• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月18日

丸呑み・・・?

丸呑み・・・? 絶番部品は、流用って選択肢しか無い。

意外に新しい部品は材質は本家を上回る事も。

問題は、3次元的に??
そんなにはぁ~ うまくいかない~点。



16mmのヒーターホース。たしか5/8。これを悪用し、
適度な曲がりな?アルミ管を用意し3次元構成を作る。

イワユル、ヒトツノ ・・・蛇の丸呑み。

ずるっと??飲み込んで??いただきます。



こういう位置関係には必須。まずは
直4エンジンの、ひねりを吸収する必要もあり、
変な、” ねじれ ” を放置すると、まずい。
亀裂=漏れる。あるいは エンジン本体に接触=漏れる。

さらに~、” 見場 ” の問題は深刻。



近所の農家人と会話。

「最近この辺りじゃ、へび・・・見んようになったよなぁ・・・
 此処へ引っ越して来た頃にゃ、裏の用水にも、おった(在た)けど。」

「ちょっと離れた田んぼの、あぜにゃ~まだおる(在る)でぇ~。」


なんてボケかまし的ヨタ話~の夕空に・・・



田舎爺々~達の会話だ。こりゃ。
ブログ一覧 | 日々連々 | クルマ
Posted at 2022/12/18 11:59:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

FD、またまたヒータコアからLLC ...
気ままなマッチさん

トラブル発生!
55アポロンさん

ローバーミニ ヒーターのクーラント ...
W113 250SLさん

ラジエーターアッパーホース交換
とどはちさん

帰宅しました(^^)
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2022年12月19日 17:59
こんばんは。

昔クルマ弄りのイロハを教えてくれた整備士の師匠が「何でこんな構造になってるんだ?とパーツを組み込んで動作確認すると、なるほど!と納得させられることがよくある」って言ってたのを思い出します。

設計エンジニアと無言の対話。
すげぇな!あんた天才だょ!と思う一方、
当時はこれが精一杯だったんだよな、泣かせるわい!
と、いちユーザーの身の程知らずな評論もどこ吹く風と今日も内燃機関は世界中で回り続けてるんですなぁ。

ホンダ水冷サブロクのラジエターホースのロア側も色々な物をかわしてますもんねぇ。
絶版時は途方に暮れる形状でしたが・・・。

ところで「丸呑み」って、
なんかZのCVキャブ可変ファンネル潤滑ネタでも見たような気がするのですが、
デジャブでしょうか?
コメントへの返答
2022年12月20日 9:49
おはようございます~

>身の程知らずな評論もどこ吹く風と今日も内燃機関は世界中で回り続けて

「私はマニアが嫌いだ」って公言している(笑)修理業者ですが、達した感のある人物は、好き~と言うより(汗)、絶対的観察対象デス💛

さすが北部・与作鑑賞会(大汗)には降参デス。


>ホースのロア側
ライフのやつは、何本が持っていたので、苦労はしませんでしたが、Zの時、形状違いで、悶絶しました。
大型バイクのもの(今はこれも絶番かも?)を流用しています。

>デジャブでしょうか?
私の作業はオリジナル物は少なく、誰かの(年長者)レガシー(大げさ表現)がほとんどです。
丸呑み作業もソノ親方が命名してた・・・パクリです~~。
~~なんて言いながら、ネットやテレビ等の映像以外で、丸呑み(本家=へビ)・・・見たことはアリマセン(苦笑)








プロフィール

「<文化勲章> 読売巨人軍終身名誉監督の長嶋茂雄氏   御意でござる。」
何シテル?   10/26 17:56
 85’開業。 地方の修理工場。 田んぼ、ばっかで、のんびり~び~。  無防備過ぎた? 光と陰。  ” 街 ” は、悠然と侵攻。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ S600 ホンダ S600
ホンダ S600に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation