397??
それなんだべ??
2019年12月8日 21:00
き〇〇397・・・北海道産米の名前で(^▽^;) 今無いよね?
コメントへの返答
2019年12月8日 21:05
そです

らーらき397っす(笑)
土曜日なんか食べに行きませんか?
2019年12月8日 21:26
土曜日は昼前にJRで札幌遠征で(^▽^;)
別な日にあらためてゆっくり行きましょうm(__)m
コメントへの返答
2019年12月8日 21:33
わお
そなんですねぇ〜

じゃ、またそのうち行きましょうね!
2019年12月9日 16:24
えっ?

群馬方面の方言でも・・・ ”だんべ”ってあるんです(-_-;)
意味は「でしょう」って意味。
そうだんべ = そうだよね! そうでしょ!

北海道では違う意味と知りました(;^_^A
コメントへの返答
2019年12月9日 19:41
ちょい悪さん コメントありがとうございます

だんべ...
浜ことばなんで、あまり知られてませんが...
そう言う意味です(笑)

なおさん、そしてまなみんに先生...
ナニは硬くなくても、クチが固い方に飛ばしてくれても構いません!

プロフィール

「@スギりん さん
りおたんに会えますよーに」
何シテル?   01/18 17:33
縁あって購入することになった無限RA。 しかし自身が解消したかったのはあまりにも多い樹脂パーツ。 まずはそこを解消すべく、、、 としたらホントの変態S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

滋養強壮BOX 着弾! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:52:53
北の大地から恵みの食材! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:51:58
行者にんにく餃子! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:50:16

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
『卒アルカンターラ』 『脱レッドステッチ』 外観はノーマルですが 内装はモデュ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660無限RAに乗っています。 2023.8.13現在 【無限/MUGE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation