• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yukichoのブログ一覧

2021年08月22日 イイね!

続・ガンプラ

続・ガンプラ先週ズゴックを組みましたが
ジオンのモビルスーツばかりなので
たまには連邦軍のMSでも組むかと
朝から一念発起(大袈裟な)

ということでHGのガンダムを出してきた。

このガンダム、当初は買うつもりは全く無かったのですが、
ガンプラコーナーに立て掛けてあってこの表紙をみて惚れてしまい衝動買いしたヤツです。

早速組み上げ開始なのですがね‥
どーも連邦軍MSはカラフル過ぎで苦手。
連邦軍のMSがあまり好みでないのがこのカラフルさなのよ。

そもそも「ガンダムは何でカラフルなん?」と疑問で調べると同志がワンサカ(笑)

どうやらカラフルだと玩具にした際に子供ウケするだとか?という理由らしい。

あのな‥アホウなのか?
異星人が地球へ侵略するディフェンス用の巨大ロボットならね「異星人はカラフルな色を認識できん」とか言えば釈然とせんが納得する。
だけど人間対人間の戦いではあまりに目立ち過ぎる。正直言って兵器でネーヨ。

そもそも大人相手の作品内容のロボットに童心カラーリングするなや。

茨城に滞在する女子高生達の戦車も始めはカラフル過ぎで瞬殺されたやん。

それよ。ソレ。

ガンダムって元々設定は白一色だったらしい。
そっか!だからユニコーンガンダムは白一色なのかな‥知らんけど。

てなわけで色を作ることにした。

目指すはファーストガンダムの色を殺さず戦闘マシーンの如く色。

素組み派になって初めてカラーリングに挑戦。
 
青色部分はガンブルーっぽいのを目指して混合。赤色部分はマットブラックを混ぜて作り
黄色はゴールド:3 イエローグリーン:6 ブラック:1で混ぜ混ぜ。

黒っぽい感じで配色しました。

白色部分は素組み精神を絶やさずヤスリでマット化。

完成。

ちなみにシールドは塗ってません。

MGの素組みで造ったオリジナルカラーのガンダムと比較してみました。

オリジナルおもちゃっぽ!まぁオモチャだが‥

単独で立たせてみました。

おお!なんかカッコエエ(自画自賛)

箱のポーズが気に入って買ったので
ガンダムに同じポーズをさせてみたら‥

至る所にヒビが入って矢印の部分が欠けた(汗)
ガンダリウム合金 脆っ!

おしまい
Posted at 2021/08/24 21:46:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモデル
2021年08月12日 イイね!

久々のガンプラ組み

久々のガンプラ組み昨日まではクルマを整備しておりましたが
本日は朝から雨でクルマいじりもお預け。

仕方がないので溜まったガンプラでもやるかと
一番上に積んであるズゴックを出してきた。

本来なら作り掛けのハンブラビから着手するのが筋なのだが既に面倒になってヤル気がうせ始めた時期に組んでいたプラモでして杜撰な管理から部品が点々と無くなっており組むのも儘ならないヤツ。


1/144のHG赤ズゴックは既に組み上げた事があるので容易い‥かも?

きょうびのガンプラは既に素材へ色が練り込まれているので自分は素組み派(自の色を生かす派)なのです。

素組みと言ってもそのまま何もしないで組むと安っちー艶が残り如何にも的な仕上がりになります。(下の写真参照)

この赤ザクは素組み派として駆け出した最初の作品。
艶があり一見綺麗なのだが組んだ者にとっては物足りなさが増長し、いかにもって質感(爆)

自分はランナーから外すとゲート(爪)の処理後にやる事はマット化(艶消し)する事により質感を出す処理。

自分的にマット処理する際「使い易い」と思って使っているのがコレ

ミガキロンZ(極細目)私的にお気に入り。

ランナーから外しゲート処理→マット処理の繰り返しをしていたらあっちゅー間に夕方(汗)

既に最終段階。

素組み派な自分だが何故だか付属のカラーシールは使いたく無い。
シールで色付け指示された部分は色塗りを慣行します。

コックピットハッチはガンダムカラーで塗り塗り。


1/144HGのジオニック社製モビルスーツのモノアイはほぼこのチープなシールなんですよね。

コレが嫌い。

なのでココから更に拘りモノアイの質感を出します。
まず金属製の千枚通しを熱しモノアイの部品に穴を開けます。


自分はジオン派なのでジオニック社製のMSを制作する率が比較的多いので予め透明プラヒゴを買ってある。


ドリルで穴の大きさを整え


透明ヒゴをヤスリで整えてからバーナーで軽く炙ると透明になり丸くキノコ状になるのです。


キノコ状になった頭を後ろ向きにし裏側から先程開けた穴へ差し込みセメダインで接着。

表側を0.5mm位残す様に削る。

裏側をピンクのガンダムカラーを塗布。

表側を周囲のプラ部分へ接触しない様に透明部分だけを軽く炙る(ピンポイントで炙れるターボバーナー等が良い)

この様な感じの透明感あるモノアイになります。

まぁモノアイアクションが出来なくなっちゃいますが‥

コレクションへ加入。


そろそろ新たな新転地を考えないとヤバい数になってきました(汗)


勢いで再組み上げようとハンブラビも出してきたのだが

やはり肝心な部品が足りない(汗)

仕方がないのでパーツを注文しようとネットを見ると不足部品のパーツのランナー‥
1つは在庫があるがもう一つはネーと来てる!

永遠に組み上がらんな(汗)

おしまい
Posted at 2021/08/14 13:47:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモデル

プロフィール

「毛利小五郎の浅知恵」
何シテル?   04/27 09:12
毎日が少年時代。 物心ついた時から乗り物全般が好きで自ら運転、操縦できるマシーンは更に好きです。プチ鐵でもあります。 JKから「おじ様」と呼ばれるプチクールオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
891011 121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

バッテリー充電変換アダプター(改) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 08:19:00
キャリパーオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 01:38:56
AZ-1 ミッションオイル交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 18:34:14

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
今年の10月で一緒に走りはじめて19年になります。 2005年の夏‥ とある駐車場で小 ...
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
ウォルターウルフ仕様 我が家初のスズキ製バイクです。 「チョイとそこまで乗る」をコン ...
ホンダ スーパーディオ ディオ様 (ホンダ スーパーディオ)
会社移転で長野へ一緒に来られた方が定年により埼玉へ戻られる際「移送するにもお金が掛かるか ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
TRX850がデビューしたのが1995年3月。即予約して5月に来ました。今年で丸29年の ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation