• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月27日

やっぱり一人乗りのクルマ

やっぱり一人乗りのクルマ 納車日から毎日少しずつ乗っているが、今日は初めて二人で乗ってみた
上着はトランクで、荷物は助手席側のサイドシルの上と、やはり手狭
降りてトランクを開けてというのも、オープナーは助手席側だし、ダンパーがなく案外重いし、閉めるときに力を入れて押さなくてはいけないので、面倒くさい

運転手は、相変わらず刺激があり、楽しく乗っているが、
助手席は快適ではなかったと思う

夫婦なので、距離の近さは、私はあまり気にならなかった

他に車がなければ仕方がないが、
我が家には、運転手はキビキビ楽しく走れて、助手席はまったりできる86があるので、
わざわざエキシージで出かける必要がない

ということで、一人ならばエキシージでいろいろ走り回りたいが、
二人で乗るときは、ツーリングやオフ会以外の時はエキシージを使わないと思う

いきなりステーキが年内はポイント3倍で、かなり狙い目なので、
あと数回は行く予定だけど、二人で行く時は、もちろん86

ある程度、予想できたことだけど、エキシージを所有することで、86の魅力も増したような気がする
ブログ一覧 | エキシージについて | 日記
Posted at 2020/12/27 00:10:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-669- 麺や食堂( ...
桃乃木權士さん

朝ご飯🎶
sa-msさん

カバーの交換
パパンダさん

1038kcalはキッツいBIGの ...
ボンビーやんさん

せっかくの丸の内なので今日のお昼は ...
Jimmy’s SUBARUさん

Apple Watch アクティビ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2020年12月27日 10:02
オープナーは助手席なんですね。こちらは運転席側です。
エキシージSはダンパーがありますが、やはり軽量化してるってことですね☆
運転は確かに楽しいです^_^
コメントへの返答
2020年12月27日 12:41
なぜ助手席側に追いやられたのでしょう(笑)
テールゲートを社外品に換えたからかもしれません
軽くてルックスもいいので換えて良かったとは思いますが、使い勝手は。。
走るために産まれた車という感じが伝わります

プロフィール

「今日はS2000で幸田😅
昨日のエクワンより3.8秒速い。
雨じゃなくて良かった」
何シテル?   06/15 09:21
つっかさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 6 78
910 11 12 13 1415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

「15年式はWM」 ルームミラー交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 00:29:03
エアコンの吹き出しから熱風が出なくなり快適ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 08:40:26
錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 21:34:40

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
馬力316ps(景気良く係数1.2) 車重1154kg(GS満タンなら、あと10kg増) ...
ロータス エキシージ 350GP (ロータス エキシージ)
2020年12月24日納車となりました 天命をなんとなく悟った年に購入できたことが嬉しい ...
ロータス エキシージ エクワン (ロータス エキシージ)
エリーゼS1とエクシージS1に乗っているローバー教の軽量フェチです
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2022年4月9日納車されました 車重724.5キロ(多分ガソリン15リットルくらい) ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation