• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つっかさんのブログ一覧

2020年12月25日 イイね!

祝納車

祝納車昨日、納車されました
12時過ぎに来ていただくことになっていて、
予定通り12時45分頃ローダーでお越し下さり、すぐに車を下ろしていただきました

ガラスコーティングもしてピカピカなので、この光景は世間からどう見られるんだろうと気になります
他人のことを見ていなそうで見ているような気がします

基本的な車の使い方の説明を1時間くらい受けました
助手席のパワーウィンドウのスイッチが運転席になく驚きましたが、手が届くので問題なさそうです
あとは、ライトの付け方、消し方がやや違和感がありますが、それも含めて大きな問題はなく、ロータスとともに楽しく過ごせそうです
バッテリーが上がると面倒なことになりそうなので、2週間に1回は動かすことにします
鍵は、バッテリー保護のためとサイレンが鳴らないように、リモコンではかけない方がいいような気がしました
ミラーの死角はそれほど気にならなかったので、補助ミラーなどはしばらくは不要かと思いました
補助ミラーをつけるとしたら、ガラスに吸盤しかスペースがなさそうです
これから2週間以内にレーダー探知機と、エアモニを付ける予定です

日本車は、サーキットに適したタイプの86でも、実際に走るとなると、車高調を入れて、マフラー換えて、ブレーキパッドを換えて、オイルクーラーをつけてといったように、手を入れる必要がありますが、
ロータスは最初からそういう基本が抑えられているような気がしました
値段の違いといったらそれまでですが、スポーツカーといったときに、いじればスポーツできる車か、最初からスポーツできる車かの違いは、国民性によるものかもしれません

天気予報では1時から雨となっていたので、納車終了後、ガソリンを入れる予定でしたが、それを取り止め、すぐに駐車場に行きました
センサーが鳴らないことを祈りながら、入って行き、無事、入庫できました

あとで取扱説明書を見ると、ミラー含めて1933ミリの車幅があるそうです
機会があったら実測しようと思います
やや内側にドアミラーを向けたので、それでギリギリだったのかもしれません
タワー内で上げ下げしても、ミラーは無事でした

結局、雨は3時頃から降り、結果論からすればガソリンくらいなら入れに行くことはできました

軽く仕事をしたあと、静岡駅の銀座ライオンで納車祝いをしましたが、
それも偶然で、年内まで使えるライオンの1日ビール半額券を使いたくて「GOTOイートでポイントが付かなくなる日が近い」と報じられて、すぐ24日の予約をとっていました
クリスマスイブだからというわけでもなく、4のつく日はキャンペーンがあるからです

今日からしばらく晴れるみたいなので、仕事の合間に、乗れたら乗りたいと思います
ガソリンを無事入れられるか、少々心配です
Posted at 2020/12/25 08:56:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 納車まで | 日記

プロフィール

「ジネッタG40Rを見ながらコーヒー」
何シテル?   05/18 11:34
つっかさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

リンク・クリップ

「15年式はWM」 ルームミラー交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 00:29:03
エアコンの吹き出しから熱風が出なくなり快適ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 08:40:26
錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 21:34:40

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
馬力316ps(景気良く係数1.2) 車重1154kg(GS満タンなら、あと10kg増) ...
ロータス エキシージ 350GP (ロータス エキシージ)
2020年12月24日納車となりました 天命をなんとなく悟った年に購入できたことが嬉しい ...
ロータス エキシージ エクワン (ロータス エキシージ)
エリーゼS1とエクシージS1に乗っているローバー教の軽量フェチです
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2022年4月9日納車されました 車重724.5キロ(多分ガソリン15リットルくらい) ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation