• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月27日

幸田サーキット

幸田サーキット 9月26日、幸田サーキット主催「幸田”おいしい“おもてなし丼走行会に行ってきました

朝5時40分出発
天気は良くなかったけど、ウェザーニュースを見たら、
幸田では7時30分頃から雨は止み、10時頃降るけど午後は降らない
という予報だったので、エキシージで行きました
と言うか、S2000はタイヤが古いので、雨ならかえってS2000の方が危険という判断

東名集中工事で袋井まで工事とあったので、連続車線規制は嫌いなので、
袋井まで1号で行き、袋井から音羽蒲郡まで高速道路
途中から雨が降り、時には激しく
遂に雨天走行
納車から277日目、3044km
ワイパーを換えておいて良かったと思います

IC近くのGSでガソリン満タン
ガソリン携行缶を持って行きましたが、ここで給油できるなら携行缶は不要

7時25分頃到着
雨は弱かったり少々強くなったり
今回、お言葉に甘えて、ガムテープさえ持って行きませんでしたが、
無事、走行準備ができました(笑)

そして8時45分から走行開始
雨はだんだん止んできた
と思ったら、私の1回目には雨が強く降り出す
遅いながらも楽しく走れましたが、
バックストレートでアクセル全開から強いブレーキという当たり前のことが怖くてできません
午前2回で、 2回目は少々雨が弱くなり、午後3回で、午後の1回目は一番雨が強く、その後の 2回は徐々に雨が弱くなり、最後はほぼ雨は止みました
路面は最初から最後までウェットでした

ということで、ウェットで走れと言わんばかりの天気(笑)
帰りの道中はすっかり晴れたと思います

タイムとしては56秒108
この数字だけ見ると、かなり遅いですが、同枠の車の中で最も直線は速かったと思います(笑)

今回、特筆すべき点は、ACマインズの担当者さんに数周乗ってもらって(同乗走行ではなく)
53秒785というタイムを出してもらい(かなり遠慮して走ったと思いますが、すぐにそのタイムを出すのは流石です)
AIMのロガーで走行比較をできた点があります

ブレーキを踏むタイミング、アクセル量、ステアリングを切る角度とタイミング、
コース全域の速度、タイム差の推移

これを重ね合わせたグラフを見ることができます

どこに大きな問題点があるのか、改善ポイントが一目瞭然です

AIMのメーターは普段使いでも綺麗で、油温や油圧も表示でき、
サーキットに行けば、科学的に走るツールとして、
最高なおもちゃだと思いました

今回の感想としては、
重ステに対応できる腕力が必要だと痛感しました
また、純正のピレリのタイヤは雨にも強く、楽しく走れました
タイムを目指しているわけではないので、ずっとこのタイヤでいいような気がします
軽量ハイパワーミッドシップの雨天走行は危険だと思っていましたが、タイヤが良いせいか、そうでもなかったです

目的の一つであったアクセルを床まで踏み込むことはできましたが、
それほど凄まじい加速でもなかった気がします
120キロ近くになると恐怖を感じましたが、それは路面のせいかと

帰りは、一般道でゆっくり帰り、掛川の池めんというラーメン屋に行ったところ、
警報音が常に鳴り、いろいろイジっていたら、鍵が開かないトラブルが発生しました
明日相談して解決できたら良いのですが…

次回の12月も参加したいと思いますが、それまでにS2000で2回くらい走っておきたいと思います
どっちが速いのかな?
ブログ一覧 | エキシージについて | 日記
Posted at 2021/09/27 18:31:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロスタッフ キイロビン ゴールド ...
akky-さん

1日おくれの父の日〜♪
シロだもんさん

朝の一杯 6/17
とも ucf31さん

キリ番?ゲット!
GRASSHOPPERさん

お昼は二人めし「すずなり」
zx11momoさん

祝🎉イイね800達成❗️
kamasadaさん

この記事へのコメント

2021年9月27日 20:43
先日はお疲れ様でした。

その担当者はロータスカップのチャンピオンを3回ほど取ってますからすごく貴重なデータだと思いますよ。
コメントへの返答
2021年9月28日 11:51
お会いできてとても良かったです
ありがとうございます

担当者さんに追いつけ追い越せとはいきませんが、
PDCAを意識して走れ、
ロータスライフが楽しくなりそうです
2021年9月27日 23:12
日曜日お疲れさまでした。
見学に行くつもりでしたが、寝坊して起きたら雨だったため中止してしまいました。

鍵、キーレスは使わないほうがいいかもです。
自分も洗車屋に預けたときセキュリティが止まらず中に人が閉じ込められるトラブルがありました。
コメントへの返答
2021年9月28日 12:02
昼過ぎまで時々雨が強く、
遠出の気分が萎えますね

今回、警報音が鳴り始めたのは、
フロントアクセスパネルのロックが外れていたからだと思います
1つ学習しました

なぜか、運転席のドアに鍵をさすだけでは、鍵が回らないので、
次回、ディーラーで見てもらう予定です

プロフィール

「今日はS2000で幸田😅
昨日のエクワンより3.8秒速い。
雨じゃなくて良かった」
何シテル?   06/15 09:21
つっかさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 6 78
910 11 12 13 1415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

「15年式はWM」 ルームミラー交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 00:29:03
エアコンの吹き出しから熱風が出なくなり快適ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 08:40:26
錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 21:34:40

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
馬力316ps(景気良く係数1.2) 車重1154kg(GS満タンなら、あと10kg増) ...
ロータス エキシージ 350GP (ロータス エキシージ)
2020年12月24日納車となりました 天命をなんとなく悟った年に購入できたことが嬉しい ...
ロータス エキシージ エクワン (ロータス エキシージ)
エリーゼS1とエクシージS1に乗っているローバー教の軽量フェチです
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2022年4月9日納車されました 車重724.5キロ(多分ガソリン15リットルくらい) ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation