• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆぃの助NDのブログ一覧

2022年12月30日 イイね!

チューニング番外編。ミッションフィール改善

チューニング番外編。ミッションフィール改善
先日のディーラー試乗車でも私のNDと同じく1速、2速に関しては若干入りにくさを感じましたので、みんな似たようなもんなのかなぁと思いました。 ということでミッションフィール改善について、私のやったチューニングというかメンテ的な内容などをまとめてみます。 1、まずはミッションオイルの暖気から 冬 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/30 14:20:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月29日 イイね!

SSP改2022spec乗り納めレビュー

SSP改2022spec乗り納めレビュー
2022年も残りわずかです。今日が今年まともにNDロードスターに乗るのは最後ということで、ソロで山を走ってきました。(頼まれた買い物ついでですが) 今日車が写ってた写真1枚しか無かった(レストランKIYA訪問時のやつ) ここのカニクリームコロッケかなり美味しいです。 今日乗って気になったポイン ...
続きを読む
Posted at 2022/12/29 21:15:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年12月24日 イイね!

ケーキを買いに。メリークリスマス

ケーキを買いに。メリークリスマス
Merry Xmas! ということで今日はクリスマスケーキを買いに河口湖のGrisへ。 ここのcafeはNDロードスターを買ってすぐの頃のドライブで何気なく立ち寄り、あまりにもチェリーパイが美味しくて、リピーターになっちゃってるお店です。 初期の頃は駐車場もお店の前に4台停めるのが精一杯で、毎日 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/25 00:23:29 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年12月23日 イイね!

ブレーキやる、仕様④ブレーキパッド

ブレーキやる、仕様④ブレーキパッド
このシリーズはこれで最後になります。 結局この摩擦係数の低いブレーキパッドを使うための仕様①②③だと言えなくもないです。 コントロール性重視と最初に言いましたが、その場合求めるブレーキパッドは摩擦係数の低いものになります。平たくいうとブレーキ効かないブレーキパッド。 ブレーキパッドのspecとし ...
続きを読む
Posted at 2022/12/23 12:47:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月22日 イイね!

ブレーキやる、仕様③フロントブレーキキャリパー

ブレーキやる、仕様③フロントブレーキキャリパー
ローターサイズを先にお話しましたが、今日はキャリパーです。 キャリパー有りきでは無くて、必要なサイズのローター決めて、それに合うキャリパーを選択する、という手順です。もちろんいくつかのキャリパー候補があり、それによって対応ローター厚も違うため若干キャリパーspecも加味しながらローターサイズを決め ...
続きを読む
Posted at 2022/12/22 19:27:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月22日 イイね!

ブレーキやる 仕様②リアローター仕様

ブレーキやる 仕様②リアローター仕様
NDロードスターのリアはキャリパー交換がサイドブレーキの関係でほぼ無理なので、ローター厚も変えられず、ただローター径を上げるだけというのが現実的。寸法測って入るだけローター径を上げます。 ローター径、ローター厚 SSP、φ255、t9.5 NR-A φ280、t9.5 SSP改 φ296、t9. ...
続きを読む
Posted at 2022/12/22 07:48:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月21日 イイね!

ブレーキやる、仕様①フロントローターサイズ

ブレーキやる、仕様①フロントローターサイズ
はい、ブレーキ仕様について。もう発注してます。多分来年3月には装着見込みです。 目指すブレーキシステムは、とにかくコントロール性をあげたいということ。サーキットとか行かないのですが、結局目的がちょっと違えどやることはほぼ変わりません。ブレーキパッドの選択が違うくらいですね。 コントロール性を重 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/21 21:23:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年12月18日 イイね!

2022個人的パーツオブザイヤー

2022個人的パーツオブザイヤー
私が2022年に取り付けたパーツの中で、最も良かったと思うものを選んでみるというやつです。 私が装着したパーツのみノミネートです。つまりそんなに多くない。 2022年度の装着パーツ一覧 ・LEGチタンマフラー ・momo prototipo black edition ・LEGフロントショートス ...
続きを読む
Posted at 2022/12/20 20:50:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年12月17日 イイね!

エンジンオイル比較(純正とMobil1)

エンジンオイル比較(純正とMobil1)
今日ディーラーで2,000円チケットを使い、エンジンオイル交換してもらいました。交換前に使っていたMobil1 0W-20との比較を少し。 まず、フレッシュな純正エンジンオイルになったのですが。。。 エンジンノイズ増える レスポンス落ちる 上が吹けない いや、結構違うんですね。 まず、変えてす ...
続きを読む
Posted at 2022/12/18 06:54:09 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年12月15日 イイね!

エンジンオイルグランプリ2022

エンジンオイルグランプリ2022
私が本年度NDロードスターに使ったエンジンオイルの中で、最も良いなと思ったのはどれか?を独断で決めるというグランプリ。 使用したオイル4種がノミネート。 ①、マツダ純正 ②、moty's M111 0W-20 ③、mobil1 5W-30 ④、mobil1 0W-20 最も使用したオイルは、M ...
続きを読む
Posted at 2022/12/15 12:38:09 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@zc72小太郎 さん、
私は途中で電動パワステ丸ごと交換してますので、5万km程度の使用感です。そんなに短寿命ならちょっと問題な気も。というかもう一回自腹で新品に交換する勇気は無いです。」
何シテル?   06/18 19:25
ゆぃの助NDです。よろしくお願いします。 2020年10月にNDロードスターSSPを購入。まずは操作性改善の段階で、インテリア中心にいじってます。 2021年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

     12 3
45 67 8 910
1112 1314 1516 17
181920 21 22 23 24
25262728 29 3031

リンク・クリップ

BOSCH BLACK-AGM BLA70-L3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 07:52:25
ブレーキパッド前後ハイブリッド仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 08:27:57
ジープレネゲードのオイル交換ワーニング表示を自分でリセットする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 12:54:26

愛車一覧

ジープ レネゲード ジープ レネゲード
見た目と使い勝手が好みな車。 可愛らしい見た目に似合わずなかなかハンドリングもキビキビし ...
マツダ ロードスター サウザンドサニー号 (マツダ ロードスター)
NDロド、10万km超えました。あとはぼちぼち。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation