• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gravity-Dragger@20Bのブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

東京モーターショー(参加2日目)

10月30日に10月29日のプレビューデーに続いて行った来たレポートです。

初日はほぼマツダのブースのみであったので、とりあえず全メーカーと部品のブースをできるだけ回ろうと思ってました。
覚えてる限りですが、気になった所をざっと記載してみます。なお、写真はデジカメで撮っていたので、写真はありません。

スズキ
エンジン展示がありました。ただ、説明員を捕まえられたのは2輪の方。パラレル2気筒と小型ターボの組合せでした。空冷インタークーラーが付いていて、レイアウトはエンジン上部。つまり、普通ならば燃料タンクがある部位ですね。
興味深く見ていたら、説明員の方から話し掛けて頂き、色々と話して頂きました。ターボの組合せにおける狙いと今後の発展性。また、課題について。
まずは、組合せの狙いですが、燃費の向上が目的でトルクを出す狙いだったということ。しかしながら、ターボならば馬力も欲しいというユーザーの声に耳を傾けたということ。そこで、400クラスにもこの様な組合せを用意して欲しいとお願いしてみました。お聞きしてみるとホンダのNCシリーズを意識しており、そこで価格も込みで対抗できる様にお願いしました。
また、オイルの銘柄をこだわる人がおりますが、やっぱり相性が課題であると教えてくれました。やたら、サードパーティのブランドを使い、純正を使いたがらない人が割合多いのが2輪ユーザーの特徴の様な気がしていますからね。もともと、湿式クラッチが銘柄次第では滑りが発生しますが、この相性がターボというデバイスでもネックになるわけですね。ここまで聞いて、やっぱり純正は偉大だと再認識しました。ちなみに、僕は純正を最優先して使いますから、ここら辺はちょっと違うところですねぇ。

あとは、部品メーカーの所で、O2センサーやレーザー光ヘッドライト、スイッチ関連を興味深く見ました。

前日の疲れで太ももが若干の筋肉痛であまりはかどりませんでした。そうそう、マツダのグッズはこんなん買ってみました。

ソウルレッドの6車種モデルセットです。CX-5はこのサイズでもモデル化されてましたが、他は見た事がないので、買った次第。なんだか、家族から奪われそうですが。
後はカレンダーですね。合計で11000円でした。たっか!!w

そうそう、ポロのGTIの5MTに乗ってみましたが、シフトフィーリングが気に入りません。若干グニャグニャでした。もともとマツダスピードアテンザのMTもあまり好きではないのですが、それよりも正直悪かったんですよ。アテンザは、カッチリしすぎて、バーチャルっぽく、ゲーセンのセガラリーみたいという感じ。まぁ、FFなので、ケーブル式ですからしょうがないんですけどね。。。

あとは…、あまり記憶に残ってないです。とりあえず、すっごい疲れましたが楽しかった。

あっ、このブログを書いていますが、大津でのベイビーレイズJAPANのりこぴん生誕から帰って来て書いてます。沸いてますなぁwww
2015年10月29日 イイね!

東京モーターショー(参加1日目)

今日はプレビューデーですが、うまいことチケットを入手したので行ってきました。今日は横浜泊まりですので、明日も昼から行ってきますよ。

今日は明日が混む所や重点的に見たいところを行ってきました。
まずはスマートモビリティです。一昨年行われた先回はホンダのユニカブでしたので、今年はトヨタの『i-RORD』を。


(外観)

(運転席のメーター付近)

(見切りの雰囲気)
後輪が回転するので、低速域だとまるでドリフトしているよう。たぶん、フォークリフトってこんなんなんでしょう?
逆に少々スピードを出すと傾くので、バイクに似た感覚。この低速域との感覚の相違が多少の慣れを要求するかもしれません。

その後はマツダのブースに。


(RX-VISION)

(KOERU 越)

エンジンの展示がありましたので、説明員の方に色々と聞いてみました。まぁ、『期待していて下さい』とのことですよ、マツスピオーナーさん達。楽しみですねw
その後はトークショーを見ましたが、マツダの今後の進むべき方向をどのように考えているのか、わかりました。
RX-VISIONはまだまだ『3合目』程度の完成度なので、まだまだ十分にブラッシュアップが行われる事だけ強調しておられました。だから、アレがあのまま出ると勘違いしちゃダメですよ。ましてや、サイズもあのままではないのでしょうから、『失望した』とか言うのは時期尚早でしょう。
あくまでもロータリー搭載マシンはマツダにとっていかに大事か、ロータリーを諦めていない、マツダにとって重要なアイコンであることを周知する目的とのこと。なお、現時点ではトランクアクスルを前提にやっているそうな(!!)
みんな、秘密だよ?『あれ?言っちゃダメだっけ??』ってトークショーで言ってたんだからね!

気付けば早くも終わりに近づきましたが、とりあえず限定トミカをゲットしました。先回はGJアテンザでしたが、今年はCX-5ですねぇ。

ランクルは後輩へのお土産。日産のコンセプトカーとCX-5は自分自身へ。もう一台のCX-5は家族に。



(プロジェクションマッピング)

振り返ればこんなん。きれいですねぇ。
そして、少々離れれば…

こんな感じに。

シャレオツですなぁ。

はてさて、明日は今日行けなかったところに行きますよー。

おやすみなさい>(:3[布団]
2015年08月31日 イイね!

(SKE48)松井玲奈卒業コンサートin豊田スタジアム〜2588日〜

リッパなSKEヲタに無事になった僕にとっては参加はもはや言うまでもありません。
初日は行きませんでしたが、物販には並ぶと言う。これは、メインの二日目の為にはトーゼンというわけですが、なぜかお昼には売り切れが連続するというねぇ…。運営ぇぇぇぇ⤵︎
一応、8時から整列の10時から販売開始ということで、10時に行き、昼過ぎに出口から脱出。一部を除いて、無事に友達から頼まれていたものは買えました。
しっかし、パンフレットの特典写真を狙って出口から出てくる人々に群がる一部のヤカラには興醒めでした。必死すぎてみっともない。
その日はとりあえず帰宅。運動を兼ねてチャリで行きましたが、日焼けしすぎたw
お陰で月曜出社したら、皆から焼け過ぎぃと言われ、先輩からは酒を呑んどるとまで言われる始末でした。

二日目は初日の反省から8時過ぎに到着。またまた昼過ぎまで掛けて何とか買うことが出来ました。初日と違い雨がパラパラふるという状況でしたから、皆のイライラぷりが半端なかった。バカみたいに押しまくるアホもおるし。小さい女の子やらも来てるんだから、ちったぁ考えれ!という。。。そんな奴らはSKEヲタではない事を祈るばかり。

いつものお世話になるCoCo壱番屋さんが出店をやっていたので、買わせていただく。玲奈ちゃんのイチ押し、トマトアスパラカレー。これからも、ぜひともキャンペーンにSKE48をお願いしたいところ。

雨に降られ、せっかくの神門ちゃん生誕Tシャツがアウトになり、しゃーないので一旦帰宅。シャワーを浴びて、友達をピックアップし、再度豊田スタジアムに向かう。雨が止まない。。。さすが、雨女な玲奈ちゃんですなぁ。。。

座席はスタンドSの一階で、しかも10列目だったから、すごく良く見えた。良席で大満足でした。
ただ、SKEヲタ以外が多かったのか、オーイングが多い事。まぁ、みやざーさんが煽るからそうもなるんでしょうが。
しかし、SKEヲタのメンバーと良いライブを作ろうとするのが気持ち良いくらいに爽やか。





(↑いずれもツイッターより拝借)

この統一されたサイリウム、しかもほぼ自発的に行えるのはSKEヲタだけですなぁ。以前のナゴヤドームでも、SKEカラーのオレンジに染め上げましたが、実はあの時『未来とは』の選抜メンバーしか観れてない。それを『メンバーみんなで見れなかったから、今日はメンバーみんなに見せたい』という玲奈ちゃんの気持ちにものの数秒で、玲奈ちゃんの推しカラーの緑一色からオレンジ一色に変わるのは感動でした。

また、あんだけ雨の予報だったのに、玲奈ちゃんがいる時だけは雨が降らず、玲奈ちゃんが去ってから雨が降り始めるとか、もはや出来過ぎです。持っている雨女は肝心な時には降らさないんですなぁ。


東海ラジオのみつ吉兄さん、いつもありがとうございます。

正直初日も行けば良かったなぁと軽く後悔したのはココだけのヒミツ。
しかし、次はガイシホール位の大きさでお願いしたいところ。やっぱり大箱はキツイ。。。

玲奈ちゃん卒業おめでとう!!


2015年08月20日 イイね!

劇場公演:SKE48研究生公演

参加してきました。当たるとは思わなかったけど、一般枠で当たるという。
三次の50周年オフの参加費も払わなきゃならんし、開演時間も少しばかり早いので、午後半休に。


ワクワクし過ぎたか、早く到着し過ぎw
その間は、同じサンシャイン栄の地下であった、ベイビーレイズJAPANの個別握手券をツレに代わって購入。


やっぱり生誕祭は感動しますね。なんだかんだで、推しの生誕祭は今まで参加できませんでしたから、これがあやめろの生誕祭が実は初めての現場。


結局、中間より少し前に入れましたから、問題なし。7期とドラ2期だと、あいあいが気になってましたので、パフォが見れてよかった。なにより、ダンスが素晴らしい。こりゃ、推せますなww←ただのKSDD



ひょんさんのバスツアーの旗があったりで、来週末の豊スタが楽しみだったり、悲しかったり。改めて卒業が近いことを意識させられました。



明日もがんばろっと٩( ᐛ )و
2015年07月05日 イイね!

(150703)SKE48『制服の芽』シャッフル公演

金曜日に久々に!久々に!(大事だから2回言ったw)モバイル枠で当選しましたので、劇場公演に行って来ました。


最近はキャンセル待ちでしか当たらない傾向にありますので、メールを見た時はテンションが上がりましたw
『キャンセル待ちは何番だろーなー』とか、『対象内にはいれるかなぁ』とか、『立ち見は楽しいけど、キツイから出来れば座りたいなぁ』とか心配が無いですからねぇ。

しかーし、神様はそこまで僕を甘やかしてくれませんでして。入場は10人毎のグループでビンゴ抽選で入場していくのですが、まさかのビリとはねw
まぁ、ギリギリ座れましたけどぉ…。この場合は立ち見最前が吉かもしれんですけど、最前も結構居たので止めましたw

最近の気になっているちかちゃん(松本慈子ちゃん)を見に行くために応募したのですが、じゅなっこ(山田樹奈ちゃん)とゆづき(日高優月ちゃん)のパフォーマンスが目につきましたねぇ。
また、MCでもじゅなっこはおしりん(やいづ観光大使こと、青木詩織ちゃん)との安定の『おしじゅな』トークやまいまい(竹内舞ちゃん)との東海ラジオでのトークを彷彿とさせる無理クリのキャラ変を入れたアイドルトークなど、見所タップリでした。
まぁ、まきこ(斎藤真木子さん)の『ウ◯コ味のカレー』話もありましたが、ありゃアーカイブじゃあカット決定でしょうなw

帰りはうめんちゅとしてもはや義務な生誕Tシャツを購入し、帰宅。久々に楽しかったです。


さてさて、本日はSKE48の個別握手会です。これを書いている時点では、既にちかちゃんと握手はしてきた訳ですがw
豊田スタジアムでの松井玲奈さんの卒業コンサートも無事に当たりましたし、あとはクソ席じゃないことを願うばかり。

プロフィール

「愛知に戻り中@新幹線」
何シテル?   01/04 18:09
元コスモ乗りのマツダスピードアテンザ乗りです☆なかなかマツスピアテに会えません。 みんカラではマツスピアテのみならず、マツダ乗りの方とお知り合いになれたらと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

さよなら平成。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/13 21:24:59
地ソースメーカーに突撃ス!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 13:19:37
中国の秘薬 その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 13:15:23

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
BOSE付
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダより四駆ターボは久々の復活です。前々から四枚ドアの実用的な車が出ればと思ってました ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
マックロクロスケ+アクラポビッチマフラー コンビブレーキレス化済み リアサス:オーリン ...
スズキ イナズマ400 スズキ イナズマ400
久々に単車にカムバックした愛機です。 初めて400なんですが、今までに経験した事が無いく ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation