• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TON様のブログ一覧

2009年10月27日 イイね!

ショックのブッシュにショックを受ける

ショックのブッシュにショックを受けるなんて、そう大げさな話ではないのですが、最近段差などでフロント右側よりコンコン音がするようになりました。
真面目に整備手帳をチェックしているワタクシとしては、これはもうショックのアッパーブッシュに違いねえ…との確信を持ってボンネットを開けてみれば案の定。

砂消しゴムのカスのようなものがエンジンルーム内に大量に散らばっています。

但し、昨日の今日でパーツなんて手に入るわけはないので、試しにストック部品を漁ってみたら出てきました。

クラシックレンジローバー用のウレタンブッシュ。
どこの部分のだったかは既に記憶がありませんが、外径は大体同じくらいなので、ま、取敢えずの話だからこれでいいだろう^^

純正のブッシュの内径は13mm。一方CRR用は20mm。
かなりユルユルだけど、ま、取敢えずの話だからこれでいいだろう^^

それにしても純正品は殆どスポンジと化しています。
まさか最初からスポンジ状じゃあるまいな…

で、チョロッと交換して本日の作業終わり。
いやあ~、ナットが大径だと何の心配もなく作業できるので全く楽ですわ^^


Posted at 2009/10/27 14:11:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「我慢できない第3弾 http://cvw.jp/b/489158/44980411/
何シテル?   04/01 11:48
XJ-6(X300)に乗っている頃にみんカラフレンドが結構できました。 当のX300はその後ブルネイ王国に渡りましたが、現存しているかは不明です。しばしの中断...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/10 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526 2728293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1967年アメリカ仕様 通称ロクナナ  出来得る限りオリジナルで乗ろうと思っているけど、 ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
4th Range Rover SDV8 VogueSE
シボレー ブレイザー シボレー ブレイザー
DIYレストアに挑戦しましたが、8年の歳月が過ぎてついに売却。 やっぱりDIYは多大な労 ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
X300 96年式 外装色ノーティラスブルー 内装色ニンバスグレーの 4.0 Se ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation