• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エクスイのブログ一覧

2012年03月20日 イイね!

大きな白蛇

大きな白蛇日ごろ走らない国道沿いの中古車センターになんかいたよ
通行人も気になってるみたいでした

近くで見たいがために店内へ
って鍵しまってましたが、そこはあけちゃいますw

こんなの見れるなんてドキドキしちゃうよね
何とも言えない存在感、鋭い目つきはIPFのライトなんだ~
リアの反射板はFDのものに似てるけど流用?
ダミーパーツかよ
ボルト丸見えじゃん
手作りの車でしょ、どんなふうに組んでんのかな
なんて思いながらみたり

1週間くらい展示用に来てるみたいでもうすぐ返却するんだと
ナイスタイミングだった!
室内展示なのに汚れてるのが残念だったよ

単なる鉄とプラスチックの塊のくせに見るだけで胸が熱くなる車っていいよね(^^♪





↓関係ない最近の出来事の話
最近光学3倍ズームのジャンクカメラを2つ手に入れた
8メガはメモリーカード読み込み不良、9メガは外装の色が気に入らない
そこでカメラを二個一にしてみた
中身は9メガだけど外装は8メガw
誰も気づかないでしょwww

薄くて乱暴に扱えるから便利と言えば便利だけど、撮影に関しては使いにくいの一言
今回はそれで撮影したけどコントラスト薄いわ、広角じゃないわ、液晶見えづらいわ、ノイズ出まくりだわで実用性皆無
そこで、車載カメラ計画に!
電池も2つあるし、動画撮影がボタン一つでできるし、HD撮影はないもののそこそこ撮れるみたいだしよさげかも
ただ記録形式がMOVと使いにくい
Posted at 2012/03/20 18:25:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月11日 イイね!

3250円で金を購入

3250円で金を購入3年ぶりに免許の更新に行ってきました。
朝っぱらから1時間かけて免許センターまで~
30分以上時間に余裕を持って行ったのに駐車場は埋まってるわ、ひと多いわでゲンナリ

前回は緑→青だったけど、今回は青→金。
毎日運転してるわりにはいい結果!

新しい免許はデザインが変りましたね。
本籍がなくなっちゃいましたね。
字体が丸みを帯びましたね。これは県によって変ってるのかな?
なんか丸っぽくなると安っぽい感じw
角ばってるほうが渋くていいのにね。

前回同様視力検査はドキドキもの。
更新ついでにメガネ新調しようと眼科で視力検査したら今ので十分見えてますと言われた。
新しいメガネ買おうとどんなデザインにしようか選び始めてたのに(/_;)
免許センターでは「合格だけど視力落ちてますよ。新しいメガネにしたほうがいいかもね」だってさ。
一体どっちだよ(ーー゛)

講習は30分となり前回の2時間講習拘束のイライラは解消。
これでちょっとだけだけど保険料も安くなりそうだし、順調にカーライフを進めることができそう。

緑→青→金と無事に更新できた感謝の気持ちをこめて簡単に洗車をした。
こうして色が変わっていくと思うと長く乗り続けてるな。

次回の免許更新では約30歳になるのか。
どんな大人になってるかな?
いい大人になるためにも、安全運転を心がけましょう。


こんな運転教えてくれなかったけど、これどこ?ワラ
Posted at 2012/03/11 22:30:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月07日 イイね!

サプライズは突然に


固形ワックスは水をあんまり弾かないね
表面にベトッってまとわりつく感じかな


雛祭りの日は高知へ
学生のころから行きたいと思って行くことのなかったうなぎ屋さんへ
シーズンじゃない?だから空いてるしw
とりあえず本物の味を知りました!
サラダについてきた分厚いレモン
絞ってうなぎにつけて食べたら酸っぱくない
どうやらこれは文旦だったようだ(爆)


その他高知では
・弟と久しぶりの再会
 がんばって就活進めてるみたいです

・三菱
 コルト春ごろに生産終わるんじゃない?的な・・・
 アイミーブ試乗 軽じゃない速さwww

・スズキ
 スイスポ試乗
 道の駅南国~ネビキ方面へ
 試乗は2回目なわけだが、初めて試乗したときのトルク感が感じられなかった
 もう飽きたかもw

・学校
 通ってた学校に行ってみると新しくきれいな建物が!
 車は入れないけど、チャリやバイクの撮影したらかっこよさそう
 ドラマに出てきそうな建物でした

・友達との再会
 ステージアオーナーには行くのを知らせていたけどバイトとか(>_<;)
 高知についた~なんてつぶやいてたら急きょレガシィオーナーと会うことに


前日に納車されたそうな
高知に行ったときにサプライズが待ってました
乗り換えたのは知ってたけどまさか見れるとは!


STI仕様だから限定車みたい

バイト終わりのステオーナーとも合流してご飯しながらだべりんぐ
そしたらマーク2のMTに乗った女の子も
いまどき男でも乗らないだろう改造車
女の子の車ちゃうでw
ぶらり日帰りのはずだったけど、翌日の1時頃まで5人でだべりんぐ
就活の話がいつの間にか車の話へ
コルトの話もさせていただき、意見聞いたりした
やっぱMTターボで探すとあれしかないね(謎)

エクスは
・車検まで7カ月
・高知からの帰り道運転席側ヘッドライト切れる(翌日には光るようになってた)
・オーディオほぼ死亡
・相変わらずの雨漏り
便利な車だから車検通すか、維持できるか不安だけど欲しいのに買い替えるか
時は迫る!

3月中には夏タイヤに履きかえるために実家に帰ります
スギ花粉はまだ軽い症状で済むけど、ヒノキ花粉は活動限界になる
ヒノキ花粉が来る前にやることやらないと!

4月には免許更新
待望のゴールド免許までカウントダウン
初めて県外の免許センター行くので楽しみ
その前に視力検査対策としてメガネ新調しないと!

マジカルカーボン
コルト専用のカーボンシールあるけど、フェンダーやサイドエアロはラインナップにない中途半端さ
フォグの部分もないのかな?
だせぇw
Posted at 2012/03/07 23:01:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スイスポとハスラーのグッズが大量に発売されてしまい困っちゃう。ちょっとだけ購入。」
何シテル?   01/15 22:51
当ブログは仮死状態です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
456 78910
11121314151617
1819 2021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
令和2年式。(2020年式) 7.9km。(納車後即給油8.3km満タン給油4,550円 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
丸型ヘッドランプが購入の決め手。 見た目では丸目のジムニーと迷ったけど、試乗してハスラー ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
我が家に嫁いできた。 平成25年式(2013年式)。 20,279km。(納車後即給油 ...
ホンダ スクーピー ホンダ スクーピー
我が家に嫁いできた原付。 平成15年式。 2020年5月廃車 先駆者から我が家に嫁い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation