• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takky Rのブログ一覧

2013年06月19日 イイね!

チェイサー(JZX100)&スターレット(EP91)

チェイサー(JZX100)&スターレット(EP91)






ふと最近思った事。。。

チェイサー ツアラー 
スターレット グランツァ 

TOYOTAって 「」が好きなの(笑)?

・・・

・・・

・・・一発目からくだらない内容ですいません(-_-)。。。

スターレット弄りも少しずつですが、進んできました。

本日、仙台ハイランドのマイペースラップへ行こうとしたら

生憎の雨。。。

なので、スターレットの作業を進める事に。。。

EP91後期テール
ADVAN RGⅡ(16インチ 7J+35)
HID H4 30000ケルビン
TRDシフトノブ

の簡単な所から取り付けました。

車高調を取り付けてないので車高は高いですが

イメージが少し変わった気がします。

ヤッパリ15インチで良かったかな~w。。。まぁいいか。



月末にかけて、

「車高調」
「ブレーキ関係」
「シート交換」

等していきたいと思います!

オイル関係はまだ何にしようか決めてない。。。

来月にはシェイクダウン出来るか!?
Posted at 2013/06/19 22:44:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月09日 イイね!

バーディ管 装着(^-^)

バーディ管 装着(^-^)






(^-^)スターレット(EP91)のマフラー交換完了!!

「純正 中間パイプ」+「TRDマフラー」との比較


うん!直管マフラーだ!

触媒のボルトが外れてくれて良かった(*^_^*)

正直必殺バーナー焼きを覚悟してましたw

装着した感じもうるさ過ぎず、静かすぎずちょうど良い音質w



見た目ほど爆音ではないです(特にアイドリング)。

・・・

・・・

・・・

まずはマフラー交換完了!
(久しぶりの整備手帳更新)

Posted at 2013/06/09 23:35:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月07日 イイね!

~ブレーキフルード購入~

~ブレーキフルード購入~






最近、宅急便屋さんがやたらと、よく家に来ます(笑)

今回はブレーキフルードですが、

ブレーキ関係は、サーキットを走る上では

是非メンテナンスしたい所です。

S15シルビア、JZX100チェイサーで使用していた

フルードを選びました!

キャリパー事体は、前のオーナーさんがOH済みなのでラッキー!

ブレーキパットは何が良いのやら。。。

値段も性能もピンキリですが、

みんカラのパーツレビューを見て決めたいと思います(*^_^*)

皆さん足跡失礼致します!
Posted at 2013/06/07 22:17:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月06日 イイね!

DIY マフラー溶接w

DIY マフラー溶接w






スターレット(EP91用)マフラー購入しました(*^。^*)

Buddy club specⅡ(通称 バーディ管)


見事なストレート!

オールステンレスなので無駄に磨いてみましたw


(*^。^*)ピカピカ

実はこのマフラー・・・

フランジ部分に割れがあるのを

購入の話が決まってから気がついたみたいで

溶接代金として、一部返金してくれました~

見た所、半分ぐらい割れてる。。。

SUS304の材質だし。。。

前の職場で機械設計をしていたので、

ちょっとした知識がよぎりましたw

そして、溶接業者を探していた所、まさかの

「溶接機貸すぞ」

との事で、その場での突貫工事がはじまりましたw


無事任務完了!

久々の溶接で学生時代の実習や前の職場を思い出しましたw
Posted at 2013/06/06 22:06:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月02日 イイね!

EP91 改造計画その①

EP91 改造計画その①








ホイールも、まさかの鉄ホイールの

ドノーマルスターレットの改造でも

日記にして書いてみようと思いますw




まずシートを購入致しました。

RECARO SR-6決定!?

完全サーキットベースなので、正直「フルバケ」が良いのですが、

フルバケが入らないお友達も居るのでw セミバケで。。。

ってかSR-3とかと比べると結構ホールド性もいいカモ。。。

あとジェントルなイメージのTRDのマフラー

・・・

・・・

・・・(-_-)エッ!?





スターレットやシビックのコンパクトカーには

「(-。-)y-゜゜゜バーディ管!!」

でしょ(爆)

しかもTRDの場合、リアピースしか交換されてないし。。。

触媒後のフルストレートで排気抵抗を無くします!!

バーディ管なのか良く分かりませんが、

似たようなマフラーを購入したので届いてからのお楽しみ!?

♡直管って過激♡

何回もジャッキアップとかするのも面倒なんで

とりあえず一通りパーツ買って一気に交換しよっ!

1/1プラモデルですw これもこれで面白い(*^。^*)
Posted at 2013/06/02 22:39:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@BRAVE-514

当日は何のタイヤで走りますか?(^_^)」
何シテル?   11/01 20:29
(≧∇≦)ノワゴンR(MC22S)→フィット(GE6)→スカイライン(ECR33)→シルビア(S15)→スカージア(WGC34改)→チェイサー(JZX100)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345 6 78
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リヤスポレストランクに交換【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/16 22:40:51
車の掃除は点検を兼ねる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/08 22:08:22
CSTzero-1 hyper 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/05 07:47:34

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
東北の雪道は大変ヽ(^。^)ノなので4WDの車に落ち着こうとステージアを購入したのです ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
希少ワンオーナーのTRDマフラーのみのフルノーマル。下廻りのサビも無くキレイな車です。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
6/9までに改造した所 外装品 Stich LEGZAS M700  14インチ 5 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
R34顔に移植。 ★色★ RBオデッセイ紫(アメジストブラックパール) ★ホイール★ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation