• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山ありのブログ一覧

2023年12月17日 イイね!

車検12回目どうにか通過できました・・・(^^)v

車検12回目どうにか通過できました・・・(^^)v今日は、朝一からいつもお世話になっている主治医の隣県のDラーで12回目の車検を受けてきました。

9月のAIR BAG警告灯の点灯のためにシャケーン通過が危ぶまれていたのですが、エンジンON時に警告灯は正常点灯&消灯するようになり、先月の車検前見積無料点検ではほぼ大丈夫との太鼓判を押されていたのですが・・・

2週間前にスタッドレス交換の際に、何気にオイルの量を点検しておこうとオイルレベルゲージを引き抜いてみると、レベルゲージのFULL~LOW部分にオイルが付着していないことを確認。何度確認作業を繰り返してもレベルゲージの先端にしかオイルが付着しないので、まずは、オイル漏れを疑いました。

すぐに、レガシィを移動させ車庫の床面に漏れ痕があるかと、確認するも、床面は汚れていませんでした。オイルが1ℓ近くが漏れていれば、シミではなくオイル沼ができていてもおかしくないのですが・・・

一方、オイル上がりか下がりでオイルが燃焼しているのを疑うも、マフラーから青色ぽっい排気ガスが出ることを確認したこともなく、排気ガスもオイルが焼けている臭さも確認できませんでした。

とりあえず車検受検時に漏れがあるか確認してもらうようにいつもの主治医であるフロントさんに連絡後、緊急補充用として近くホームセンターに行き1ℓ缶を購入して約0.8ℓほど補充。


オイル補充後、レベルゲージを確認すると、レベルゲージのFULL~LOWの中間部分にオイルが付着していることを確認できました。


以上のオイル漏れ疑いがあるまま、Dラーさんに持ち込みました。
オイル漏れ・オイル燃焼で修理代が嵩むとなると修理代は捻出できないので続投は諦めていました。
主治医のフロントさんに念入りに点検してもらうも、オイル漏れの個所は確認できずオイル燃焼もしていないとのことで、車体下からにオイルパン・オイルフィルター付近からの漏れを確認するも漏れ等全くなく綺麗なものでした
・・・(^_^;)


とりあえず、車検の受検をお願いして、オイル残量不足については様子見することに・・・


朝一、車検にだして、夕方には仕上がってきましたが、その間の代車は、なんとVN5型レヴォーグSTI Sport。我が家には不釣り合いの高級車でした。


100人に1人の割合で10,000円相当のポイントが当たる試乗キャンペーンを期待して新型インプレッサの素グレードである『ST』の試乗予約をしていたのですが、生憎、試乗車が他の営業拠点に出されているようで代車でレヴォーグを用意したようです
・・・(^_^;)

がっしりとした車体に1.8ℓTURBOによるストレスないスムーズな加速とコンフォートからスポーツ#まで選択できる足回りにと、走りは素晴らしいのですが、かる~く400万円を超える価格では、我が家の家計状況では購入リストには載りませんなぁ
・・・(-_-;)
試乗を兼ねていい経験をさせていただきました。



請求額は、12か月点検パック代を除くと111千円とかなりリーズナブルな価格になりました。オイル交換は、サービスしていただきました
・・・(^_^;)


9月のAIRBAG警告灯点灯から車検通過が危ぶまれましたが、部品の製廃と修理代の資金繰りの厚い壁が立ちはだかるレガシィの12回目の車検もどうにか通過でき、クリスマスには26年目に突入です
・・・(^^)v
Posted at 2023/12/17 21:41:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | レガシィメンテ | 日記

プロフィール

「キリ番GET!」
何シテル?   06/08 14:36
みんカラ登録は、半年ぶりの4回目になります(^^; 山ありでの登録は3回目。 心身ともに不安定でふと蒸発する癖がありますが、懲りずにお付き合いいただけれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三和自動車部品工業 ブースターケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 19:55:26
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 20:19:28
 
交通事故で一人で悩んでいる方に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 09:52:43

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
愛車は、唯一の自慢が二桁ナンバーの「33」。 人気車種だった3代目レガシィツーリングワゴ ...
スバル プレオ プレ子 (スバル プレオ)
財務大臣のユキ魔が乗っていた2003年式プレオ FS Limited 5MT。 202 ...
スズキ ワゴンR ゴン子 (スズキ ワゴンR)
ユキ魔の5代目の愛車になります。 これまで、MT車ばかり乗り継いできて、年齢も年齢なので ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation