• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エクスイのブログ一覧

2014年06月30日 イイね!

歓声な住宅街!?

歓声な住宅街!?半年前頃から引っ越す引っ越すと言いながらやっと引っ越し完了しました
明日は住民票取りに行かなきゃ( ´艸`)

新しい引っ越し先はこれまでに住んだことのないタイプの物件です

踏切の真横
線路沿いは主要道路
時期に環状線が真横を通るらしく只今絶賛工事中
空港の下だから着陸体勢の飛行機の通過点
小学生が集まる家が近く

なかなかけたたましい場所だ(  ̄Д ̄)


にぎやかさはこれまでのアパートの100倍www
築年数はこれまでのアパートの倍以上
家賃はこれまでのアパートの倍
広さはこれまでのアパートの4倍
通勤距離と時間はこれまでのアパートの3倍




段ボールから荷物出して整理するのめんどくさいから一室が荷物置きに(爆)
Posted at 2014/06/30 00:21:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2014年06月22日 イイね!

copen試乗記録

copen試乗記録引っ越し先に荷物を入れた帰りに、ダイハツへ寄り道。
新型コペンがあったので試乗してきました。
CVTだったのですが、出だしからグイグイ走り、低速トルクがすごくありました。
アイポイントが低いのでスピード感がありました。
アイドリングストップがついているものの、不自然な感じがあまりしませんでした。
ブレーキがスイフトに比べて優しい感じで初動ではあまり効かない感じです。
他にスイフトと比べて違いを感じたのは、ハンドルが重たい、足回りが固いのかシートが固いのか腰が痛いw、天井まで握りこぶし2つの差

気になる樹脂ボディー。
鉄板より軽いから採用しているのかと思いきや、ボンネットを開けてみたけど結構重たい。
そしてぐにゃぐにゃ(´・ω・`)

コペン初体験だったけれど、ルーフの開閉は感動ものですね。
動画で見るより体験すると全然違いますね。



CVTに乗ってみて思っていた以上によかったのでMTがあるお店へドライブ。
寄り道じゃなくなってますがwww

MTがあるお店は田舎の方なのですが、カフェプロジェクトで飲み物とお菓子がでてきて試乗しに来ただけなのに申し訳ない( ;∀;)
オープン状態とクローズ状態で走ってみたけれど、欲しくなる気持ちよさ( *´艸`)

オープン状態でも音楽はそこそこ聞こえるし、マフラー音がしっかり聞こえスポーティな感じ。
MTは新車だからかちょっと硬くて渋い感じ。
最近の車のクラッチって軽いのかな?
スイフトほどではなかったけれどコペンも軽かったので運転が楽だった。
クローズ状態だと吸気音やターボの音らしいものが車内に聞こえる。
エアコン使っても普通に走るしすぐに冷えてよかった。

最近記憶のあるMT車のクラッチ
初期型ミニ・・・移動範囲が狭くどこでクラッチが繋がるかわからない。運転断念。
最近のエブリィ・・・運転はしていないが、クラッチを踏んだ感じかなり重たい。
自分のスイフト・・・激軽。ストロークがあるのでめっちゃ踏み込む。奥はスカスカで手前でつながる。
新型コペン・・・軽め。ストロークも多め。奥でつながる。




見た目は実物を見ると、ありっちゃあり。
ただし、彼女に試乗してきたとカタログ見せるとコペンってこれじゃないと否定され、涙目コペンと言われるぐらいお気に召さなかったようでした

背がちっこいのでコペンのサイズがちょうどいいかもw
シートのホールド性の無さにはショックというか、自分が細すぎ?
シートポジションが悪いのか、固いのかわからないが運転後は腰がめちゃくちゃ痛い(-_-;)
運転してちょっと休憩がてら寝ようとしてもシートが倒れず寝られない。
完全に嗜好品な車でした。


センターにエンジンスタートボタンがついてるのには違和感を感じます。
走行中にもし助手席の人に押されたらどうなるか営業マンに聞いてみたら、止まっちゃいますねとのこと。
エンジン止まるとやばいでしょ(*´Д`)

スイフトの次の車検が来年。
その後2年乗るとして、次回買い替えが早くても3年後。すると30歳か。
車検を行ったとしたら更に2年後か。

次回スイスポはダウンサイジングしてターボ化なんて話もあったりするし、ホンダからもS660出るらしいし、次回買換え時には楽しい選択ができそうです(^^♪
問題なのはお金があるかどうかだけ!!
Posted at 2014/06/22 01:20:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月12日 イイね!

出張出張出張出張出張

出張出張出張出張出張今月は合計5日間出張かなー

虎ノ門ヒルズオープン日に東京行けたから会合出席の合間にちょこっと立ち寄って「とらえもん」に会ってきた((ミ゜エ゜ミ))
新しい施設はかっこいいね

11日
愛媛→東京→愛媛
12日
愛媛→東京→富山

なんで愛媛にわざわざもどらにゃならんのだー(;_;)
朝イチからの出発はしんどいぜ

今日は初富山
ホタルイカが美味しいらしいけど時期ハズレ
美味しいもの食べて観光して帰ろー(¬w¬*)
Posted at 2014/06/12 23:59:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2014年06月03日 イイね!

しんどーい

しんどーい5月31日
研修最終日
他の会社の人は休日手当てがでるというのにうちの会社は…( ´△`)ハァ

6月1日
半月ぶりの休み
1年点検の案内が来てたから持っていった
スペーシアカスタムに乗ってみたかったけど試乗予約があるらしく断られた(´Д`)
仕方なく他の乗ったことない車を借りた
良いとこが見つからないような車でしたので感想はスルー

6月2日
日帰り東京出張
ガラケーで乗り換えを調べるのはなかなか大変なのですがなんとかやれてます(笑)
ってか相変わらず観光すらできずハード過ぎる

6月7日
社内ボランティア活動
わざわざ休日にせんでも良かろうが…
自由参加と言う強制的な活動(TT)

6月12日~
北陸へ研修
有給使われて旅行費としてお金も徴収されるとか(涙)
朝6時半には空港って日帰り東京出張より朝早いんですが(ノ_<。)


6月には引っ越ししないと!
休日が日曜日くらいしかないからけっこうしんどーい
6月にはいったけど休みあんまりなかった…


!やること!
荷物整理
荷物搬入
住所変更
ネット、ガス、電気の契約変更
退去届け
入居届け
通勤方法届け
粗大ごみ処分

他にもあるっけ?


けっこう粗大ごみあるんだが捨てるのにも業者だとお金要るのかー
2万円かー
リサイクル費用は別途かー
まじかー



ガスコンロって自分でホース繋げても大丈夫なもの?
ガス開栓してもらうときにしてもらえるんかな?




6月からは住民税1000円上乗せ10年間らしいじゃない
地味に痛いしやめてくれーΣ(´□`;)
Posted at 2014/06/03 01:17:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「スイスポとハスラーのグッズが大量に発売されてしまい困っちゃう。ちょっとだけ購入。」
何シテル?   01/15 22:51
当ブログは仮死状態です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

12 34567
891011 121314
15161718192021
22232425262728
29 30     

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
令和2年式。(2020年式) 7.9km。(納車後即給油8.3km満タン給油4,550円 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
丸型ヘッドランプが購入の決め手。 見た目では丸目のジムニーと迷ったけど、試乗してハスラー ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
我が家に嫁いできた。 平成25年式(2013年式)。 20,279km。(納車後即給油 ...
ホンダ スクーピー ホンダ スクーピー
我が家に嫁いできた原付。 平成15年式。 2020年5月廃車 先駆者から我が家に嫁い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation