• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月26日

氷上に向けて、代表のお言葉を実践!

氷上に向けて、代表のお言葉を実践! 昨日、フレーム,燃ポンの支払いがまだだったのと
修理後高速を走っていなかったので
仕事帰りに86の感触を試すべくファニーにお邪魔しました。

warabistさんには事前に行くよと連絡済だったので氷上の話やエンジン掛からない等々お話を...

そこに小隊長登場!
今週末の氷上は台数多いらしいとの情報。
また代表は、参加できないそうです...

帰り際、86の足談義になり
嶋田代表が、リアは単筒だとタイヤの引っ掻きだけで進むから複筒の方がトラクション掛かるよ!
舗装も複筒の方が良いと...

あっ!KYBのラリスペの話です。

そう聞いてしまうと、複筒持っているAfter5さんは試したくてどうしよう...になり
本日夜22:00から実家で交換しました。
手がキンキン...夜の作業は厳しい....

効能は?

写真:黒いダストカバー付きが単筒です。

スパイク班は集合時間が速いのでまた寝る時間がないかも...

ブログ一覧 | AE86 | 日記
Posted at 2012/01/27 00:43:24

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

日高屋 チゲ味噌ラーメン カップ麺
RS_梅千代さん

【R-2復活への道】買ったリアフェ ...
キャニオンゴールドさん

本日も峠へ
インギー♪さん

今週の晩酌🍶
brown3さん

台風崩れの大雨の後のプチオフ♪
rescue118skullさん

【梅雨前にこれ1本】ついに窓ガラス ...
みんカラスタッフチームさん

この記事へのコメント

2012年1月27日 7:30
まいどです~!

やはり複筒ですか?
入力をしなやかに受け止めるからですかね?
私は複筒を持っていないので、オイルショックにしてます。

私は、グッと沈んで、常にトラクションを掛け続けられると気持ちいいです。
コメントへの返答
2012年1月29日 14:05
ダートは、単筒だそうです。

複筒は、じわっと沈むのですかね?

プロフィール

モータースポーツ歴20数年,KP61に始まり今はAE86で泥道好きです。細~く長~くモータースポーツを続けています。 車歴 コルサー -> KP61(2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サイドブレーキワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/04 10:27:20
STANCENATION JAPAN  2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/19 09:07:48

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
LegacyTouringWagon 3.0R SpecB 6MT TOYOTAの資本参 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新戦闘機として、2011年5月購入 4型RB 走行76000km 1年間の熟成作業ののち ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
昭和59年生まれで、ワンオーナー,実走行69,000Kmで我が家にやってきました。足とデ ...
ヤマハ XJR1200 どっかんぷるぷる2号 (ヤマハ XJR1200)
発売されて少し待ち新車で購入1994年登録。 1年後我慢出来ずにノジマステンマフラー装着 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation