• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月20日

MR−SとS1エクシージの比較

エキシージ比較の翌日、同じ道をMR−Sで走ってみました

エキシージS1と比べて、
刺激はほぼ同じ
コーナリングの気持ち良さもほぼ同じ
やる気になる度合いもほぼ同じ

MR−S、なかなか凄いです
軽量化、後期型エンジン、ピロ足、このあたりが効いていると思います

異なるのは、エンジンの気持ち良さ
エキシージS1は、ヨダレが出そうな音やレスポンスや回転を上げていく高揚感を味わえる極上エンジンですが、そこは完全に負けています
シートポジションなどの雰囲気もエキシージの方が勝っていますが、それはあまり大きなポイントではありません

エンジンに大きな差があり、走りにおいてMR−Sが上回っているところがないとはいえ、
エアコンは効き、雨でも走れ、荷物もそれなりに載るので旅行にも行け、直進安定性も高い
前期で10万キロ走行の車両価格は50万円だとすると、
そこから、このクルマの仕様まで200万円くらいだと思うので、250万円でコレ
脅威のコスパ

エンジンの気持ち良さはないけれど、3000回転くらいからはトルクがあって迫力もあり刺激もある
そして操縦性は公道ならエキシージS1と大差なし
もっともっと評価されても良いクルマだと思うけど

ただ、 1つ重要な問題点が
エキシージS1と同じくらいの刺激ですが、
エキシージは刺激を感じながらも、公道なのでこのくらいでやめておこうと自制ができますが、
MR−Sの場合は自制が難しく、強い意志を持ってやめないと、最後まで行ってしまいそうです
そのあたりはS2000にも当てはまります
日本車の方が刺激が始まるポイントが遅いのかもしれません

免許をとって最初のクルマとしても、サーキット走行の練習カーとしても、最適な良いクルマだと改めて思いました
ブログ一覧 | MRーS | 日記
Posted at 2023/04/20 00:42:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

クルマ再編計画
つっかさんさん

不動車4台、不動人1人
つっかさんさん

備忘録(MR-S)
ダイスケ660さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日はS2000で幸田😅
昨日のエクワンより3.8秒速い。
雨じゃなくて良かった」
何シテル?   06/15 09:21
つっかさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 6 78
910 11 12 13 1415
16 1718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

「15年式はWM」 ルームミラー交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 00:29:03
エアコンの吹き出しから熱風が出なくなり快適ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 08:40:26
錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 21:34:40

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
馬力316ps(景気良く係数1.2) 車重1154kg(GS満タンなら、あと10kg増) ...
ロータス エキシージ 350GP (ロータス エキシージ)
2020年12月24日納車となりました 天命をなんとなく悟った年に購入できたことが嬉しい ...
ロータス エキシージ エクワン (ロータス エキシージ)
エリーゼS1とエクシージS1に乗っているローバー教の軽量フェチです
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2022年4月9日納車されました 車重724.5キロ(多分ガソリン15リットルくらい) ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation