• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月17日

電動シート 家で使う 電源

電動シート 家で使う 電源 箱の中身は、

RECARO装着で余った純正シート。

置いておくだけでは

単なる邪魔者になるので、

デスクチェアーにしようと思いました。

が、

それには問題が3つ

①電源て?

②配線は?

③脚とかどうする?

で、まずは

①の電源、

「電圧は12V」って事はすぐわかり、下記3つの方法に辿りつきました

a) AC100VをDC12Vに変換する
b) バイク用バッテリーを使う 
c) 単三電池を8本繋ぎ12Vにする 

が、「電流は?」となるとなかなか答えがでません。。。

結局最後は、

長野の店長さんに「おしえてメール」し(^^;

他のネット記事と併せて判断し「10A確保」に決定。

a) 色んなのが売ってる
b) ヒューズで制御?それ以前に充電どうする?
c) シート動かすのは電池じゃムリ

って事で、コチラを導入



色んな製品がありましたが、

お手頃価格で、

ワニ口とか配線も着いててコンパクト、が決め手でした。


次は②の配線、

コレが一番の悩みどころで、

上下・前後・リクライニング・ランバーサポート

これらを動かす配線はどうすればイイ?

「何時かの純正戻し」を考えたら、

純正ハーネスが間違いないだろう、とこんなの見ましたが・・・



何処でプラスとマイナスの2本に集約されるのか?

もっと車体側のハーネスが必要なのか?

まったく解らないので、

ココは深追いせずに、

「シート外して現物チェックしてから」とすることにしました。


そして、③の脚とかどうする?

まず思い立ったのは、

「中古のオフィスチェアーを分解し、

 脚に板を固定してそこにシートを載せる。」

で、参考に、

会社のオフィスチェアーを見てみたところ・・・

「なんかバラすの大変そう💦」

って事で早々に方向転換し、

NANIWAYAでこれ等を購入。




って、事で事前準備はここまで。

そして、RECORO装着の日♥

とにかく気になる配線をチェック!!



なぁぁぁ~~んだ♪

ココで2本になってたのネ(^^)



悩みはすんなり解消。

あとは、どう繋ぐ?ですが、

タップを使えば簡単ですが、

「割り込みはしない」と決めていたので、

付属していたワニ口配線の先を切り、平端子に変更。



表から見た2箇所に配線が来ていましたが、

平端子入れたらスカスカ、



なので逆側から差し込んで、



抜けない様に元配線に抱き合わせし、通電テストOKで配線完了しました。




あとは、組み立てるだけ。

純正シートアダプタを取り付け



アダプターの穴にベースフレームを取り付けます。



電源ユニットは、適当な部材が無かったのでヒモで固定(^^;

ズレない程度に括るだけなのでコレで充分♪



本当ならココでアームレストを付けるのですが、

右側(調整ユニットがある方)がキツキツだったので、

脚を着けてポジション調整してからの後回しにしました。

で完成図。



やはり、このクオリティは

専用ユニットじゃないと無理だったのかな?

それと、

ベースフレームはあらかじめ「前のめり(黄色三角)」

なのでシートも「前のめり(赤太線)」

シート位置も「最前部にスライド(赤細線)」

アームレストは「水平(黄色線)」



やはり、車のシートはケツ下がりなので、

デスクチェアー化するには、このバランスが必要でした。

最初に座った時のシートスライドは最後部で、

「後ろにコケる!!」って思ったのは本当です(^^;

って事で、バランス的にも専用ユニット使って良かったと思いました。

なお、これ以上シート調整しない(するとコケるかも)ので、

電源ユニットは一発で役目終了💦

安いの選んで良かったです(^^)

さて、

計画段階では、デスクチェアーとは言いながら

オットマンを組み合わせてリクライニングチェアー的に使おうと思ってましたが

座面が若干高いのと、常に背もたれは寝ているので

使わない時のスペースが結構無駄。

なので、半分デスクの下に収まるココに置き、

リクライニングチェアー化はやめました。



うう~ん

だんだん車のパーツに支配されていくマイルーム♥

朝起きたらこんな部屋

夢でもイイから味わってみたいです。。。

ブログ一覧 | TT | クルマ
Posted at 2021/04/17 10:01:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5年ぶりの再会でリアクターOFF会
aki(^^)vさん

今日も洗車から〜復活しました(後編 ...
AngelPowerさん

おはようございます。
138タワー観光さん

【お散歩】どんぐりの木からいい香り ...
narukipapaさん

株主総会の季節ですね
パパンダさん

ちょっと前にヤオコー武蔵浦和ができ ...
kuta55さん

この記事へのコメント

2021年4月17日 10:53
こんにちは。

特製デスクチェアーの完成おめでとうございます‼️

座り心地は別としても、部屋に愛車のシートがあるだけでもモチベーションが上がると思います😉

パーツに囲まれた男のロマンを実践できて羨ましいです🤗
コメントへの返答
2021年4月17日 12:08
こんにちは😊

今回はわからない事だらけで梃子摺りましたが、
どうにか完成できました。

もともとパーソナルチェアを置いていたので、
入れ替えるイメージでしたが、結構デカくて
テーブル下に半分突っ込んだ、って感じです。

これで鹿頭復活したら。。。ヤバそうです💦

プロフィール

「@TTbeginner さん、Sらいん、剥がすとスッキリしますよー😁」
何シテル?   08/11 20:56
車好きな少年がそのままオヤジになりました(⌒-⌒; ) どうぞ、よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

G-O-Gさんのアウディ TT クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 05:07:25
[アウディ TT クーペ] フットレストプレートリニューアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 06:45:30
いろいろライトアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 07:41:37

愛車一覧

アウディ TT クーペ Tくん (アウディ TT クーペ)
RSの顔になりたい病は治りました^_^ 今は、しっとりとした音が欲しいナ、の、音沼浅瀬 ...
アウディ Q2 Q太郎 (アウディ Q2)
12年乗ったA3が悲鳴を上げて来たので、乗り替え前倒しです。 丁度港に着いた「ブラックス ...
その他 キャンデー号 その他 キャンデー号
息子が置いていったシティサイクル?をリメイクしました(^^)
アウディ A3スポーツバック アーちゃん (アウディ A3スポーツバック)
TT増車しましたが、まだまだ手を入れて行く 僕の実物大プラモ9号機です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation