• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月03日

京都の廃府道

数年ぶりの廃府道。
昨年の大雨もあり近寄ってなかった。



舗装が途切れると


終点まで約3キロ
北山杉の林間を登る


渓流沿いの爽やかな林道だ。



このコーナーを曲がると



僕の居場所(#^.^#)
今日もマルちゃんと2台ランデブー!!



標高500もあるので
冷たい流れもあり
めちゃ快適です(#^.^#)



食事を済ませて
奥を目指す!!
この辺り倒木がすごかったが
きれいに片付けられてた。



ええ具合に
荒れてきた







固い山膚を削って通してる!!



終点10メートル手前まで行けたよ!!



あと少しで
尾根筋まで出れるが
府道はここで途切れてる。
徒歩なら行ける、獣道が有ったが
酷いことになってた。


轍の無い緑の路面が交通量の皆無さを
語る。



帰り
府道から延びる
急斜面の作業道を覗いてみた!





こちらは荒れ放題。
なかなか楽しめました(#^.^#)



草木が道を覆う。



枝傷たっぷりもらえます(笑)


太い倒木を汗だくになりきって潜ったが


あかん(-_-;)
すぐ先で崩落で通れない。
車の長さの幅があれば
Uターンできるのがジムニー。



雨が降ってきて早めの帰還となったが
行き掛けの駄賃で
もう1本、鉄塔の作業林道へ



ここもかなりご無沙汰。
見晴らしのきくボイントだったが
草木の成長が早く見晴らせなくなってた。



電子タバコに変えたので
大丈夫(#^.^#)



終点の鉄塔に車庫入れ(#^.^#)





何か足りないと思ってたが
コーヒーしてなかった(笑)
亀岡盆地を見渡せる紅葉峠で一服した(#^.^#)





無料双眼鏡のある展望台です☆彡




土砂降りになった。
ちょっと下回り洗って



廃墟で雨宿り。
ここ廃墟なのに自販機があるんです(笑)



まるちゃん
お疲れ山(#^.^#)

ブログ一覧 | 癒し系林道 | 日記
Posted at 2019/10/03 11:19:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨眠れない夜✨
Team XC40 絆さん

コムス 自作ドア 透明シート交換  ...
コムス にゃんこRさん

タイムスリップ 2
バーバンさん

1日おくれの父の日〜♪
シロだもんさん

相模原北公園に行ってみました。
ライトバン59さん

お誕生月 その8
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2019年10月3日 12:59
こんにちはo(^o^)o
渓流沿いの林道良いですね~(*^-^*)
結局今年は渓流行けなかった内に
禁漁期間到来……
奥地なら禁漁無いかな?笑
良いところあったら
竿持ってお出かけしたい
しろごまです(≧∇≦)
コメントへの返答
2019年10月3日 16:19
ここも有料かも。
途中、1台軽トラがいましたが
漁協って書いてました。

行き止まりなんで
日曜でも誰もいない、ええ林道です^_^
2019年10月3日 13:06
岡山時代はバカみたいに入っていた作業道、まったくのごぶさたです。
コメントへの返答
2019年10月3日 16:19
仕事しすぎちがう笑笑
2019年10月3日 14:01
お疲れさまです
これまたマッタリ良い感じの所ですね
早く関西に帰りたくなっちゃいます(>.<)
コメントへの返答
2019年10月3日 16:20
僕も関東生活長かったですが
最後まで馴染めませんでした。
早く帰れたら良いですね^_^
2019年10月3日 16:02
おつかれさまでした♪
画像見させてもらってたら、ボクもすごく林道行きたくなりました!
(笑)

そこも、あそこも久しく走ってません(^ー^;)
見晴らしの良い紅葉でのコーヒーは最高ですね♪

コメントへの返答
2019年10月4日 8:33
普通の林道も
良いですね笑笑

これから
一番良い季節
楽しみですね^_^
2019年10月3日 16:51
お疲れ様でした(^^)

府道の渓流、水も綺麗で良かったです♪
あそこならヒッソリと野営出来そうですね(°▽°)

そこからの廃道のギャップに汗と冷や汗も
タップリかかせて頂きました笑
その分、帰ってからの一杯がたまりません🍺
コメントへの返答
2019年10月4日 8:49
お疲れ山⛰

この辺りも
これから紅葉楽しみやね^_^

アソコで野営は
もう寒そうやね😅

四国楽しみやね‼️
2019年10月3日 19:04
こんばんはー
荒れた林道に吸い込まれて行く隼さん
楽しそう~(笑)

これからは紅葉の林道
楽しみですね🎵
コメントへの返答
2019年10月4日 8:52
おはようございます☀

廃道化してで面白かったです。

10月最後の土日で
天気良ければ、
天空の林道行きます。
休みが合えば、宜しくです^_^
2019年10月3日 19:45
林道散策のランデブー
憧れの週末ですです!(^o^)

これが実現しない…さみしさ (泣)

この前の写真もお見事でしたが、
林間を走るジムニー
揃った北山杉

魅力的なロケーションです♪
コメントへの返答
2019年10月4日 8:54
近所に
ジムニー好きの
写真好き
探さないと笑笑

前回の山の、北側です。
府道そこまで通すの諦めたようです。
2019年10月3日 23:01
こんばんは
入り口に変な遊具がある府道でしょうか?
最後の崩落の仕方が似てました。
鉄塔と廃墟は知らない所ですねー

今週末は奈良の野迫川まで行ってきます。
コメントへの返答
2019年10月4日 8:28
そうです^_^

鉄塔は、
日吉ダムの辺りです。
3キロくらいのピストンです!

廃墟は亀岡の川側です。

和歌山、楽しみですね^_^
2019年10月3日 23:09
最近ハード系を自粛してるのでマッタリ系にワクワクします(^o^)/
苔のじゅうたん素敵ですね!
チェーンソーがあれば良い感じですね⁉️
凄く良い感じのフルコースですね😃
また、ご一緒させてね(^o^)/
コメントへの返答
2019年10月4日 8:17
久しぶりに
林道行きましょう‼️

10月末キャンプしながら
四国どうですか?
天空の林道行きます^_^
2019年10月3日 23:32
こんばんは^^v

まったり楽しそうな林道ですね~(^o^)v

写真撮影も楽しそうです♪
コメントへの返答
2019年10月4日 8:15
林道写真楽しいですね‼️
でも、
ホワイトバランス設定間違えて、
色が変でした笑笑
2019年10月4日 7:30
おはようございます~☀
日本でおそらくジムニーの
写真を一番多く撮っておら
れると思います~ !(^^)!
すんばらしい~♪♪
楽しむのが一番一番ですね
~(笑)
コメントへの返答
2019年10月4日 8:14
そうかも笑笑

リタイヤしたら
世界一にらなるかも笑笑

2019年10月4日 12:28
隼さん、再びこんにちは!(^-^)

苔のグリーンカーペット、行きたい!!

紅葉峠とはまた魅力的な名前の峠ですね!

秋が深まったら行ってみたいです!!(^-^)
コメントへの返答
2019年10月5日 8:34
アガサさん
おはようございます☀
緑の絨毯は、
苔じゃなくて
なんかの植物です。

モミジなのかコウヨウなのか
分からないけど
昔からの峠です。
トンネル出来て、めっきり走る車が
減り、ますます良い峠になりました^_^
2019年10月5日 17:09
連続で綺麗な林道・・・いいですねー!

川底を走るような道も写真見ているだけで
目の保養になります(笑)
やっぱり関西イイですねー!
関東は平野が無駄に広いのでつまらん
です(笑)
コメントへの返答
2019年10月6日 18:33
先週と同じ、京都市の北のエリアです^_^

弾丸できてくだよ笑笑
おーさんと一緒に案内しますよ^_^

プロフィール

「[整備] #S660 エンジンオイル交換 48180キロ https://minkara.carview.co.jp/userid/316568/car/3457336/7747561/note.aspx
何シテル?   04/11 19:23
四駆にはまって20年、 ランドクルーザにはまって15年。 家族にも相手にされません。誰か遊んでください。 車は四駆リジッド車ばかり3台体制  一号車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

南河内グリーンロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 01:14:59
6月に連続開催の月林会(*^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 13:11:39
祝・みんカラ歴11年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/06 07:47:14

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 隼幌銀 (スズキ ジムニーシエラ)
2009年8月購入 平成9年式 以前から気になっていた、クルマだったが近くの四駆専門 ...
トヨタ ランドクルーザー80 鴉号(カラス) (トヨタ ランドクルーザー80)
2009年5月1日購入。 エンジン2UZ  V8ツインカム 4700ccに換装してありま ...
ホンダ タクト 隼通勤Ⅱ (ホンダ タクト)
通勤用。 静か 出足もマズマズ スクーターとしては 驚異的燃費です! 新開発のエンジ ...
スズキ ジムニー 隼NEO銀 (スズキ ジムニー)
程度極上の11最終の5型です。 こんな車が回ってくるのは、ミンカラやってたおかげです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation