• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おくすりてちょうのブログ一覧

2021年06月19日 イイね!

良くも悪くも個性的

初スバル車として、B型1.6 GT-Sを5万キロ乗りました。2015年当時、横幅1800mmの機械式駐車場に入るサイズでそこそこ荷物が積める車で、全車速対応のACCが信頼できる車を探していましたが、条件を満たすのはレヴォーグとモデルチェンジ前のW204Cクラスワゴンだけでした。当時のゴルフヴァリアントや3シリーズツーリングはサイズは良かったのですが、自動ブレーキやACCの性能が少し不安でした。内心Cクラスワゴンを中古で購入することに決めていたのですが、せっかくなので候補車を全部試乗してみたところ、、、レヴォーグのハンドリングの良さとAWDの走行安定性に一発でやられてしまいました。
アイサイトもすでに旧世代になっていますが、想像以上の安心感で、感動しました。
加速不良や内装の軋み、乗り心地などもうちょっとと思うところもありましたが、それを差し引いてもこの車は運転していてかなり楽しかったです。
故障ではないのですが、最初の冬に、ゼロ発進時に動き出してすぐに加速しなくなる現象が出て、かなりこの車を買ったことを後悔しました。発進して1800rpmくらいで20km/hになった後、アクセルを踏んでいるのにもかかわらず、回転数が落ちてエンジンブレーキが強力にかかるような現象でした。身体がつんのめるくらいの減速感を感じましたし、その状態になると2~3秒はアクセルを踏み足しても応答がなく、その後踏み具合によってドッカンと加速する現象です。頻度も高くて冬の朝に2日に1回くらいかな。特にエンジンが温まる前のアイドリングストップ後に多かったです。後ろの車に追突されるんじゃないかと思いましたし、高い買い物なのにどうしようと思いました。。。。ただ、この症状が出たのは私のアクセルをあまり踏まない運転の学習効果もあったようで、マニュアルモードで意図的に高回転まで回したり、Iモードでもたまにはべた踏みするようにしていたら2年目の冬にはこの現象はでなくなりました。ちなみにリプロはリコール時の1回のみで、リプロ前にこの症状が治まっていますので症状が出なくなったのはリプロは関係ないです。ちなみにリコールリプロ後はアイドリングストップ可能になる油温が上がってますね。CVTの制御が詰めきれてないです。ただ、意図的にエンジンを高回転まで回すことと踏み込むことの楽しさは覚えました(笑)
Posted at 2021/06/19 20:00:38 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年06月06日 イイね!

HUAWEI WATCH GT 2 Pro スポーツモデル

画像投稿の練習を兼ねて1記事書いてみました。


去年くらいから腕時計の調子が悪くなってきていたので、少し前に初のスマートウォッチとして、HUAWEI WATCH GT2 Proを買ってみました。革バンドはいらないので、スポーツモデルのほうですが。

alt
写真はHUAWEI HPから。


色々とYoutubeで調べましたが、中国製のこの手のものは、中身はほとんど似たり寄ったりでしたね。画面もそっくりなので、ソフト同じところで作成されたものの使い回しではないかと思ったりしました。

 

GT2 Pro自体は昨年発売されたもので、特に新製品というわけではなかったのですが、見た目のデザインと高級感、そしてバッテリーの持ち時間が長かったので、これにしました。ハイエンドモデルの位置づけなので、どちらかというと高めでしたが、apple watchのような四角の画面が好みではなく、高いといってもapple watchに比べたら安かったので

Alliexpressと比較してもそれほどの差はなかったのでAmazonで購入しました。価格.comで価格を調べたところ、最近価格がまた上がってきていますが。。。何故なのでしょうか?

 

最初にまずスマホと連携しないと腕時計としても使えないことに困惑しましたが、電話番号で登録して普通に接続できました。スマホがiphoneなので、特にアプリの追加とかはできないのかな?まあ、それほど頻繁ではないですが、ウォーキングやランニング、ドライビングレンジなどのワークアウトを記録しています。あと睡眠は結構チェックしていますね。ですので、寝るときに付けています。血中酸素濃度も測定できますが、特に気にしていないので、この機能はなくてもいいかも。

 

バッテリーは比較的長持ちで、特にワークアウトを測定しなければ1週間は余裕で持ちます。ま、でもバッテリーの持ちは悪くなっていくんでしょうね。。。仕方ないですが。

そう考えると、ハイエンドモデルではなく、そこそこの値段のものを買うか、普通の腕時計のほうがいいかもしれません。

 

ちなみに先日後継のHUAWEI WATCH 3の発表があったようですが、使用しているOSの変更もあって、値段はさらに上がっているみたいですね。まあ、安くて高機能なものでなくて良かったです。


Posted at 2021/06/06 19:31:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | IT | 日記

プロフィール

「LE MANS V+ http://cvw.jp/b/2950323/47688647/
何シテル?   04/30 17:29
おくすりてちょうです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
27282930   

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
VM4レヴォーグからVMGレヴォーグに乗り換えていました。
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation