• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月11日

次から次へと


FD、暖まった後のエンジン右側からのうっすら白煙とオイル臭....
プロに相談したらおそらくターボだと。
ターボ単体で¥40万超えにガスケット他に工賃。
自分でやったら途中ではずせなくなり不動車になる確率100%。
エンジンブローで同時にターボも逝って、圧縮まともな中古エンジン+リビルトターボで
載せかえから6年間・約4.2万キロ、持った方なのか?
週末に最終診断するか....

税金もやって来た....
ブログ一覧 | FD3S | 日記
Posted at 2018/05/11 10:18:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ソフトクリーム(10段)
Tom君さん

ラーメン食べながら…
あしぴーさん

ハチマルミーティング~その他車編🎶
よっさん63さん

こんにちは お疲れ様です!
ns-asmmさん

ランチ🎶
sa-msさん

タマタマチョッキンズ
M2さん

この記事へのコメント

2018年5月11日 12:44
タービンって純正でそんな値段するんすか?
社外でもそんなにしませんよ

あと、タービン交換はそんなに大変じゃないはずですよ

壊れる事が前提だから、そこそこやり易い位置にあるはずっす

ロータリは違うのかな?

売るの勿体ね~

僕が欲しい位、、、だけど、さっき、株を買ってしまった
コメントへの返答
2018年5月11日 13:57
純正、します(2個もあるし)。
社外は、クォリティに問題がありますからね。

交換は、大変です。
物凄い狭い所で焼き付いたボルト関係を
外しますので、パキッとなった瞬間に
路頭に迷います..
リビルトか新品かでも迷います...
2018年5月11日 14:47
足廻りをリフレッシュしたばかりなのに。。。
コメントへの返答
2018年5月11日 17:49
新品280Ps用マフラーも購入済み(スペシャル補入り)で室内に鎮座してます...

予算繰りが....
2018年5月11日 23:35
FDはリビルトの加工タービンってないですか?
車種によりますが、僕が昔競技していたころは、中回転から高回転のピックアップを良くするために、ブレードのカットバック処理などをしたリビルトタービンを使ってました

高回転のブーストの垂れが無くなり、見た目純正なのに凄いパワフルになります

が、FDのタービンは純正でカットバック処理が入っているのかもしれませんね

何せ、一個20万円でしょ、、、社外タービンより高い気が、、、

やはりスーパーカーの維持は大変なんすね( TДT)

僕は貧民なので、NA8と地道に戯れときます( TДT)
コメントへの返答
2018年5月12日 21:31
280PSは、メーカーチューンターボみたいなもので、組めば速いけどオイル吹くのも早い傾向だそうです。
255PSで検討中.....

プロフィール

「エンジョイジムカーナ夏の陣、エントリー昨日からでした!」
何シテル?   06/03 15:09
モータースポーツ歴20数年,KP61に始まり今はAE86で泥道好きです。細~く長~くモータースポーツを続けています。 車歴 コルサー -> KP61(2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サイドブレーキワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/04 10:27:20
STANCENATION JAPAN  2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/19 09:07:48

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
LegacyTouringWagon 3.0R SpecB 6MT TOYOTAの資本参 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新戦闘機として、2011年5月購入 4型RB 走行76000km 1年間の熟成作業ののち ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
昭和59年生まれで、ワンオーナー,実走行69,000Kmで我が家にやってきました。足とデ ...
ヤマハ XJR1200 どっかんぷるぷる2号 (ヤマハ XJR1200)
発売されて少し待ち新車で購入1994年登録。 1年後我慢出来ずにノジマステンマフラー装着 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation