• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エクスイのブログ一覧

2011年02月24日 イイね!

結婚式へご招待

結婚式へご招待非日常体験を味わった12時間でした。

夕方から挙式、披露宴、2次会、3次会を一気に行いました。
挙式の前に、新郎へのネタとしてテトリスを買いはずだったのですが、時間がなくて断念しました。
時間が無くなった原因は腕時計の電池交換。
ジョイで分解されたものの、電池の在庫切れとかで交換できず、後輩の知っている時計屋さんで電池交換することになり、時間のロスが。
合流する友達はジョイフォーで遅い昼ごはんしてるし。
みんな適当すぎるw
テトリスは買えなかったけど、ちょっとしたプレゼントを友達と購入していざ式場へ。
テトリスを買いたかったのは新郎が高校時代に携帯電話のアプリでテトリスをやりこんでいたから

挙式の開始10分前に到着。
ほんとギリギリでちょっと焦りました。
こんな時、ナビがあるから迷子にもならず行くことができ、古いけど役に立つナビに感謝。
新郎とは高校卒業以来の再開。
イケメンになってました(新郎効果???
静粛に始まった式。
何とも幸せそうな二人。
最後に笑いを取る神父。
挙式って重たいイメージだったけどいいもんですね。

式が終わればフラワーシャワーを行いました。
ライスシャワーじゃないのね。米離れが進んでいるわけだw
そのあとはいよいよブーケ投げ!
ブーケの取り合いでぐちゃぐちゃに?
プールがあるから落ちちゃう人も?
なんて思っていたら、ブーケ投げではなく、ロープで選ばれるようです。


後輩の女の子がみごと選ばれました。
もしかして仕組まれてるんじゃない?
なんて友達と話していると男性もやるみたいなアナウンスが(@_@;)
ブーケではないけれど、バレンタインデー直後と言う事もあり、選ばれた人はチョコを貰えるようです。
で、選ばれたのは私でしたwww
ホワイトデーお返ししなきゃ!
ブーケを取ったら結婚が近いらしいですが、チョコの場合どうなんでしょうか?


披露宴ではケーキ入刀やゲームとして新郎新婦が弓道したり、先輩による太鼓の披露などなど、楽しい企画満載でした。
コース料理のマナー軽く身につけて参加したけれど、やっぱりわかりませんでした。
マナーは無視しても食を楽しむ。
大事ですよね。
魚料理は貝の臭みがあってちょっとだめだったけど、肉は柔らかく、パンは甘く香ばしく、パンにつけるバターは濃厚で、ノンアルコール飲料はさっぱりとしておいしかったです。
なによりデザートのケーキ(ウエディングケーキ切ったやつ)はメチャ甘でおかわりしたかったほど(^^♪
披露宴中にスタッフナンパするとかすごい奴いたよ(笑)

2次会は場所を変えて行いました。
日本チャンピオン?結構すごいバーテンダーのいるお店へ。
フレアバーテンディングと呼ばれるパフォーマンスショーを目の前で見ることができ、感動的でした。

お店のPVがYOUTUBEにあったから紹介
こんな感じでオリジナルカクテル作ってました。

2次会は完全に同窓会という感じで和気あいあいとなりました。
2回目のケーキ入刀して、ビンゴ大会して、語って、いじって、いじられて、時間もあっという間に過ぎちゃった。

3次会は新郎を拉致ってボーリング。
完璧にノリで行っちゃいました。
20分待ちとか言われてたのに、1時間20分くらい待たされてちょっとイライラ。
そんなイライラも投げ出せば関係ないね。

結婚式の写真はフォトギャラリーにて

日ごろローテンションだからぶっ続けハイテンションはさすがに疲れました。
だから翌日は12時間爆睡してました。

こういったイベントの際にはいいカメラ欲しいって強く思うね。
式場スタッフが使っていたのは3台くらいあったけどどれがどれだかわかんねぇ。
唯一1台はEOS 5D使っているのを確認。
参考に覚えておこう。
ビデオ撮影とかする人ほとんどいなかった。
参加者1人一眼、ビデオ1割、携帯2割、コンデジ7割って感じ。
これも参考までに覚えておこう。
Posted at 2011/02/24 03:24:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月22日 イイね!

1000枚

1000枚結婚式すごかったです。
写真もビシバシ撮ってました。
デジカメ2台で約1000枚も撮影していたという(笑)
CX3だけで約680枚も撮影出来ちゃいました。
カタログ値での撮影枚数は310枚だから2倍以上も撮影出来ちゃったよ。

今は楽しかったギャップを感じ五月病のように病んでます。
家でゴロゴロしてても仕方がないからアパートに帰ってきて写真整理かつアニメ、ドラマ、トップギア消化中です。
家でも録画していたテレビを見ていたけれど、約4年間の大学生活でテレビレス生活を送っていたら大人しくテレビを見るなんてできません。
なんだか落ち着かなくなっちゃいました。

メールは学校の予定把握してから返信します。
写真は整理してからアップします。
本日の写真は結婚式に行く際に見つけた痛車です。
好きなもの貼りまくって統一感ないw
天井すごそうなのに運転中だから見えないのは残念だったな。
Posted at 2011/02/22 01:53:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月19日 イイね!

夢膨らむ時の始まり

夢膨らむ時の始まりエブリイとキャリイはあしがわりらしいです(笑)

卒論発表会が終わって一安心です。
プチ打ち上げってことでしゃぶぜんで晩御飯しました。
最近は弁当が中心だったので食欲激落ち中だったのですが、わいわい楽しく食べると案外食べれました。
帰り道でちょっとだけインプに試乗させてもらったけど半端ない。
何が半端ないかってアレが超ヤバいって感じ。(((意味不明
3000回転からのモリモリの加速、シートに押しつけられるのに安定感があって安心していられる。
久しぶりにテンションが上がってしまっていた自分が今思えば恥ずかしい。

車は純正だったって聞いた。
なのにあの速さは卑怯です。
あんなのに乗っちゃったら更に自分の車が遅く感じる(爆
コンセプトの違う車を比べてもダメか(ーー゛)

------ここから妄想です
インプに対向するわけではないけれど、エボ欲しいが高い。
4,5が好きだけど、そろそろ年代物だし、ぼろい。
最近のだとエボワゴンが気に入ってるけど販売台数少ないうえに、あたらしいから更に高い。

そこでお手頃な車を発見!
コルト バージョンRってどうよ?
FFだけど三菱っぽいルックスにMTに過給機付きとか面白そうじゃない?
中古だと100万~だし、新しい車だからHIDにABS、キーレスがついてるから快適そう。
純正オプションのレカロシート付きでもそれほど値段高くない。
1500ccだからスイフトスポーツみたいに1600ccじゃないから税金も少しは安そうだし。

ミラジーノ ミニライトスペシャル 5MT ターボ 4WDも新規格の軽だから気になってるけど高い。
80万円~とかコルトとそれほど変わらないし。

あぁ胸高まるw
っていっても車検が1年半あるからまだまだ先の話。
車検切れるころに10万くらい値落ちしてるかな?

FFってどんなのかセリカも軽く乗せてもらったけど、普通に乗れそう。
ってなわけでコルト欲しす。
------ここまで妄想です


そんな妄想の話しはどうでもよくて、土曜日は友達の結婚式フル参戦します。
人生初の結婚式。
挙式から披露宴、2次会まで楽しんできます。
そんなマナーで大丈夫か?大丈夫じゃないwww問題だぁぁぁ

ついでにいらない荷物を実家に持って帰ったり、書類の記入したりしなきゃ。
今朝止まった腕時計、自分で電池交換しようとしても分解できない。
ホームセンターで交換してもらおうとしても、そんなサービスしてませんって断られたし(@_@;)
明日挙式前に西村ジョイに行くんだ!(西村ジョイ知らないなんて言わせない キリッ)

週末のスケジュール
土曜日
↓起きる
↓フロ
↓帰省準備
↓実家に荷物放置
↓実家or西村ジョイで電池交換
↓友達と合流?
↓プレゼント買う?
↓結婚式(16:00~)
↓2次会終了(23:00ぐらい)
寝る

日曜日
書類記入
ビデオ鑑賞
遊びに行く?

完☆璧
Posted at 2011/02/19 01:25:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月15日 イイね!

ホワイトデー

ホワイトデーどうにか実験して卒論書き上げました。
月曜日の提出期限にも少しだけ余裕を持てたので焦らず提出できました。
が、卒論提出したけど最終の提出期限までまだ日にちがあるらしく、修正のため返却されるらしい噂が・・・
そんなの面倒だな(/_;)

卒論発表用パワーポイントもデザインやら流れも、先生のお墨付きだし問題なさそう。
でも、言葉が足りないみたい。
言いたいことはわかるけど理論的ではない説明が多いとか。
やっぱり言語力?国語力?が足りない。

卒論の発表会は金曜日。
魔女の金曜日ならぬ魔の金曜日になるのか?



卒論提出終わったから軽くドライブしに行ってみた。
四国は雪降って交通マヒらしいけど、高知雪降らねぇ
とか思いながらブラブラ
ちょっと山に差し掛かったら積雪すごかった。

新雪?
やたらフワフワしてたから遊んでしまった。
雪だるま作ろうとしたらサラサラで作れなかった。
これが粉雪なのか?
さすがに10センチくらい積っているところは埋もれていくみたいで不安を感じたから即脱出!
凍結はそんなになくて良かった。



週末は実家の方へ自転車とかいらない物だけど捨てられない物を持って帰らなきゃ。
そろそろ暖かくなるみたいだし高速通れるよね?

暖かいと言えば花粉の時期に。。。
今年は飛散量が多いから死にそうなレベルまで苦しむのか?
やだな。
花粉症対策として花粉の少ないスギに植え替えているみたいだけど、いっそのこと違う木を植えてくれよ。
スギ植えたら花粉が少なくても花粉症の人は反応して苦しいのに。



卒論発表会終わったら3月は学会って、ぇぇ。。。
Posted at 2011/02/15 23:07:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スイスポとハスラーのグッズが大量に発売されてしまい困っちゃう。ちょっとだけ購入。」
何シテル?   01/15 22:51
当ブログは仮死状態です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
6789101112
1314 15161718 19
2021 2223 242526
2728     

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
令和2年式。(2020年式) 7.9km。(納車後即給油8.3km満タン給油4,550円 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
丸型ヘッドランプが購入の決め手。 見た目では丸目のジムニーと迷ったけど、試乗してハスラー ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
我が家に嫁いできた。 平成25年式(2013年式)。 20,279km。(納車後即給油 ...
ホンダ スクーピー ホンダ スクーピー
我が家に嫁いできた原付。 平成15年式。 2020年5月廃車 先駆者から我が家に嫁い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation