• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月01日

タンチョウの里『釧路湿原国立公園』から明けましておめでとうございます

タンチョウの里『釧路湿原国立公園』から明けましておめでとうございます








いやぁ 2022年も明けちゃいましたね

と言うことで、明けましておめでとうございます

今年もよろチクビ...

じゃなく、ヨロシコお願いします


(中略)


はい。

今年一発めはもちろん元旦らしく...


釧路川を右手に



およそ場違いなクルマで
除雪されてない砂利道を時速20kmで激走



まずは定番中の定番



釧路湿原国立公園細岡展望台


空気がキレイなこの季節

釧路川の蛇行もそうですが
阿寒国立公園の山並みも圧巻です


北西からの風がキツく
むっちゃ寒かったんで過去最速の2分でおいとま。



40分ほど北上しましょうでお馴染み
標茶町はJR茅沼駅(かやぬまえき)



自身のブログによれば、茅沼駅周辺だと道路上で佇んでるイメージが強いタンチョウですが



今日は釧網(せんもう)線のレール上で休んでます



私の持論ではクルマは敵と認識しないタンチョウですが、人間は敵と認めてるはず


バレないようにそーっと


そー言えば以前、釧路市丹頂鶴自然公園の高橋名誉園長が言ってました

縄張り意識が強すぎるタンチョウですが、なぜか厳寒期はそれを解消し、凍らない川で集団で越冬すると。


この距離わずか1.5メートル



縄張り意識どころか
リラックスしまくりの片脚立ち


国の特別天然記念物でなければ、捕獲して家で飼いたい衝動が...



釧路湿原を半周すべく
1時間かけてスミスでお馴染みの鶴居村(西側)へ向かいましょう

夏場は餌がふんだんに採れる湿原に生息し、人目につくことがめったにないタンチョウ

しかし、幼鳥が飛べるようになる秋口(生後3ヶ月)からは人里に降りてきます


って言うより、牛舎周辺で餌のおこぼれや



牛糞の中に潜んでるカブトムシの幼虫やミミズを食べてます



いつもの影ポイントでパチり



実はタンチョウって少なくね?

そんな疑問を持った皆さん江


鶴居•伊藤タンチョウサンクチュアリ



釧路湿原周辺に3ヶ所ある給餌場のひとつですね



ところで、タンチョウが飛んでる姿って見たことありますか?





池中玄太になった瞬間



タンチョウに関しては地元のガイドよりも詳しいとの自負があるエロ影こと影虎。





ようやく、長年思い描いてたベストショットを収めました


真下に入るのってなかなかムズカシイんすよ

ブログ一覧 | S660 | 趣味
Posted at 2022/01/01 20:50:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車中毒ステッカー下さい🙇‍♂️
青いトレーラーNo.IIIさん

誕生月プレゼントもらう その1
別手蘭太郎さん

置き配
ぶたぐるまさん

速報!(とりあえず)
らんさまさん

【シェアスタイル】楽天スーパーSA ...
株式会社シェアスタイルさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2022年1月1日 21:00
改めまして 新年明けまして おめこ?!でとうございます
今年も 宜しくお願いします🎍

近い❕近い❕近い❕
1.5 mとは 恐れ入りました
頭も 赤くないので リラックス状態ですね(私も エロ影 丹頂鶴ガイドの 弟子です)
それにしても
あの 砂利道を冬に走るなんて…
ゴイス〜です♥
( ꈍᴗꈍ)
コメントへの返答
2022年1月1日 21:22
スギりんさん コメントありがとうございます

頭の赤い部分は2〜3センチでした
→ ここまでちっさいタンチョウは初めてです

あっ、今年もよろしくお願いしまっす
2022年1月1日 21:14
あ明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。
私は年末年始、仕事に没頭しています。
職場の近くでも、良く見かけますか💦
流石✨本場✨数が違いすぎる😅
コメントへの返答
2022年1月1日 21:29
お姉さん コメントありがとうございます

そなんですよ
先月、本別町『浮舟さん』の帰りに池田町〜豊頃町の国道38号線沿いのトウキビ畑に数十羽のタンチョウを目撃。
鳥インフルエンザの観点からすると、釧路湿原以外の場所で繁殖するのは喜ばしいことです。

あっ、今年もよろしくお願いしまっす!
2022年1月1日 22:03
改めて
あけましておめでとうございます(^^♪

釧路川の蛇行が激しいのがよくわかります。
自然が保たれていなければ、ありえないですね。

タンチョウとの距離1.5m。
奇跡的な距離!

鶴居•伊藤タンチョウサンクチュアリ
の写真を見たときにはあまりにも数が多いので、
本気でびっくりしました。
タンチョウが飛んでいる姿。
実物を見たら病みつきになりそうです。

池中玄太…
杉田かおる…
コメントへの返答
2022年1月1日 23:02
HONDA-RA007さん コメントありがとうございます

釧路湿原は面積26,861ha。山手線がすっぽり入る東京ドーム5635個の広さですが、西高東低の地形から川の蛇行が見れるのはココ『細岡展望台』だけなんですよ。

写真で観れば小さく感じると思いますが、タンチョウの体高は140〜150センチ。
小学校4〜5年生ほどなので、実物はなまらデカく感じますよ。

坂口良子...
藤谷美和子...

あっ、今年もよろしくお願いしまっす!
2022年1月1日 22:21
🎍明けましておめでとうございます🐯

タンチョウって地元民だと近づいても逃げないんですね 
羨ましい限りです

2022年も宜しくお願いします🤲
コメントへの返答
2022年1月1日 23:09
RA248さん コメントありがとうございます

向こうから間違って寄ってきたことはありましたが、実はこのケースは初めてです。
クルマに乗ってると車は敵と認識しないのまでは分かってましたが...

さすがタンチョウ 奥が深すぎです

あっ、今年もよろしくお願いしまっす!
2022年1月2日 7:14
遅く成りましたが、🎍明けましておめでとう御座います🎊😊✋🏻 今年もブログや何シテル 拝見楽しみにして居ます。 宜しくお願いします🙇‍♂️😊✋🏻
今年こそ北海道に行きたいと思います😊 7月頃に行く予定で居ます。 その時はお会い出来ましたらと思います😊
コメントへの返答
2022年1月2日 9:39
銀Sさん コメントありがとうございます

7月ですと山崎スペシャルがオススメです。
土日にぶつけてくれればアテンドできますので、ザックリの日程と、行ってみたいポイントが決まりましたら連絡下さい。

あっ、今年もよろしくお願いしまっす!
2022年1月2日 7:58
おめでとうございます

たんちょう鶴のように羽ばたく事が出来ない爺になりましたが・・
なんとか水平飛行がたもたれた年になればと思う私

そんな爺ですが
本年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2022年1月2日 9:56
らんぼ88さん コメントありがとうございます

いやいやまだまだこれからでしょう
てか、一度タンチョウを観に来て下さいよ〜
バッチしアテンドしますんで笑

あっ、今年もよろしくお願いしまっす!
2022年1月2日 8:55
あけましておめでとうございます。

蒼い空が綺麗!

ことしはICUでなく、自宅で元旦を過ごせました!(自虐的)
コメントへの返答
2022年1月2日 9:59
doranosukeさん コメントありがとうございます

昨日の空はホント綺麗でしたよ

去年はかける言葉も選べませんでした。
今年は...行者にんにくを送れそうですね笑

あっ、今年もよろしくお願いしまっす!
2022年1月2日 9:01
あけましておめでとうございます
最後の「ベストショット」すごいです
激走の割に車に着雪が殆ど無いのは、寒すぎて乾いた雪だからでしょうか?
今年もよろしくお願いします
コメントへの返答
2022年1月2日 10:03
38-30さん コメントありがとうございます

そなんです
やっと年賀状に使えそうな写真が撮れました笑

はい。
舗装道路は圧雪アイスバーンでツルツル路面だったからです

あっ、今年もよろしくお願いしまっす!
2022年1月2日 9:03
あけましておめでとうございます!
丹頂鶴の写真キレイですね~
今年は良い事がありそうです!
今年もよろしくです!
そろそろスミスに会いたいなぁ〜
コメントへの返答
2022年1月2日 10:06
春さ〜ん コメントありがとうございます

そですよ
今年は北京五輪でメダルラッシュですからね

スミスかぁ...
今年は寒いんですよ 苦笑

あっ、今年もよろしくお願いしまっす!
2022年1月2日 10:27
こんにちは😃
明けましておめでとう御座います🎌
本年も宜しくお願い致します🤲
タンチョウが超接近距離で見られるとは…
私が行ったらめちゃくちゃ攻撃されそうっす💦
コメントへの返答
2022年1月2日 12:17
S660 yuiyuitaさん コメントありがとうございます

ホントは車の中から見たかったんすけど...笑

そです。
クチバシで攻撃されたら貫通しちゃいます

あっ、今年もよろしくお願いしまっす!
2022年1月8日 15:34
影さん、遅くなりましたが新年明けましておめでとうございます✨
今年も宜しくお願い致します🙇‍♂
で、アッチの方はイイ感じですか?
コメントへの返答
2022年1月8日 15:44
お兄ちゃん コメントありがとうございます

いただいた無線式吸引機が大活躍してます笑

あっ、今年もよろしくお願いしまっす!
2022年1月8日 15:46
影さん
では、寒さが緩んだ頃にヨアソビしましょう✨
コメントへの返答
2022年1月8日 15:52
了解でっす!

プロフィール

「@スギりん さん
りおたんに会えますよーに」
何シテル?   01/18 17:33
縁あって購入することになった無限RA。 しかし自身が解消したかったのはあまりにも多い樹脂パーツ。 まずはそこを解消すべく、、、 としたらホントの変態S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

滋養強壮BOX 着弾! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:52:53
北の大地から恵みの食材! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:51:58
行者にんにく餃子! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:50:16

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
『卒アルカンターラ』 『脱レッドステッチ』 外観はノーマルですが 内装はモデュ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660無限RAに乗っています。 2023.8.13現在 【無限/MUGE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation