• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TON様のブログ一覧

2012年04月09日 イイね!

何がドノーマル派だか…

何がドノーマル派だか… 大変ご無沙汰しておりました。
毎年年末から年度末にかけては時間的にも精神的にも全く余裕がなくなるもんですから^^;

というわけで、ほったらかしておいたオーディオの入替とシフトゲートパネルの入替をようやく行いました。

ワタクシ常々、ドノーマル派です、何も足さない、何も引かない…なぞとほざいておりまして、
部品が生産終了していても中古品漁りゃぁイイじゃない、という超短絡的な考えでおりましたが、
実はモノがレア品だったりするとトンでもない高額取引になっているんですね、これが。

純正オーディオ、出てるには出てますが、ウッソ~!?ってなお値段。
シフトゲートパネルに至っては国内で見つけるのは至難の業。海外でもユニットごとで売っている場合が多く、結構なお値段です。

要は、中古品と言えども純正に拘っちゃうと、かなり高額な投資を必要とする場合があるっちゅうことですな。

う~ん、そろそろ後輪のベアリングが逝きかけてるし、ブッシュ系も入れ替えないとどんどんレーシングカー的な乗り味に近づいてきてるし…

貧乏は愛よりも強し!

結局画像のユニットを組み込む事と相成りました。
しかもコンソール部のみアンバー系の照明に変えちゃってるから、色味的にそこら辺のユニットと言うわけには行かず、最終的には割高なものを入手する羽目に^^; 


ゲートパネルの方は、e-Bayで”おっ!これ安いじゃん!”の速攻GETの直後に”あれれ?ちょっとだけ形が違うんでない?” ということで届いたのがX40用。



DIYの神様は流石に気の毒に思ったのか、取付穴の位置だけは共通にしてくれておりました。


さあ、これで完全にドノーマルX300の肩書きは返上されることとなった為、今後の展開が非常に怖いものに^^;

オラ知~らねぇっと。

Posted at 2012/04/09 11:56:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「我慢できない第3弾 http://cvw.jp/b/489158/44980411/
何シテル?   04/01 11:48
XJ-6(X300)に乗っている頃にみんカラフレンドが結構できました。 当のX300はその後ブルネイ王国に渡りましたが、現存しているかは不明です。しばしの中断...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/4 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

愛車一覧

フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1967年アメリカ仕様 通称ロクナナ  出来得る限りオリジナルで乗ろうと思っているけど、 ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
4th Range Rover SDV8 VogueSE
シボレー ブレイザー シボレー ブレイザー
DIYレストアに挑戦しましたが、8年の歳月が過ぎてついに売却。 やっぱりDIYは多大な労 ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
X300 96年式 外装色ノーティラスブルー 内装色ニンバスグレーの 4.0 Se ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation