• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月15日

そうだ・・松本へ行こう・・

そうだ・・松本へ行こう・・ みんカラハイタッチをやっている方はご存知かと思いますが

このアプリは色々な名所のチェックポストがあり
到達するとチェックが入る仕組みになっています。

やはり増えてくると嬉しいものですね。

その中で「城(現存天守)」という項目があるのですが
この部分が未到達なので「?」になっているのです。

この近辺で現存天守閣がある城といえば「松本城」です。

ってなわけで暇だったので朝から松本を目指しました。


自分の住む街から一番近いルートは三才山の有料道路なのでそこを使って目指すことにました。

途中に美鈴湖というなんかどこかで聞いたことあるような湖がチェックポイントになっていました。

「帰りはどうせ面倒になって寄らないだろう・・」と考え 先に寄ることに・・

細い道をグングン登り美鈴湖へ到着。
風光明媚1歩手前な風景でソコソコ心が洗われるかな?程度の湖でした。 (失礼なヤツ) 

しかも携帯の電波が入らなくてチェックされない・・(`Д´メ) ワザワザ登ってきてコレかよ!
着く早々写真を撮りソソクサと美鈴湖を後にしました。

降りる途中電波が回復するとチェックされ一安心・・さぁ目指すは「松本城」です。

朝飯抜きで出て小腹が減ったので松本市街に入ったところでファミマに寄った。

すると新種の横断幕発見!ついにありましたよ「巡音ルカ」※前回のブログ参照 


松本はルカが多かったです。松本は巡音好きが多いのか・・と勝手に納得。

2件目の松本城前のファミマも巡音でした。んで停めたついでにAZ-1と松本城のツーショット撮影。

木に隠れて見えないですが矢印のところに鎮座しています。

電子望遠でアップして撮影したけどこんな感じ・・やっぱ木が邪魔だ(笑)

松本城は20代の頃、安曇野へツーリングへ行った際に寄って入館したのですが
「同じ場所に戻れないから・・」と言われバイクブーツやらバックやらヘルメットなどを抱え
急な階段を登り降りさせられた嫌な経験を思い出すので入りませんでした。

せっかく松本まで来たので松本空港もチェック項目に加えようと目指しました。

赤い飛行機がテイクオフ寸前で「きぃぃぃぃぃごあぁぁぁ」っていってました。

この後、松本市街の取れるチェックポイントを大まかに回り帰宅路へ。

現存天守GETできました。\(^o^)/ばんじゃ~い! 

ハイタッチして頂いた方々もありがとうございました。

ブログ一覧 | ハイタッチドライブ | 日記
Posted at 2013/09/15 23:47:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゴハット面白い!笑
レガッテムさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

2025.08.16 今日のポタ
osatan2000さん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

この記事へのコメント

2013年9月16日 0:51
道の駅をメインターゲットにしとります。
長野は13/41。あと28箇所もあるよ・・・
松本城は取得済。
松本空港は取ったけど空港内ターミナル駅を取り損ねました。
なにげに長野県もじわじわ侵略中なのです。

さあ次はいつ最侵攻しようか?
コメントへの返答
2013年9月16日 1:08
こんばんは
墨さんは道の駅GET派でですか!

自分は駅派なのですがGETしたい項目があると最寄りにその場所がある場合はソコまで行きます。

松本空港はチェックポストがなんで2個?って思ったのでチェックされるまで近づきました。(ロータリーでもう1つはチェックされました)

長野もよくいらっしゃるのですか!
図鑑にABC+CのAが無いのでハイタッチお願いします。
2013年9月16日 9:57
こんにちは~

電波が入らないところにチェックポイントがあるとは・・・

そして、今回のABCCでAゲットしましたヽ(´ー`)ノ

ハイドラ、出かける目的地のネタになっていいですよね。
先日休みの日とかにちょこっとドライブ行こうと図鑑チェックしてたら、国道4号のチェックポイントコンプリートってのがあったので行ってみようとぐぐるまっぷ見たら、4号って青森までいってて速攻であきらめましたがOrz
コメントへの返答
2013年9月16日 22:42
こんにちは(^^)

電波が入らないのにチェックポイントがあるって案外ありますよ~

碓氷峠の中間にもありまして3~4回通過したことがありますが全く反応しません・・・
DocomoとかSBのキャリアの人はGETできるのかしら?なんて思っています。

国道4号線ってカテゴリーありますね~
青森までなんですか!
それは無理ぽいですね(笑)
2013年9月17日 0:04
国道4号は、日本橋の起点から青森県庁前の終点まで、中間CPあわせて18箇所取ってコンプです。
コンプまでの道のりは長かったなあ・・・東海道五十三次コンプよりはマシでしたが。

碓氷峠・・・関東峠プロジェクトですね。
全35箇所ですが、碓氷は苦労した覚えがありません。一番大変なのは、たぶん栃木の八方ヶ原です。
3大キャリア全てが完全にサービス圏外の地点。
ここは大変でしたよ。電波が捕まえられる地点まで、5分制限のタイムトライアル。
コメントへの返答
2013年9月18日 13:03
こんにちは
4号は東京(日本橋)⇒青森(県庁所在地)までですか
気が遠くなる距離ですね。まず自分は無理そうです。

碓氷の中間点はGETできたんですか!あそこは何でだか3Gが○に変わりゲットできませんね~

チェック貰う為だけに碓氷をハイスピードでダウンヒルするのはあまりにタイトです(笑)

プロフィール

「つゆだくすぎ!でも美味い」
何シテル?   08/17 20:34
毎日が少年時代。 トヨタ2000GTとタメ歳オノコです。 既に物心ついた時に赤が好きだったのでステータスカラーは赤であります。 座右の銘は「生涯童魂(ワラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:04:05
ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 07:13:58
ガラスドアモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 07:51:03

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
今年の10月で一緒に走り始め20年になります。「自分で修理」をモットーにマイペースでレス ...
スズキ チョイノリ ごっつノリ (スズキ チョイノリ)
ウォルターウルフ仕様 以前からコレクションに迎えたかった機種で、縁あって我が家に来まし ...
ホンダ スーパーディオ ディオ様 (ホンダ スーパーディオ)
会社移転で長野へ一緒に来られた方が定年により埼玉へ戻られる際「移送するにもお金が掛かるか ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
TRX850がデビューしたのが1995年3月。即予約して5月に来ました。今年で丸30年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation