• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月28日

なぜMR−Sは楽しいか

なぜMR−Sは楽しいか 今日、日本平に行きました
理由はホイールを買ってくれた人に渡すため(1本だけで、他の3本はショップから配送済み)

今日の走った感想は以下の5点です

1.ワインディング前の一般道で、周りの車に合わせているだけで、やはり楽しい
2.前が空いて、ちょっとアクセルを踏んでも楽しい
3.日本平の上りは前に車がいてノロノロだったけど、ストレスはあまりたまらない
4.下りは運動場の方に行ったが、もちろん楽しい
5.帰りはちょっと急ぎの用があったので高速道路を初めて走ったが、味がある

1はどうしてかよく考えてみた
ロータスにはあって日本車にはないものと思っていたけど、MR−Sにはそれが発生した
MR−Sの場合は、理由は排気音
3000回転付近はガサツな音なんだけど、
ポテトチップスを食べているかのような心地良さで、自分にはハマった
普通に流れている時に、このガサツなサウンドを聴けるだけで心地良く満足😅

2は、ここで軽量スポーツカーと、3000回転以上のレスポンスの良さとトルク感と排気音を味わえる
ホテルに泊まると朝食のバイキングでは必ず納豆を食べて、やっぱり日本人は朝は納豆だよと思うけど、
日本の道路はやっぱり5ナンバー日本車だよと同様に思う☺️

3は1と同じ理由
ピロ脚もそれに大きく貢献しているような気がする

4はMR-Sの得意分野で5ナンバースポーツカーの楽しさを堪能できる
エリーゼと双璧

5は車高も高いので、エリーゼよりも重心の高さが気になるけど、五月蠅さが心地良い
音の影響もあると思うけど、自分でアクセルを踏んで動かしている実感が凄い

エリーゼに実用性を与え、それによるデメリットはないというクルマになった
あとはサーキット走行ではどうか?というのが気になるけど、
それはエリーゼがある以上は試すことはないと思う
クルマの台数を絞る状況になったら、
MR−Sでサーキットを走ってみて、エリーゼと比べたい
ブログ一覧 | MRーS | 日記
Posted at 2023/01/28 20:03:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

クルマ再編計画
つっかさんさん

エキシージで初めてワインディング走行
つっかさんさん

アルファロメオ4Cスパイダーと早朝 ...
ys_roadsterさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日はS2000で幸田😅
昨日のエクワンより3.8秒速い。
雨じゃなくて良かった」
何シテル?   06/15 09:21
つっかさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 6 78
910 11 12 13 1415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

「15年式はWM」 ルームミラー交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 00:29:03
エアコンの吹き出しから熱風が出なくなり快適ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 08:40:26
錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 21:34:40

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
馬力316ps(景気良く係数1.2) 車重1154kg(GS満タンなら、あと10kg増) ...
ロータス エキシージ 350GP (ロータス エキシージ)
2020年12月24日納車となりました 天命をなんとなく悟った年に購入できたことが嬉しい ...
ロータス エキシージ エクワン (ロータス エキシージ)
エリーゼS1とエクシージS1に乗っているローバー教の軽量フェチです
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2022年4月9日納車されました 車重724.5キロ(多分ガソリン15リットルくらい) ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation