• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yomeのブログ一覧

2021年02月07日 イイね!

アルファード 車中泊仕様にプチ改造

アルファード 車中泊仕様にプチ改造
トップ画像は昨日の富士山。
やっぱり雪が少ないのが肉眼でもバッチリわかります(^^;)

左側には吉田口登山道のジグザクがしっかり見えますね。

ウチのアルファードですが、去年11月に尾道・呉に車中泊旅行に行ったときに少し改造してました。
そのブログの時に改造内容をご紹介するといっててそのままだったので、遅くなりましたが紹介します。

ウチのアルファードはセカンドシートがキャプテンシートなので、基本的には車中泊には不向きなタイプなのですが、どうにか克服できました!(笑)

改良と言ってもいたってシンプル。
誰でも作れるレベルなので、ご参考に!

まず、サードシートを外します。
これはフラットな快適ベッドの為にはマストな作業です。

ウチは普通のボルトを細工して代用しましたが、ディーラーで外すための専用ボルトが売っているらしいですよ。
アルファードのシートは重いので、外すときに腰を痛めないように要注意です(^^;)

外したら左右の真ん中に、マットを置くための土台を作ります。
コンパネで箱を作ってビニールシートで巻きました。
高さはサードシートの横のレールの高さに揃えます。

ベッドマットはコンパネにウレタンクッションを貼ってビニールレザーでタッカー留めして作りました。
ベッドマット作りの注意点は、レールの上の突起物を避ける事だけ。
(カットしたコンパネの上のウレタンはカットしないでそのまま貼りましたが、端っこで小さい部分なのでそれで問題なしです)

ベッドマットの前後のサイズはセカンドシートの背もたれを倒して、丁度良いサイズにします。なおかつ、通常の座るときにセカンドシートを一番後ろまで移動できるという両方のバランスを見て丁度良い位置に合わせます。alt

ベッドを2枚ではなく4枚にしたのは、そのほうが車内にセットしやすいからです。
大きいと中に入れるのが大変なので、一見2枚の方が簡単そうですが、4枚の方が最終的には楽なんです・・(^^;)
alt


あとは箱の上にベッドマットをセットすれば完成です。
ベッドマットの左右サイズを車内ピッチリにつくっればマットの重みもあって、土台が動くことはありません。

で、このままでは足元(セカンドシートの背もたれ)平らではないので、ニトリで買った低反発マットを敷きます。
キャプテンシートのアームレストのでっぱりもマットを敷くと、あまり気になりません。
alt


あとは枕とお布団(ウチは封筒型のシェラフを掛けて寝ます。
alt


起きたらシェラフごと低反発マットを3つ折りにして、ベッドマットの上に置いておけば、また敷くときにラクです(笑)
ウチはマットを三つ折りにした上に掛けるカバーを作って、ハッチバックを開けたときにお布団セットが見えないようにしてました。
さすがにお布団丸見えでは所帯じみてしまうので(^^;)

窓は純正オプションのカーテンで十分に断熱効果がありました。
たしか7~8万円で高かったのですが、これは付けておいて正解でした。
結構良い生地を使っているようで、真冬は厳しいけど11月は快適でした♪

家に帰ったら、シェラフと低反発マットは天日干し。
alt

カバー類は選択して、完了です。

ベッドマットは車内にセットしっぱなしでもセカンドシートはマックス後退できるので、ウチは乗せっぱなしにしています。

ざっとこんな感じです。
身長155㎝くらいの私でお尻までベッドマットに乗っかるので、かなり寝心地は良いです。
オット君は腰くらいまでみたいですが、低反発マットがあるので全然気にならないそうです。

右側にはポータブルバッテリーを、左側の床下の収納は蓋を取って、ポータブル冷蔵庫を置いてます。

アルファードはスタッドレスタイヤ買ってないので、春になったらまた車中泊旅行に行きたい! 
呉旅行の続きをリベンジするぞ!!!



Posted at 2021/02/07 19:26:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファード | 趣味
2020年12月03日 イイね!

アルファードで車中泊の途中で緊急手術(◎_◎;)

アルファードで車中泊の途中で緊急手術(◎_◎;)
前回のブログは・・
広島観光の途中で右目に異変があり、翌午前中に呉市の病院で診察を受けたところ、
網膜に穴が開いているとの診断。
翌日の午後に、網膜光凝固術を受けることになしました。
先生には市内観光程度ならOKと許可を頂き、
特に痛みは無いので午後は呉の観光を予定通りに慣行することにしました。


まず、呉のメイン観光としていた「呉湾艦船めぐりです♪」
alt

午後の発券開始時間まで1時間ほどあるので、その間にランチにします。
呉といえば・・そう、呉海自カレーです!!!
呉海自カレーとは、海上自衛隊・呉基地に所属する艦船などで食べられているカレーを、
呉市内の飲食店で食べる事ができるという、とっても美味しい取り組みです。
各店は、海上自衛隊の調理員から直接作り方を教わって味を忠実に再現、
さらにその艦の艦⻑から「これはうちのカレーだ!」と認定していただいたお墨付きをもらっているのだそうです。

あまり時間が無かったので、近場に「はいから食堂」でランチすることにしました。

店内やレジ周りも海自風です♪
alt


alt

はいから食堂では潜水艦そうりゅうのレシピの「てっぱんカレー」が売りのようです。
alt

alt



alt


alt

店頭で食品サンプルや看板でくわしく紹介していました。
私はてっぱんカレー、オット君は海上自衛隊海将草案のレシピから作られたという「海自潜水艦カレー」をオーダーしました。
どちらもフルーツの甘みと辛味が合体した不思議な味わい。
テッパンの方は辛さが2種類選べるので、甘い方にしました(香辛料は出血に悪いかな?と思って(^^;))。
最初にフルーツの甘みが来て、あとからほんのり辛味が来ます。
美味しい~!! すごく素材の味が濃縮された味で、何杯でも食べられそう(笑) 
alt

付け合わせの肉じゃがも味しみしみで美味しくて、クジラのフライも付いてます♪
ワクワクするビジュアルもいい感じ! 

オット君は「潜水艦カレー」。(クジラが苦手なので)
潜水艦カレーの方はもっと辛くて、スパイシー。
でもやっぱりフルーツの甘みが強烈で、とっても個性的で美味しいです。
alt

海自カレー、はっきり言ってなめてました・・
「結局はまあフツーに美味しいカレーでしょ!」って、
いやいやとっても個性的でパンチが合ってメッチャ美味しいですよ!
市内のいろんな海自カレーを食べ歩くファンが多いのもうなづけます(笑)

お店には海自関連のグッズがたくさんあって、見ているだけでも楽しいです。
隣の地酒屋さんには戦艦大和の大きな模型が展示されていて、
街ぐるみでの海自愛を感じました♪

alt

クルーズのチケット販売時間になったので早速購入。
そしていよいよ所要時間35分ほどのクルーが始まります! 
alt
まず特徴的なのは、ガイドさんが自衛官OBであること。
自衛官っぽい(?)独特なイントネーションの語りで楽しく自衛隊の艦船についてレクシャーしてくれます。
間近で見る護衛艦や潜水艦の数々。 さすがに日本最大級の軍港です!

alt


alt
横須賀のクルーズも体験しましたが呉の方が硬派というか、ガチというか、見ごたえがあります。
なんといってもOBガイドさんの戦艦愛が半端ないのです(解説の言葉の端々からガンガン伝わってきます)

alt


alt
自衛官の姿も見えます。
こちらに向かって手を振ってくれるシーンもあり、ちょっとだけ交流した気分が味わえます。


alt

戦艦大和の造船場(今は別の会社)も海上から見学でき、
その周辺に戦艦がわちゃわちゃ停泊しています(笑)
alt
その日は自衛隊で最も大きい「ヘリ護衛艦かが」が母港呉に入港中で、かがの解説の時にはガイドさんもテンションマックス。
「さあっ!かがの特徴の一つである折れ曲がる形式の入り口も見て取れます! ちょうど今開いていますよ! さあ是非写真にお納めください! 今、ここからがベストポイントです!さあ、どうぞっつ!!」と、メッチャ推してきます(笑)
alt

潜水艦も4基停泊しており、見所満載。
潜水艦がたむろしてるとまるでイルカの群れのようです(^^;)
alt

右目の視界が悪いので、左目だけで見ないと灰色の物体の集合体に見えてしまうという悪条件でしたが、それでも十分に楽しいクルーズでした。

クルーズが終わって、鉄のクジラという愛称の海上自衛隊呉史料館を見学しようとしたのですが、コロナ対策で完全入れ替え制でした。次の時間までの待ち時間で向かいにある、大和ミュージアムのミュージアムショップでお土産購入!

海上自衛隊っぽい柄の巾着と和手ぬぐいを買いました♪alt


まだ時間があるので、大和ミュージアム横に展示してある、潜水調査船しんかいを見学。
alt

しんかいは昭和44年竣工、海上保安庁の運用で伊豆半島沖の調査をしていて、
なんと300回以上も調査をしたそう。軍艦と違ってほのぼのとしたルックスに、ちょっと癒されました♪

それはそうと、しんかいは青空展示でちょっと扱いば雑すぎませんか??(^^)


3時半になって、いよいよ海上自衛隊呉史料館の受付時間です!
なんと、無料公開でした!!

表にドーンと展示されているのは、鉄のクジラは潜水艦はあきしお。全長76mの大きな潜水艦。
1986~2004年まで使用されていて、日本で唯一実物の潜水艦の内部に入ることができます。

しかし::せっかくの潜水艦展示なのにすぐ横にスーパーの看板が・・・
画角に入り込む~・・もっと離れてよ::。
alt

ちゃんとと別アングルからも撮りました(^^;)
alt


史料館は本館の建物から潜水艦の一部に入ることができるシステムになっていて、最初は建物内の展示スペースを見学します。
展示内容は戦後の機雷掃海や海上自衛隊や潜水艦の活動について。
海の地雷の除去がいかにたいへんだったのかがわかります。海に囲まれた日本ならではの戦後の負の遺産、その撤去無くして今の安全はなかったのだと、ほんとうに海自の活動はありがたく思います。
alt
こういう地雷の海版のような爆弾が日本の近海にたくさんしかけてあったそうです。
上が浮きで下が爆弾・・

alt


alt
こんなふざけた顔してますが、れっきとした機雷除去の機械です。

そしていよいよ潜水艦の内部に潜入!
alt


alt

キャプテンの個室
alt


alt
内部はとにかく狭い。狭さ加減はキャンピングカーに通じるにものがありますよ~(^^😉
これで、呉の艦船観光は終わり~。

呉の観光を満喫して、ちょっと疲れたので、夕食は鉄のクジラの横の大きなスーパーでお弁当を買ってホテルで食べました。

翌日、チェックアウトの12時まで客室で安静にしていて、そのあとはホテルのレストランでまた海自カレーを頂きます(笑)
こちらは「護衛艦うみぎり」のカレーです。
昨日の2品にくらべて一番コンサバな味ですが、フルーツや玉ねぎの甘みは海自カレーそのもの。
パンチがありながらもマイルドで美味しい!
alt

食後には呉の特産品である大長(おおちょう)レモンの果汁を使ったロールケーキを食べました。
このホテルのシェフの自信作で、お土産として人気だそうです。
alt
程よい酸味と甘すぎないクリームの味わいがお上品です♪スポンジもしっとりふわふわ!

さらに大長レモンのレアチーズタルトもいただき、手術までの時間をレモン三昧で楽しく過ごしました。
alt




そして、いよいよ手術です。
最初に診察を受け、出血が目の下の方に沈殿してきたので、穴が良く見えるようになり、手術可能になりました。
なので、予定通りに手術です・・( ̄▽ ̄😉
麻酔の目薬を数滴点眼し、しばし待ちます。
そしていよいよ開始です。
先生がおちょこのような形のコンタクトレンズを私の右目に押し当てながらレーザーを何発も発射して穴の周りをふさいでいきます。30発くらい打ったかな。目の周りの骨にズドーンと鈍痛が走ります。
ちょっと最後の方は痛かったです(涙)
が、15分ほどで終了~!!

眼帯をするでもなく、終了です(^^
あっという間に終わった感じ。

毛細血管の止血止めと痛み止めをもらって、おしまいです。
手術と言ってもあっけないもんです。

ちょっと痛みが残っていたので痛み止めを飲みました。

なんだかどっと疲れが出てきたので、このまま家に帰ることにしました。

帰りは8時に吉備SAで夕食をとって、白鳥PAで車中泊。
岡山のソウルフードえびめし。
エビフライより真っ黒なご飯がインパクト大ですが、味はドライカレーみたいでした。
個人的にはイマイチかな・・。
ご当地グルメという事で、味より話題性重視で良しとします(^^;)
alt

この日は疲れて、10時には寝てしまいました(^^


翌朝、6時半起床。
コーヒーを飲んで出発。

11時、鈴鹿PAでコインシャワーですっきりした後に、鈴鹿ラーメンと津ぎょうざで昼ごはん。
alt
すっかりSAのコインシャワーにハマってしまいました(笑)

alt
鈴鹿ラーメンはそんなに特徴は無いのですが、この津ぎょうざがめっちゃでかい!(笑)
焼きというより揚げぎょうざなのかな、皮がめっちゃぱりぱりです。
1つを半分づつ食べてもボリューム満点です。


食後にいちじくのソフトを食べました。
オーダーごとにくだものをブレンダーにかけてつくるというこだわりのソフトで1個600円しましたが、イチジクを選んだためか、果肉感は薄かったです・・。

alt


鈴鹿PAには懐かしのマクラーレン・ホンダのショーカーと、ハミルトン、ボッタス、フェルスタッペンの手形があったので、自分の手をあててみましたが、かなりでっかいです。
alt


alt

そういえば、ハミルトンはコロナの陽性反応が出て次戦・最終戦のレースは出場できないみたいですね。残念ですが、フェルスタッペンにはチャンスが回ってきましたね~。

夕方には静岡に。
この富士山の眺めは新鮮です。
いつも富士山を背にして出発し、帰る頃は日が暮れていて富士山が見れないので。
でも富士山を見ると、地元に帰ってきた~と実感します。
alt


そんなこんなで、家についたのはもう暗くなってから。
なんだかとっても疲れました(^^;)

今回の旅のお土産
alt
タコ飯の素は味が濃い目の炊き込みご飯で美味しかったです。
ももの天使は仙台銘菓・萩の月のカスタードクリームが桃味になった感じ。
ぬれいか天は、濃いめの醤油たれがイイ味だしててお酒のアテに最高なんですが、禁酒中なのでお茶と一緒に食べました(^^;) 早く出血が収まってお酒飲みたいです(笑)


alt
うさぎ島への乗船所で買ったうさぎ柄の風呂敷。




今はもう手術から1か月近く経っていて、地元の病院で引き続き診てもらっていますが、経過は良好です。
視界も随分回復してきて、数日前から運転もできるようになりました♪
でもまだ禁酒中です・・(まだ少し出血が残っているため) とほほ・・

今回の「網膜に穴が開く」というのは私のようなケースは特に原因のようなものは無くて防ぎようが無い症例のようなので仕方ないですが、突然に視界が悪くなったので焦りました。
ちょうど旅行先の呉に大きな眼科専門病院があって、不幸中の幸いだったかも。
まだ運動なNGなので、年内は静かに過ごします・・。

放浪旅は、呉の先に原爆ドームや宮島にも行くつもりだったので、それはいつかリベンジしたいと思います。

アルファードの車中泊、結構楽しめます!
早くまた行きたい!!



Posted at 2020/12/03 18:28:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファード | 旅行/地域
2020年11月17日 イイね!

アルファードで車中泊の途中で緊急手術(◎_◎;)

アルファードで車中泊の途中で緊急手術(◎_◎;)先週、久々にアルファードの車中泊で4~5泊くらいで、
尾道から宮島まで放浪しようと、出発しましたが、
途中で私の右目が急に病気になってしまい、
出先の広島で緊急手術となりました・・・。
でも、それ以外はとっても楽しい旅でした!


前回のアルファード車中泊のときはセカンドシートをフラットにして寝てたので、ちょっと狭いなと思っていたので、今回用にサードシートを外して少し改良しました。
かなり安眠度がアップしたので、詳細は追ってブログで紹介します。

では放浪ブログ始まりで~す♪
出発は朝10時。まず広島・尾道を目指し東名を走ります。
名古屋近くの刈谷ハイウエイオアシスで松坂牛の肉まんを食べます!
これ、具がすき焼きなんですよ~。甘みがあって美味しい~!!!
alt
刈谷ハイウェイオアシスは温泉や遊園地や芝生広場があって、かなり広大な施設です。出発日は祝日だったので、ほんとにスゴイ賑わいでした(^^;)
ここで1日遊べるんだろうな~(笑)
alt
観覧車まである~♪

神戸を過ぎたあたりの淡河PAで休憩。
ここでは前から気になっていたコインシャワーを利用しました。
よく長距離トラッカーが利用しているようですが女性用はガラ空きです♪
始めて使うので、ドキドキ・・・(^^;)
alt
石鹸やタオル類は持参で、10分200円。女性用はICカードのキーを受付で貰ってから入るので、安全です(^^;)
SAでシャワー浴びるって不思議な感じ(笑)
妙な解放感があります! 
シャワー浴びでさっぱりして、風にあたりながらいろんな車や人々が出入りする様子をベンチでぼんやり眺めるのは独特な雰囲気があります。
丁度夕食の時間帯になったので、ここで食べました。

手作り肉じゃがの定食!
味しみしみの大きなおじゃががメッチャ旨い!
肉じゃがをつまみに生ビ飲みたかったです(笑)
alt


さらに走り、倉敷と尾道の間の道口PAで就寝。
(深夜割引のためにPAに泊まります(^^;))
PAなら空いていると思ったのですが、トラックが多い!!( ̄▽ ̄;)
(翌朝になってわかったんですが、朝定食やってるから長距離トラッカーに人気みたいです(^^;))

いや~
一気に尾道の直前まで走りました。
久々にアルファードでの長距離ドライブのスタートですが、
高速では自動運転を多用したので、まったく疲れません~。
ラクしてナンボのアルファードなので、十分に堪能しました(笑)
実際のところ、3泊以上の放浪を楽しむには「運転が疲れない」というのは、
体力に不安があるアラフィフ夫婦には重要です(^^;)


翌朝、下道に降りてさっそく尾道の駐車場に到着!
海沿いの素敵なロケーションのパーキングです♪
alt

バックドアを開けるとこんな感じ♪
alt
もうベッドが仕込んであります(^^;)

朝の海岸をぶら歩きしながら尾道一のメジャーな観光スポットである千光寺ロープウェイへ。
町並みはどこかレトロな雰囲気で、街ブラが楽しいです。
alt

alt

尾道の駅前にはビルに囲まれた神社がありました。
一応旅の安全を祈願したのですが・・・結果は・・(-_-;)
alt

チケット売り場の隣に鳥居が・・不思議な風景(笑)
alt

乗り場はエレベーター・・(^^;)
妙な感じがします(笑)
alt


ロープウェイでぐんぐん昇ります。
alt
山頂駅に到着。
alt

ここでトイレに寄って戻ったら野良猫がオット君の膝に勝手によじ登ってきたようで、オット君フリーズしてました(笑)
(オット君、猫は大の苦手‥(^-^;)
alt
ここで、「猫のお告げがあったんじゃないの~?」なんてふざけてましたが、のちに現実のことになるとは・・・( ̄▽ ̄;)

恋人の聖地に認定されていました。
たまに見るこの「恋人の聖地」ですが、まったく興味なし・・(笑)
alt

山頂の展望台へ。
「ザ・尾道」の絶景が広がります!
おぉ~!!これが欲しかったんです~!!(笑)
alt

alt
しまなみ海道も見えます♪
alt
船が行きかうので、ずっと見てても飽きない♪
対岸の向島にある造船工場もいい味出してます。

千光寺で御朱印を頂きます!
alt

鐘楼越しの風景
alt

なにかの伝説があるという玉が乘ってました。
alt

alt

1本の鎖で大きな岩場を登る「石鎚山鎖修行」という場所があり、若者数人が四苦八苦しながらよじ登る姿を見て、それを見ていた中高年の観光客はそのままUターンしました(^^;)
alt

この大きな数珠みたいのをぐるぐる回すと、数珠の玉がカチカチっと大きな音を立てて落ちるする仕組みになっていて、ご利益があるそうですので、ガンガン回してきました(笑)
alt


下りは徒歩で下りました。
途中、猫の細道という女子受け&映えしそうな小道を通りました。
alt

alt


alt

alt

alt

alt

alt


最後にロケ地で有名らしい艮神社でお参り。「艮」って読めます?「うしとら」です。
私は読めませんでした(^^;)
大きなクスノキにパワーを感じます。
alt

そろそろお昼時間なので、ロープウェイ乗り場からすぐの尾道ラーメンの人気店「つたふじ」に行きます。
12時前なのにすでに行列です(^^;)
alt
50分ほど待って、ようやく店内へ!
残念ながら撮影NGだったので、ラーメンの写真は無しですが、
スープは醤油で、背油がちゃっちゃと乗っています。
麺は細麺でした(尾道ラーメンは平打ちがスタンダードみたいですが)。
あとはチャーシューが乘っていて、見た目はコンサバな感じです。

お味は見た目よりしょっぱくなくて甘みがあって美味しいです。
毎日食べれる味ですね。
店内はカウンターのみのコンパクトな店で、おじいちゃんの店主さんが一人一人に丁寧にどんぶりをサーブします。カウンター内には奥さんもいるのですが、ここは店主が配膳します!って感じで何となく店主のこだわりというかプライドが感じられます(笑)
撮影NGのせいか、店内はシーンとしていて、ちょっと緊張感がありました(^^;)
その分、食べるのに集中できた気がします。
これはこれでありですね。

お腹がいっぱいになったので向島まで散歩することに。
「日本一短い船旅」と」看板があるフェリーで向かいます。
alt
一人100円で、目の前の島までの往復を延々繰り返しているので、15分も待てば次の便が来ます。地元民の足として利用されているようで、バイクも車もエンジンかけっぱなしで乗船します(笑)
alt
徒歩の人は乗船してから係の人が徴収にきます。
乗船時間は2~3分かな、あっという間です。

向島にはこれといった観光スポットがあるわけではないので、民家の間や丘を少し歩いて、すぐに尾道に戻りました。
alt
あ、そうそう、島側の乗船場の近くに映画「あした」の撮影時の建物が残っていて(私は観てない映画でした)、今ではバス停として使われていました。

まだ2時半くらいなので、海岸を散策。
サイクリングの聖地らしく、かっこいい自転車&ウエアの人をたくさん見かけます。
U2という元倉庫をリノベしたようなおしゃれなお店&ホテルがありましたが、残念ながらクローズでした。
alt

alt

でも海側のウッドデッキは解放されていて、すごくいい雰囲気でした。
alt
ここで、なんとこれもサイクリスト向けだと思うのですが、コインシャワーを発見! これは浴びるしかないでしょ~(笑)
ここは5分100円でした。設備自体はSAのとほぼ同じ。でもドライヤーが無かった(^^;)
alt

alt
シャワー後にさっきの海沿いのテラスでまったりタイム。
小一時間はジュースの見ながらぼーっとしてました。
SAとはまた違った開放感ありますが、こっちのほうが旅情があります(笑)


結局暗くなるまでこの周辺でウロウロまったりしてました。
なんだかとっても居心地が良い街でした。
次回はしまなみ海道を制覇したいな~。というのも、いろんな島へのフェリーがいくつか出ていて、船での往来がとってもバリエーションがあるんです。
なので、自転車でフェリーに乗って島を走ったり、しまなみ海道も車だけじゃなく自転車でも走ってみたりしたら楽しそう!(体力に心配がありますが・・)
しまなみ海道は自転車や原チャリでも走れるというのでサイクリストの聖地なんですよね♪

尾道のパーキングを出て広島市方面に少し進み、高台の道の駅みはら神明の里にて移動。
alt
瀬戸内海の夕景が綺麗~♪

レストランのオーダーストップギリギリでカキフライを食べました。
alt
実は私生牡蠣は体質的に食べれないのですが、火が通ってればなんとかセーフなので、カキフライ定食にしました♪
でも想像以上に牡蠣たっぷりで、ちょっと胃もたれ気味になってしまいました(^^;)
でも美味しかったのでOK牧場です(^^;)
オット君からは、そんなリスキー(体質に合わない)なもんよく食べるね。とあきれられますが、牡蠣美味しいんだも~ん♪

翌朝、瀬戸内海が見渡せとても気持ち良いです。
alt
道の駅の自販機のドリップコーヒーと昨日買っておいたパンで、朝ごはん。


2日目は念願の「うさぎ島」上陸です!!

つづく







Posted at 2020/11/17 09:52:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファード | 日記
2019年12月17日 イイね!

アルファードで車中泊2【手作りしめ縄、鳥取砂丘】

出雲そばでおなか一杯になった後は、
大社近くの景勝地「稲佐の浜」へ。
大国主大神と武甕槌神が国譲りの交渉をしたという逸話があり、
鳥居がある屏風岩が鎮座しております。alt 


その後は内陸に向い、「大しめなわ創作館」資料館へ。
目的は、しめ縄作り体験です!

2000円でオリジナルのしめ縄が作れます。
alt 
材料のわらを固定して2当分したら、ネジネジします。

alt 
スタッフさんに手伝ってもらいながらですが、結構指先の力が要ります(^^;)
ねじったら他の上でごろごろころがして目をそろえます。

alt
2重に丸めて留めて完成!

シンプルですが30分ほどかかりました(^^;)
まだ若干青みが残っていますが1週間もすれば黄色に変化するようです。
新年にはこれをデコレーションして飾ります♪ 

alt

この体験はしめ縄工房内の一部を使っており、
職人さんの作業の様子を見学することもできます!
全国の神社のしめ縄の大半はここで作られてしるそうです。
10月あたりから大忙しで、体験もお休みになるそうで、
9月下旬に行った私はギリギリセーフでした(^▽^;)

富士吉田市にある富士山の大鳥居にもしめ縄があり、
常日頃運転中にしょっちゅう見ているのですが、それもここで作られてるのかな~(笑)


次は松江城見学!
姫路城のような派手さはありませんが、
黒塗りの渋さがいかにも武士!って感じで素敵です。
alt


天守閣に登ることができます。
alt
穴道湖を臨む絶景が広がります。
やっぱり天守閣の眺望は独特です。素敵!

そのあとは近くの道の駅で名産のスイカのソフトクリームを!
 alt 
道の駅のご当地ソフト、ついつい食べちゃいます(^^;)


次は第二のメインイベント、鳥取砂丘へ!

alt
オット君の感想は大きい砂場・・・( ̄▽ ̄;)
奥に海が見えて異国情緒があります。

私的には海が見えない景色のほうが、砂丘感が濃くて好きです。
alt
砂丘は真ん中がすり鉢型になっているので、 そこまで行くと
360度砂の壁に囲まれて、視界に入るのは砂と青空だけ。
頭の中に「異邦人」が流れてきます(古っ)(^▽^;)

砂丘でのどが渇いたので、
砂丘近くの売店で梨汁サイダーを飲みましたがちょっと微妙なお味でした(^▽^;)
alt
 

砂丘の近くにはリフトや砂の美術館があって周辺は賑わっていました。
リフトはそんなにお勧めしませんが、砂の美術館はなかなか見ごたえがあります。
alt
天井が高いテントのような倉庫のような建物の中に
世界各国のアーティストによる砂像がずらり!
想像以上に作品が大きくて圧巻です。

正面から見ると奥行きが見えるように遠近感を考えて作られていて、
歩きながら見ると奥行き感がぐわんと変化して、そこも面白ポイントです(笑)

世界旅行がテーマで、その時は南アジア編でした。
alt

エキゾチックな雰囲気♪
ガンジー像などもあり、〆はガネーシャ!♪
目元が可愛い(笑)
alt


砂丘とこの美術館のセットで鳥取砂丘に来た!って実感が湧きました(笑)

つづく

Posted at 2019/12/18 19:27:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファード | 日記

プロフィール

「オリンピック観戦 http://cvw.jp/b/375713/45313548/
何シテル?   07/26 19:19
2006年冬、FSWの音がかすかに聞こえる富士山のふもとの別荘に、吉祥寺から移住しました。ただいま自然に囲まれたカントリーライフを満喫中! ただ今、セミリタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) ゲレンデ (メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック))
先日ボクスターSで、10年間で4台乗り継いだポルシェ生活を卒業してから、免許取得後最初に ...
シトロエン C3プルリエル プルリエル (シトロエン C3プルリエル)
地元のアシ車として購入。 20余年ぶりのフランス車です。 (前回はシトロエン エグザン ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン
中古。グリーンとモスグリーンの2トーン。私が10年前に免許を取って、初めて乗った車。自分 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
東京モーターショーでのアンケート回答からのDMで、遊びにいく気分で田町のディーラーに試乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation