• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山ありのブログ一覧

2023年01月03日 イイね!

プレ子が260,000㎞を突破!

プレ子が260,000㎞を突破!2003年9月19日に登録され、プレ子が我が家の一員になったのは、翌20日。
2021年9月9日に、250,000㎞を突破し、10,000㎞上乗せした260,000㎞を本日、1月3日に突破しました。

今年で、20年目になりますが、スバル製の軽自動車は、丈夫で、昨年6月からは私の通勤車として、またボンビー我が家のメインカーとして大活躍してくれてます。


今朝の時点で、260,000㎞まであと140㎞あまり必要だったので、自宅から往復して180㎞ぐらいの福岡県糸島市にある櫻井神社に行くことにし、午前7時半に自宅を出発。

午前9時半前に櫻井神社に到着


正月3日でしたが、お詣りする方々が多かったですねぇ


境内に隣接し伊勢神宮の内宮・外宮より勧請された櫻井大神宮にもお詣りしました


無事に、参拝を終え清々しい気持ちの帰宅途中の佐賀県唐津市でプレ子のオドメータが260,000㎞を刻みました。その瞬間を撮影するために、西九州道は走らず、国道202号線を走行。

午前12時過ぎに自宅に到着し、LINEを確認すると・・・
プリプレさんから「今日はいい感じです」とのコメントともに画像が送られてきてました。
・・・悪魔のささやき(?)


この画像をみると、元日に行った時とは空の青さが全く違い、居ても立っても居られず、昼食後、すぐに平戸市の京崎公園へ直行!
貸し切り状態でプレ子260,000㎞記念撮影を開始しました

空の青さが元日とは大違いでした・・・(^_^;)


撮影を終了すると、プリプレさんから「しろのて号の洗車後、生月島に来ていますョ」とのLINEが。そのまま生月島へ向かいました!

プリプレさんが、待ち合わせ場所に入る直前を撮影した画像です


ということで元日に続き、今日もプリプレさんとプチプチオフ会となりました
・・・(^_^;)


生月大橋のバックに、またプレ子の260,000㎞記念撮影を・・・(^_^;)


250,000㎞→260,000㎞の間のメンテといえば、シャケーンでタイロッドエンドブーツ&ブレーキパットの交換と定期的なエンジンオイル交換だけで済んでいます。クランクリヤオイルシールからのエンジンオイルの滲みの持病はあるもののフロントサス、燃料ポンプ、ラジエター、クラッチ類は、未交換で済んでいて好調さを保ってます。
レガシィと違い(笑)、たいへん手のかからない孝行クルマですねぇ。

年末の洗車時の画像を貼り付けておきます


まだまだ、頑張ってもらわなければいけません(笑)


Posted at 2023/01/03 20:16:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | キリ番 | 日記
2023年01月01日 イイね!

今年もよろしくお願いします!

今年もよろしくお願いします!あけましておめでとうございます。
コロナ禍の中、子どもたちは帰省せず、ユキ魔のいる鹿児島の実家にも私が帰省しなかったため、結婚して33年になりますが、初めて自宅で独りでキララと年末年始を過ごしています。

年末に、1年以上お会いしていない燃費バトルで争っているエコから九州渋メンバーであるプリプレさんに初日の出プチプチオフ会をしませんかとお声かけさせていただき、元旦から久しぶりにクルマ談義を楽しんできました。

例年、初日の出を拝んでいる平戸市の千里ヶ浜に午前7時にプリプレさんと待ち合わせ。
天気予報が快晴だったためか、今日の千里ヶ浜海水浴場駐車場は、満車に近い状態だったため、プリプレさんから近くの京崎公園に行きましょうかと案内されました。

初日の出が出る方向には、生憎の雲がうっすらとかかっており、日の出時間である午前7時25分に初日の出を拝むことがことができませんでしたが、20分ほどしたら雲の隙間から初日の出が拝むことができました。タイトル画像は、プリプレさんからいただいた画像です。


日が高くなってからも、久しぶりのクルマ談義に花が咲き、公園内にいた7~8台のクルマはすべていなくなり、駐車場は貸し切り状態になり、撮影会に
・・・(^_^;)


クルマ談義と撮影会を楽しんだ後は、「風力発電の真下に行けるところがありますよ」とプリプレさんの案内があり、場所移動。こちらの画像もプリプレさんからいただきました
・・・(^^♪


ホワイトボディには映り込みがうまくいかず、風力発電はリヤウィンドウで
・・・(^_^;)


3か所目は、サンセットのおすすめポイントとして案内された市内最高峰「安満岳」近くの鯛の鼻自然公園展台に向かい、こちらも貸し切り状態でした。

・・・(>_<)
生憎、霞んでいて生月島もうっすらしかみえませんでした・・・(>_<)


4か所目は、CM撮影の名所「川内峠」へ、ここでもプリプレさんとしばらくクルマ談義をして、あっという間に午前12時を迎え、解散となりました
・・・(^^♪


午前中は、平戸島の中部を時計回りに走りました。プリプレさん案内ありがとうございました。久々のプチプチオフ会が楽しかったです。
今年は、エコから九州渋でプチオフ会を楽しみたいものです。
できれば、エコから西日本オフ会が開催できればなぁと・・・


一旦、自宅に戻り、午後から佐世保市の亀山八幡宮へ初詣。参拝者が多かったですねぇ。参拝するのに、20分以上並んでいました。
おみくじは、「大吉」でした・・・(^^♪


帰宅後、「交通安全」のお守りをBH9とプレ子に・・・
1年間、無事故でありますように


平穏な生活を取り戻せるように願いながら、駄ブログを気まぐれに綴っていきますので、昨年同様変わらぬお付き合いのほどよろしくお願い申し上げます
・・・<(_ _)>
Posted at 2023/01/01 20:18:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「キリ番GET!」
何シテル?   06/08 14:36
みんカラ登録は、半年ぶりの4回目になります(^^; 山ありでの登録は3回目。 心身ともに不安定でふと蒸発する癖がありますが、懲りずにお付き合いいただけれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

三和自動車部品工業 ブースターケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 19:55:26
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 20:19:28
 
交通事故で一人で悩んでいる方に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 09:52:43

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
愛車は、唯一の自慢が二桁ナンバーの「33」。 人気車種だった3代目レガシィツーリングワゴ ...
スバル プレオ プレ子 (スバル プレオ)
財務大臣のユキ魔が乗っていた2003年式プレオ FS Limited 5MT。 202 ...
スズキ ワゴンR ゴン子 (スズキ ワゴンR)
ユキ魔の5代目の愛車になります。 これまで、MT車ばかり乗り継いできて、年齢も年齢なので ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation