• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月26日

そろそろマツダカー 買っても良いかな?

新型アクセラ デミオと絶好調まっしぐらのマツダですが。

マツダ車の思い出で1つ。。。。。。

昔知人がマツダ車を乗り継いでいたことがあった。
実際には購入時の値引きは凄いが買い取り価格が著しく低く 結局マツダ車をずっと
乗り継いで行かざるを得なくなるという話を自虐的にしていた。

おそらくバブル時期から90年代にはいってのころだろう。
あの頃のマツダは全車フルラインアップということで当時はやりの全高の低い4ドア
ハードトップモデルを全排気量に作り大々的に宣伝 しかしバブル崩壊で大破綻
会社は大赤字 それからのマツダは目を覆うような業績悪化でした。

でも今は違う 革新的な技術や既存の技術を練り上げるやり方で近年のマツダは
かなり良いクルマを出しているように思う。

ただ気になるのは鼓動路線を貫くためなのかデザインが一本調子なのが気になる。
もう一つ変化球がほしいし 別路線が見てみたい。

それから何かと話題になっているマツコネ。(マツダコネクトの略)



この方の動画見ると自車位置の動きは良いと思う グラフィックもまあOK
データーベースはインクリメントPでそれをハンガリーのメーカーがハードを
造ったらしいです。実際にどうかは使ってみないと分からないですね。

最後にマツダって白ボディが結構良い。
先代デミオスポルトもホワイトボディが良かった。CX-5の白も良い。
他のメーカーがホワイトボディを出すとフォーマルなイメージになる場合が多いけど
マツダは引き締まったスポーティカーになる。
今度のデミオもイメージカラーのソウルレッドよりホワイトの方が良いように思う。

ということで昔は購入候補すら入らなかったマツダ車ですが今は違います。
そろそろ買っても良いかな? (買えないけど、、、、)


ブログ一覧 | コラム | クルマ
Posted at 2014/10/26 07:18:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何とか出勤します。
ターボ2018さん

どこにしよう?!
shinD5さん

タバコミュニケーション
GRASSHOPPERさん

今日は三人めし「フライングガーデン」
zx11momoさん

おはようございます。
138タワー観光さん

ヤ〇たいんやろ?(´∀`=)
ぱりんこver.24さん

この記事へのコメント

2014年10月26日 17:47
おばんです。

これならば、デミオを選択してもアリですね!

でもマツコネレスがあればなぁ・・・。

アホなナビほど迷惑な物はないですので。
日産もメーカーOP品よりもディーラーOP品の方が出来がいいですしw
コメントへの返答
2014年10月27日 6:38
メーカーオプションの利点は下取りでちょっとお得になるということでしょうか。

マツコネも安全運転に寄与するという志はすばらしいのですが、、、、出来が。

本当に良くなるのかな。

プロフィール

「清掃と挨拶で戦争をなくそう http://cvw.jp/b/336408/46574888/
何シテル?   12/01 08:09
ほとんど思いつきで書いています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
グレードはトランスポーターの最終型サンバーバン 4WD 5MT SC ABS付きです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ツーリングワゴン 2.0i Bspo(BP-E型)です すぃ~っと気持ちいい走りなので  ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に使っています。パワーウインドウもない格安車 パワーも41PSしかないのに結構機敏 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
7年間で11万キロ走りました。 いろいろな所へ行きましたね~ いい思い出です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation