• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月16日

中途半端でした

先日の断捨離の続き。今度はこんなカタログが発見されました。




先日、ブログでアップしたインプレッサは32歳〜45歳頃に

そしてこのスカイラインクーペは29歳〜32歳に 

こどもが3歳と1歳ぐらいの時に乗っておりました。



まだ子供も小さいのに、2ドアのクルマ購入を嫁が、よく許してくれたと思います。







これまで37年間に6台の車を乗り継ぎましたが、3年でクルマを乗り換えたのは、後にも先にもこの時だけ。




なぜ?



この2ドアクーペ。外見は速そうでしたが、なんとエンジンは2000ccのNA 130馬力しかありません。




カッコいい車でしたが、余りにも非力(タイプMは高くて買えませんでした)
結局、3年の車検を待たずにインプレッサに乗り換え。とても勿体ないことになってしまいました。



クルマは外見に惑わされず、中身をよく考えて、先を見据えて買いましょう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/05/16 06:55:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番?ゲット!
GRASSHOPPERさん

渋滞騒ぎもなんのその?! 会津ぷち ...
のび~さん

残念な事に😓
八九72さん

令和7年・四川の壁 ・・・ 85年 ...
P.N.「32乗り」さん

朝ご飯🎶
sa-msさん

実録「どぶろっく」68
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2020年5月16日 7:20
おはようございます‼️(^◇^) 上高地さん……スカイライン乗りだったんですね……‼️(笑)(*^ー^)ノ♪ R33も良いクルマですね……‼️(;A´▽`A スカイラインもこの世代から3ナンバーボディーで中が広くなって……ヽ( ̄▽ ̄)ノ しかし……奥方様……すごく心が広い……家族でクーペは選べませんから……(; ̄ー ̄A とは言え……非常事態宣言が解除されつつありますが……気を引き締めての藤十郎であります‼️(笑)( ̄▽ ̄)ゞ
コメントへの返答
2020年5月16日 7:49
藤十郎さん おはようございます。クルマ好きなら一生に一度は

スカイライン

っていうことでしょうか。
R32の居住性が悪すぎという批判を受けて、R33は大型化。今度はデカすぎと批判を受けて・・・

クルマづくりは難しいものです。確かに2ドアですから乗り降りはしにくかったですが、後席の居住性は良かったですね。
2020年5月16日 11:03
こんにちは。

今では貴重な初期型の車ですね。
家族持ちでクーペを選択は勇気ある決断。笑
最後にエンジンスペックの紹介ありますが、このスペックでハイオクだとやはり不満出てしまうのも否めないかなと...。

コメントへの返答
2020年5月16日 12:33
じーてーあーるさん こんにちは!

なななんと!これってハイオク仕様だったのですか??当時、ハイオクを入れていたのかな?全く覚えがありません。

もう30年近く前の話なので、忘れただけかな?

スカイライン買う少し前にはS13シルビアの購入寸前までいきました。
2020年5月16日 12:15
こんにちは。
インプレサさんがスカイラインとはイメージが合いませんね(笑)。
色は、赤でしたか?
弟は、33後期赤のМでした。
私は、子供がちいさい頃、パルサーのハッチバックでしたが、リアのドアがない安心感があり、リアの居住性もよかったです。

コメントへの返答
2020年5月16日 12:38
ミニライトRさん こんにちは。今日は雨ですねー。ガレージで車いじりでしょうか?

色はガンメタでした。当時、スカイラインといえばガンメタでしょう。という思い込みが。迷わず一択。

やっぱりタイプMにすべきでした。でもR32のタイプMみたいに軽快に走らなかったかなとも思います。

パルサーの3ドアありましたね。これまた懐かしいデス。
2020年5月16日 13:14
こんにちは〜❗️

R33のRB20E 130psのSOHCエンジン!僕も同じスカイラインに4年乗りました。懐かしいですね💨
当時DOHCとSOHCの違いも知ることなく、安かったのでこのグレードになりました。こんなスカイラインあるんだって色々な人に言われました(・・;)

5次元の砲弾マフラーに変えたら6気筒のめっちゃいい音しました✨遅いので街中でアクセル全開出来て楽しかったですね♪
コメントへの返答
2020年5月16日 14:43
うっしーさん こんにちは。コメントありがとうございます。

うっしーさんもこれに乗られていたのですねー。この130馬力バージョンはカタログには無いアーバンランナーという限定?追加?特別モデルでした。

マフラー変えるっていうことは思いもよらず。いい音するんですか・・・ちょっと残念。

このスカイラインで無謀にもサーキット走行に挑戦したのは若気の至り。今となっては笑い話です。
2020年5月16日 13:33
こんにちは。

あらためて見直ししましたところ、エンジンの紹介の写真が2つ。
注釈のにハイオク指定が2つ記載があり、は130PSのRB20Eもハイオクと勘違いしてました。
お騒がせ致しました...申し訳ございません。
コメントへの返答
2020年5月16日 14:47
じーてーあーるさん コメントありがとうございます。

そうでしたか。当時はあまり車の知識もなくノリで、カッコいいから買っちゃおうかな?って感じで買いました。

座席を外してサーキット走行に挑戦したのは無謀な企てだったと思います。しかもオートマだし笑
2020年5月16日 19:27
確かに見た目に惑わされては…
20の頃に乗った初代ソアラが
見た目だけで走りはまるでダメ夫
でした。(爆)でもお姉ちゃんには
最強でした…へへへ。(^_^;)
コメントへの返答
2020年5月16日 20:49
辰よしさん こんばんは。コメントありがとうございます。

ソアラですか!ソアラに乗られたということは、この栄耀栄華を極められたということ。

こんな素晴らしいカーライフを20の頃に始められるとは。

ホンマに初代ソアラは偉大であったと思います。

私には未だ未体験ゾーンです。

プロフィール

「@龍角さん  あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。またツーリングご一緒に!」
何シテル?   01/03 11:28
初めまして。上高地のインプレッサと申します。では私の自己紹介を・・・ ☆車 苦節4年、念願のポルシェボクスターを2008年2月に購入しました。そして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 45 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

1000キロでオイル交換は不要??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 21:10:11
【障害/復旧】 みんカラアプリ プッシュ通知障害について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 03:36:50

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
これまで通勤に車を使っていなかったのですが、とうとう通勤のための車を購入してしまいました ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
これまでの私のカーライフは7~10年ぐらいのスパンで、車を乗り替えていたのですが、「物々 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
11年、13万キロを走りぬき 2008年1月 14万円でJACに引き取られていきました。 ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
新しい相棒です。初めてのアメリカのクルマ。ドイツ車やイタリア車との乗り味の違いを楽しみた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation