• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takky Rのブログ一覧

2011年10月25日 イイね!

かっこ良すぎる(^^♪

かっこ良すぎる(^^♪





ステージア オーテック Ver です。

仕事の都合上、乗る機会がありましたので

初!RB26車を運転しました。

・・・っというかすべてにおいて中身がヤバすぎ。。。

見た事のないブリスターフェンダー

タイヤもフロント 285 リアが275
(パナのG7のホイール。 コレ何J(笑))


機会式デフでガツガツ効いてる。

純正5速なのに6MTが入っている。
(おそらくBNR34乗せ替え)

コンピューターはFコンで制御。

メーターはもちろんデフィ。

クラッチを踏めば乾式クラッチ

エンジンルームを開ければ、パイピング+ステンメッシュホースがいっぱい!

社外のツインターボ化

エンジンを掛ければ直6のRB26サウンド!

ちょーーーーーーーーー!!!興奮しましたぁぁぁぁ!!!!!!

ブレーキも良く止まるし、マジ欲しぃぃぃぃ!!!!!

場所の都合上、狭くてベタ踏みは出来ませんでしたが、

あぁ~多分この出来事は一生忘れませんwww
Posted at 2011/10/25 19:32:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月20日 イイね!

p(´⌒`q)やはり戻ってしまった(笑)

p(´⌒`q)やはり戻ってしまった(笑)最近になって倉庫整理をしていて

メインで履いているCST以外のホイールは売ってしまったtakkyです(笑)

①街乗り用

②サーキット用

③ドリフト用

っと3セットは用意しておきたい感じ。。。

・・・スタッドをあわせれば4セット(笑)

サーキット用を17インチにしようか迷いましたが、

車体的に16インチでも大丈夫かな?っと!!

今年は諸事情で走れませんでしたが、

あわよくば来年には新たなサーキットデビューを!!

っと思いホイールを購入致しました(笑)

結局またR32 GTR純正を購入~~

p(´⌒`q)前の売らなければ良かった~

16インチではこのホイール以外は考えられません(笑)

結局またこのホイールに戻ってしまった(爆)


・・・

・・・

・・・o(`▽´)oしかし!!

前回のはウレタンクリア塗装のみで『純正色+ピカピカ』でしたが

今回は『全塗装+ウレタンクリア』みたいな感じで、

イヤらしくない感じの上品な黒色のホイール色になっています(o^∀^o)

ちょっと届いていつもと違うのでビックリしました(笑)

値段は自分にしてはそれなりに頑張りましたが

満足!満足!

オブジェにしても良いかも(≧∇≦)

ホイールマニアのtakky・・・

(o^∀^o)またまたオクで再降臨しちゃうかもです(爆)
Posted at 2011/10/20 22:28:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月15日 イイね!

ECR33 後期

ECR33 後期




車のオークション会場にECR33が入ってましたぁ~(*^_^*)

後期のタイプM~(^^♪

エンジンルームを見た所ノーマル。

足回りはダウンサス。

見た感じライトチューンヽ(^o^)丿

社外ブーストメーター。

ついつい、見てしまう社外パーツ

改めて見るとデカイな~っと思ったのと

6発はやっぱりいいな~欲しいな~っと

・・・

・・・

・・・いいな~\(◎o◎)/!


Posted at 2011/10/15 18:32:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月07日 イイね!

最近・・・

マフラーを変えてから数週間・・・

静かなマフラーが欲しいといろいろ探し

トータル面で、EXAS EVO tuneを選んだのですが

・・・

・・・

・・・回した時にもそこそこ音量がある大人サウンドで

・・・でもやんちゃな音が好きだったり。。。

自分の心の中の医者に訪ねた所思わね病名発覚!

o(`▽´)o爆音症候群

という病名でした。

p(´⌒`q)この処方箋は何が有効なのか

ネットと自分の気持ちに相談してみると

( ̄∀ ̄)出た結果が

o(`▽´)o直管デュアルマフラーの装着(爆)

↑装着すれば治るみたいです(笑)

病気を直すためにネット探しと言う旅に出ようと思います(笑)

・・・大人仕様を目指してましたがもう少し

『やんちゃ仕様』

は止まらなさそうです(爆)
Posted at 2011/10/07 20:10:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月02日 イイね!

S15シルビア EXAS EVO TUNE レビュー

S15シルビア EXAS EVO TUNE レビュー








装着してから約1週間。。。

走行に関してですが

普通に走ったり、ブーストを掛けて走ったり試してみました。

ノーマルよりは排気効率はもちろん良くなり

パワーが上がった事はいうまでもありません。

ブーストも掛けて走ってもいい感じで加速してくれます。

ただ以前付けていた柿本 N1フルメガのマフラーの方が

走りに関しては面白かったと思います。

友達にも「前のマフラーの方が速かったんじゃない?」

っと言われました。

実際そうだと思います。

そこまで気にしないですが、

柿本のマフラーの方がブーストを掛けた時は

乗りやすかったと思います。

ちなみにブーストは1.0キロで試しました。

音に関してですが、「ストレート構造で静かなマフラー」

で言ってますが確かに静かなマフラーだと思います。

住宅街住みなので常にインナーサイレンサーを入れて

帰宅してるのですが、車内の音は静かですが

家の駐車場に止めると家の中が低音が響くとの事でした。
(社外マフラーにしたらすべてそうだと思いますが)

自分も降りて聞いて見ましたが、

確かに響きアイドリングは避ける用にしています(;一_一)

気になる方は、購入時に付属するサイレンサーでは無く

もっと内径を絞った物等に交換をオススメ致します。

結果的には

走りを求める? デザインを求める? 音を求める?

等様々ですが、総合的にレベルは高そうなマフラーだと思います。

S15の装着率が高かったり、オクでもあまり出回らなかったり

しますが、自分は満足致しました。

それと最近ですがスペア用!?のホイールを購入しましたwww

またまたVS-KF(18インチ)www



来年はCSTでは無く

今まで履いた事がないメッキ系のホイールを履いてみたいです。
(VSーKFのブラックバーニングではなく鏡みたいなメッキタイプ)

・・・

・・・

・・・早くもホイール変える宣言を出しております(爆)

買うとしたらVSーKFのメッキがいいなぁ~。。。

それと、小さな箱ウーハーが欲しいな~っとの事で



を買いましたwww

コレぐらいの大きさで満足です(^^♪

さて、次は何やろうかな!?!?

Posted at 2011/10/02 13:31:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@BRAVE-514

当日は何のタイヤで走りますか?(^_^)」
何シテル?   11/01 20:29
(≧∇≦)ノワゴンR(MC22S)→フィット(GE6)→スカイライン(ECR33)→シルビア(S15)→スカージア(WGC34改)→チェイサー(JZX100)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23456 78
91011121314 15
16171819 202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

リヤスポレストランクに交換【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/16 22:40:51
車の掃除は点検を兼ねる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/08 22:08:22
CSTzero-1 hyper 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/05 07:47:34

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
東北の雪道は大変ヽ(^。^)ノなので4WDの車に落ち着こうとステージアを購入したのです ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
希少ワンオーナーのTRDマフラーのみのフルノーマル。下廻りのサビも無くキレイな車です。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
6/9までに改造した所 外装品 Stich LEGZAS M700  14インチ 5 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
R34顔に移植。 ★色★ RBオデッセイ紫(アメジストブラックパール) ★ホイール★ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation