• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エクスイのブログ一覧

2010年07月30日 イイね!

電気屋という名のアミューズメントパーク

ちょっとした合間に電気屋さんへ遊びに行きました。

同機種使っていた人が最新に買い替えた事もあり、まず携帯コーナーから物色。
店員さんに今使っている携帯や求める機能を聞かれたから答えてみたけど、オススメの携帯は見つからなかった。

・カメラとか高画質がいいですか?
→今のが3Mだからそれ以上ならいいです

・防水とかはどうですか?
→(今の非防水携帯でも水にぬれた手で触っても問題ないしなぁ・・・)
  いちいち充電スタンドで充電するのが面倒なのでいらないです

・どんなのがいいですか?
→投げても、落としても、壊れないような丈夫な携帯(笑)
  →アハハ
→通信速度が速い奴!
  →N以外ですね

最近の携帯は黒色が人気なのかな?
研究室配属になった3年生黒っぽい色が9割占めてるww



次に向かったのがデジカメコーナー
ちょっとの間やっぱり今使ってるデジカメで十分かなー?って思ってたけど、最後の高知の夏だし色々写真撮りたいなーと思いながら試し撮りしてきた。
よさこい、花火大会、バーベキュー、プロレス、学際、研究、学会、etc

・G11
コンデジ最強?
暗闇に強い、画面が動く、ファインダーあり、多彩な機能
でかい、重い、よさこいで持ってたら重さでバテる

・ソニーα
小さな一眼。
音がいい、連写が気持ちいい、動画綺麗
持ち運びにはでかい

・サイバーショットDSC-HX5V
有名なサイバーショット
起動が速い、動画すげー
操作ボタンの配置が使いにくい

・リコーCX3
CXシリーズの3代目
マクロもズームもどちらもすげー、コンパクト、暗闇に強いらしい
動画がフルHDじゃないのがなぁ・・・


リコーCX3で撮影したHD動画
偶然にも高知の路面電車ではないか!!(運命か?

8月下旬には次機種CX4発売の噂もあるけど夏終わっちゃうしなぁ。
買っちゃう?
ヤマダ電機では27500円ぐらいだった

ヤマダ電機内の本屋の雑誌には25000円なら買いだ!って書いてた
価格.comでは最安値が23800円
値切れるかな?

明日ケーズに行って安ければヽ(=´▽`=)ノ
Posted at 2010/07/30 22:24:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月27日 イイね!

“彩”を放つ上質感

運転中は友達からもらったCDを聞いてます。
色々な人から、ジャンルを問わずいただいているので、なんでも聞いています。
・AKB
・木村カエラ
・ベニーK
・広瀬香美
・けいおん
・宇多田ヒカル
・知らないアニソン多数

そんな中、見つけたすてきな音楽が「新しいYES」という曲です。


どこかで聞いたことあるなぁ
確かCM・・・
トヨタのアイシスだったかな?
youtubeで調べてみるとsaiのCMでした。


恥ずかしいことながら勘違い(・・;)
そして、さらなる勘違いが!
CMや運転しているときに聞いた感じでは、新しいエースって聞こえていたけど新しいイエスって歌詞だったのですね。

普段走ってるときはテンポの早いベニーKやアニソンがいいけど、ゆっくり景色を見ながらドライブするときには新しいYESのような爽快な感じのテンポがいいな。



不要となったCDあれば有効活用させていただきます!
出来れば、シングルよりアルバムで
出来れば、サウンドトラックより歌詞付きの曲で
Posted at 2010/07/27 16:20:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月21日 イイね!

1%/100%

1%/100%図書館に面白い本が増えているから借りまくっています。

字がいっぱいのつまらなそうな本と漫画や写真いっぱいの面白そうな本をセットで借りる事が多々あります。
そんな中、久しく外れだったし、あまりにも嘘くさく、時間を無駄にしたと感じる本がありました。

本のタイトルは『100%幸せな1%の人々』です。
タイトルからして胡散臭そうですが、図書館で手に取った時パラパラとめくり、多少読みやすそうと思い借りたのです。

読み始めると今までにない不安感と疑問が私に問いかけるような本でした。
そして、41ページ目に差し掛かったところ就職活動を題材にした内容がありました。

簡単に内容を説明すると以下のようなものです。
三流大学の女性が主人公。
集団面接に主人公を含めた15人の学生が来ていた。
面接官に「好きな言葉はなんですか?」と聞かれ、14人は「努力」と答えた。
主人公だけは「ありがとう」と答えた。
主人公は筆記試験も全然できなかったらしい。
そして2週間後、主人公のみに採用通知が届いた。
というような内容でした。

ありえねぇ\(^o^)/
今の学生はソルジャーのように鍛えられて、みんなが同じことを言うなんてそうそうないです。
最近は中小企業ですらSPI(簡単な算数と国語)や一般常識のテストがあり、それらのテストをクリアしない限り次のステップには進めない場合が多いです。
最終面接が集団面接なんて聞いたことありません。

あとのページをサッと見てみると

複雑骨折で寝たきりの人が1日100回ありがとうを言うと全治3カ月のはずが1カ月で治った。
→毎日ベッドで言ってたなら迷惑すぎやしないか?個室だったのだろうか?

末期がんの人が10万回ありがとうと言ったら全身からがん細胞が消え去った。
→がんって消えるの?

中盤から終盤には宇宙の法則や神様などのタイトルばかりでした。

どうですか?
ここまで紹介したら内容が気になって気になって仕方ないでしょう!


さぁ、本屋さんへいって探してみてください。
『ニッポン「もの物語」なぜ回転寿司は右からやってくるのか』
という本がおもしろいですから\(^o^)/!
Posted at 2010/07/21 04:01:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月17日 イイね!

ジムカーナ初体験?

ジムカーナ初体験?とある研究の試作車との比較用に市販車のデータをとるということで混じってみました
今回は横転しないように気をつけましたよ!

多種多様な車達が列になり順番待ち
メニューは
・50メートル走
・スラローム
・定常円
の3つをこなす
1つにつきチャレンジ回数は3回と簡単な条件の元計測

50メートル走は5.3秒
スラロームは9.1秒
定常円は走ったけど測定なし

参加車の中では真ん中ぐらいのタイム
ド・ノーマルにしてはいい感じ!?

試作車も無事シェイクダウンできた
明日のオープンキャンパスに展示するのかな?




定常円を走るノーマルライフの傾きヤバス
それでも倒れないってのもすごかったw(゜o゜)w
Posted at 2010/07/17 23:35:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月15日 イイね!

雨漏りが気になる方に除湿剤

雨漏りが気になる方に除湿剤梅雨、大雨、連日雨

屋外に止めた車は常に雨にさらされています
雨漏りもしています

サビ、カビ対策になるかイマイチわからないです
ないよりはマシだろうということで除湿剤を期間限定で搭載しておきます

1回に3つづつの予定
3つあれば十分?
1200ml除湿できる訳だし十分だよね(。・_・。)
Posted at 2010/07/15 00:26:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「スイスポとハスラーのグッズが大量に発売されてしまい困っちゃう。ちょっとだけ購入。」
何シテル?   01/15 22:51
当ブログは仮死状態です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    12 3
45678910
11121314 1516 17
181920 21222324
2526 272829 3031

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
令和2年式。(2020年式) 7.9km。(納車後即給油8.3km満タン給油4,550円 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
丸型ヘッドランプが購入の決め手。 見た目では丸目のジムニーと迷ったけど、試乗してハスラー ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
我が家に嫁いできた。 平成25年式(2013年式)。 20,279km。(納車後即給油 ...
ホンダ スクーピー ホンダ スクーピー
我が家に嫁いできた原付。 平成15年式。 2020年5月廃車 先駆者から我が家に嫁い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation