• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウキュハム君のブログ一覧

2020年04月26日 イイね!

キューブ オイル交換

キューブ オイル交換
おはこんばんちは

例のウィルスさわぎで、先週は基本在宅勤務、来週は休業となりました。
外出自粛と言われているので大っぴらに遊びにもいけず、気分転換に人がいない(少ない)地域を車で訪れるくらいのものです。こういうことをいうと、何が何でも外出はいけないニ★〜!って発狂する人が出るのですが、そうだとすると買い物はどの程度いいんだって議論になり、わからないときは全部やめろって極論になります。結果死ねってことです。メディアが発狂するとなんでも0か1かの議論にしかならず、やれやれです。科学的に大きな確率で危険をさけれる状態であれば外出はよいのではないかと思います。武田邦彦先生も感染防止の注意は必要だが、保菌者とである可能性は極めて低いことを各種計算で証明されていますので、興味のある方は調べてみてください。感染防止にも非常に参考になることを述べられています。

閑話休題

というわけで、自宅でできることを基本やっています。まずはキューブのオイル交換です。購入時に82600kmでオイルとオイルフィルター交換して納車されていますので、約8000㎞走行しています。実は、3月にはやろうと思っていましたが、屋根だ塀だの作業に手を取られて、放置されていました。先日ふと気が付いてオイルレべルを点検したら、下限ギリギリ!ぼちぼちやばい状態でした。

Tone_工具.jpg
新しい工具です。河内長野市ふるさと納税でいただきました。スイベルハンドルと、6.35㎜角のレンチセットです。どちらも前からほしかった種類のものですが、Tone製品なので即決定で申し込みました。使った感想は、さすがTone製、質実剛健な作りです。特にスイベルハンドルは首が振れるので作業がやり易く、病みつきになりそうです。ソケットのセットはこっちのハンドルにした方が人気がでそう?

今回はオイルとオイルフィルター交換のほかに、CVTのフルード滲みを何とかしたいと思い、シール材も準備しました。
Nissan_Strong Sav-X他 (1).jpg
オイルはトゥインゴちゃん用に買って使わなかった日産Strong Save-X 5W-30 SNです。フィルターはユニオン産業製の社外品、悪い評判がないようなのでトライです。カインズホームで800円ほど。パッキンはストレートでM12用を購入、10枚入り約300円。シール剤も購入、680円でした。耐ガソリン以外は適用可能とのこと、温度も200℃までOKらしいです。
Nissan_Strong Sav-X他 (2).jpg
フィルターレンチ.jpg
ずいぶん前に買ったフィルターレンチで合うものがあったのでラッキー!やはり専用工具があれば作業がしやすいです。イエロ帽子で1200円だったみたいです。
今回はCVTの油滲み確認、あわよくば対策したいので、アンダーカバーを外しました。Z12アンダーカバー.jpg
M6ボルト4本、クリップ4個で止まっています。ボルトは程度の差はあれ、サビているので注意です。固いものCRC556を吹いてから外しました。
Z12 Undercover clip.jpg
クリップは泥がついていて動きが悪いです。水につけて対策、無事フルストロークが復活しました。
Z12_CVT.jpg
CVTの後端(車両左側)です。オイルパンと本体の継ぎ目から滲んでいるようです。
それにしてもボルトピッチが長すぎでは....個人的な経験からはちょっと長いので滲みは当然かも。継ぎ目の側面をパーツクリーナーで清掃し、布で拭いたのち、前述のシール材を塗りました。修理方法としてはあまり褒められたものではないですが、ポンコツ車なのでまずは費用節約です。どうでしょうか.....

さて本題のオイル交換です。
Z12 HR15 Oil (1).jpg
専用サイズのレンチと、スイベルハンドルで楽勝です。オイルフィルターは上からも到達できますが、アンダーカバーを取る前提なら、下からのほうが圧倒的に楽です。
Z12 HR15 Oil (2).jpg
真ん中が付いていた銅ワッシャー。純正品のようですね。代わりは10枚で300円ほどのストレート製です。

ドレインプラグ、オイルフィルターを装着し、オイルを入れて終了です。かかった時間は約2Hでした。
ついでのエンジンのスロットルチャンバーのカーボンを清掃しました。清掃前。
Z12 Throttlechamber cleaning (1).jpg
清掃結果。パーツクリーナーを布にとって拭きました。おもったより汚れていました。
Z12 Throttlechamber cleaning (2).jpg
清掃後
Z12 Throttlechamber cleaning (3).jpg
この写真ではよくわかりませんね。まあ汚れは反対側なので.....

午後は気分転換に知多まで。海沿いの山の途中にある、荒熊神社です。
知多荒熊神社 (2).jpg知多荒熊神社 (1).jpg
標高40mほどで、絶景です!のぼりがややつらい.....
いつもの本宮神社。
知多本宮神社 (2).jpg知多本宮神社 (1).jpg
天気がよくて素晴らしくよい気分ですが、飛行機は飛んでいませんでした。欠航が多いものと思われます。
知多は、二輪車の方々がたくさん走っていました。基本一人なので、人の少ない田舎へGo!ということでしょう。

最後まで読んでいただきましてありがとうございました。
Posted at 2020/04/27 00:04:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #エリーゼ エリーゼちゃん 夏支度 https://minkara.carview.co.jp/userid/287533/car/2863554/7810639/note.aspx
何シテル?   05/26 20:43
いったんおやじ車に乗ったものの、またスポーツモデルに帰ってきました。昔から小さいボディに大きなエンジンの車がほしかったのですがスタイル、価格、性能共に刺さる車が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

エアコンバルブのムシ交換&ガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 22:02:02
スタビライザーリンクの変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 13:00:15

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
実用車が必要となったので、急遽格安中古車を導入しました。格安とはいえ、結構きれいなので満 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
好きな車で手が出る価格、さらに将来的に価値の減少が少ない車という言い訳で導入しました。当 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
所有車歴の中で一番お気に入りの車。速くてよく曲がり、ついでに乗りやすい。車高が低く、スポ ...
ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール
結局またスポーツカーに戻ってきました。今回はコンパクトスポーツです。ちょっとうるさいです ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation