• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ええころはちべーのブログ一覧

2018年10月28日 イイね!

新城ラリー2018が来週末に開催されます

新城ラリー2018が来週末に開催されます今年も新城ラリーの時期がやってきました

例年楽しみにしており、今年は来週末に開催予定ですが、

天候もまずまずのようで~

期待できそうです



alt
モータースポーツとしては珍しい地方公共団体の主催です


詳細は公式ホームページでどうぞ

alt




私は、今年もサテライト会場である
鬼久保ふれあい広場で観戦する予定です
alt

観客数が圧倒的に少なくて、のんびり楽しめます(笑)



さて、今年も楽しみましょうね~(^^)





では、また~











Posted at 2018/10/28 12:45:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2018年10月21日 イイね!

治部坂もみじ祭り2018に行ってきました

治部坂もみじ祭り2018に行ってきました先月タイヤを新しくしたロードスターですが、

通勤以外に使用していません


おりしも今日は朝から快晴! 

タイヤの特性を体感するため、久々にお山に向かって走ることにしました(^^)


目的地は、治部坂峠です

毎年この時期にもみじ祭りが開催され、クラシックカーが展示されます

今回はこれらのクラシックカーを見ながらお友達と再会です





いきなり会場の様子です

alt


alt


alt



alt


alt



紅葉は随分と進んでいました

ここの秋は本番です




しかし、本当に良いお天気でした


興味深いクラシックカーを見ながらお友達と楽しく語らうことができて、

とても楽しい時間を過ごすことができました


例年午後はちょっと気温が下がって寒く感じるのですが、今日はとても暖かくて気持ち良かった(^^)

ご参加のみなさん、お疲れさまでした

代表のN.A.Oさん、スタッフのみなさん、ありがとうございました

また、来年も来たいと思います





あ、肝心のPINSOのタイヤのインプレッションですが

価格の割には大変良い印象を受けました

静かだし、乗り心地も良いし~

横方向のグリップも、私が気持ちよく走行する速度域では全く不満はありませんでした

価格の安さを差し引いても、良くできたタイヤです(笑)






では、また~











Posted at 2018/10/21 18:35:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2018年10月13日 イイね!

秋の夜長の暇つぶしDIY

秋の夜長の暇つぶしDIY秋も深まり、日没がとても早くなってきました
日出も遅いし~

夜が長くなったな~



このところ、キャンプに出掛ける予定もあったりして、秋の夜長の暇つぶしとして、アルミ缶を使用したアルコールストーブの自作に凝っています(笑)

alt

ひょんなことからYoutubeでこの手の自作動画を発見し~

こんなことなら、自分にもできそう!

と思い立ち、実践することに決めました

見よう見真似で作り始めて~なんとか形になるようになりました~



この簡単な仕組みのアルコールストーブですが、

10グラムにも満たない軽さながらアルコール燃料使用でちゃんと実用的な火力を発揮します



追加の作業で、高機能五徳も自作しました


alt

さて、アルコールストーブの燃焼だけではお湯も沸かせません

鍋などを置くための五徳が必要となります


ということで、Youtubeを徘徊していてこんな五徳を自作している人を発見したので、真似してみました

三分割の折りたたみ式の五徳です

2.6mmのステンレス番線を自分で折り曲げて製作しました



alt

この五徳が優れているのは
3分割の五徳を前の画像の状態から反対方向に展開すると~
画像のようになって、大きな鍋でも載せられるのです(^^)

素晴らしい発想で~本当に感心して、惚れ込んでしまいました



収納はこんな感じです

alt

素人が手曲げで製作したものなので、折り曲げ精度が低く~

歪んでいるためきれいに折りたためません(笑)

コンパクト収納とは言い難いものですが、機能性に惚れ込んだので良しとします(^^)



燃焼実験の様子です

alt

こんな感じで力強く燃焼します

実験の結果、20℃の水500mlを約6分間で沸騰させることができました
燃料は、ドラッグストアやホームセンターで入手できる燃料用アルコールです

実用性としては十分です

ただ、アルコールは燃焼の炎が明るい場所では見えにくいため火傷に注意しなければいけません



興味がある方は「アルミ缶アルコールストーブ」でググってみてください(^^)

きっと楽しめますよ



自作派の私にはとても興味深い道具で、秋の夜長の暇つぶしには最適です

ただ、我が家は、清涼飲料水や缶ビールを飲まない家族ばかりで、材料になるアルミ缶の在庫が無いのが気がかりです(笑)







では、また~














Posted at 2018/10/13 14:34:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2018年10月09日 イイね!

念願の陣馬形山に星空観察キャンプに行ってきました(^。^)

念願の陣馬形山に星空観察キャンプに行ってきました(^。^)
かねてからキャンプしたかった

陣馬形山に星空観察を兼ねてキャンプに行ってきました



集合場所は

平谷村 ひまわりの湯

alt

今回は、いつものNCロードスターではなく~

息子のクロスオーバーを借りました

ロードスターでは、遊び用の荷物が積載できなかったから(笑)

メチャメチャ静かで楽ちんだった(爆)
この時点では、まだ2名到着していません





alt
メンバー4人が集まったので、午前中からのんびりと温泉に浸かりました

温泉でゆっくりした後に飯田市内まで移動してキャンプの食材を購入してから
遅めのランチです

飯田市内の さんびきのこぶた さん


alt
私はみそかつ丼を注文しました

甘めのオリジナルソースで美味しかった

キャベツの千切り、ご飯、味噌汁はお代り自由
これは以前と変わっていませんでした(笑)




ランチの後は最終目的地の陣馬形山キャンプ場に移動です

alt
キャンプ地 陣馬形山キャンプ場へ到着

施設改装の工事中につき、陣馬形山荘前の駐車場が使用不可でした(涙)

駐車場は、関東ナンバーのクルマや単車で満車!

なにやらアニメ動画でこのキャンプ場が採用されてしまい、その後にわかに人気上昇中だとか~

それでも一番遠い場所になんとか駐車できて~
そこから、何度も往復して資材搬送

キャンプサイトも一番奥で設営
alt
そして無事設営完了(^^)



そして日没です

alt
これは、東方の南アルプス方面です


alt
北方向  伊那市方面 八ヶ岳は今日は見えません


日没後、星空が奇麗に見え出した頃

alt

雲が出始めました

向こうの夜景は飯田市内です



キャンプの楽しみといえば、焚火と食事

alt

そして楽しい語り合い  

しかし、風が強くて~
体感気温が低い!

アルコールが飲めないメンバーばかりでしたので、ノンアルコールビールを買い込んだのですが、

寒い環境では、冷えた飲み物は・・・・・イマイチですね(笑)

暖かい献立に人気が集中しました



alt

alt

食事中は満天の星空を楽しみながらワイワイやっていたのですが
alt
食事が終わって、真剣に星空観察と星空撮影しようと思ったころには・・・・

うっすらと雲が覆い始めて・・・・・

満天の星空ではなくなってしまいました

その後ほとんど見えなくなってしまいました  残念

22時にはあきらめてシュラフに入りましたが、風が強くてタープがバタついてうるさいこと!

でも、ちゃんと眠れました(笑)



午前2時過ぎに目を覚ますと、うそのように風が止んで静かになっていました

雲も大分晴れて、プレアデス(すばる)、オリオン座が漆黒の空に輝いていました

もう、感動です(^^)

迷わず起き出して、カメラを持って山頂へ~


alt

alt

ここの星は本当に美しい!

空が真っ暗なので、星の数が凄い!

老眼の私でもその凄さが実感できます

そうこうしているうちにまた雲が出てきたので、撤収して寝ました

大満足です








日の出前に起きて、ご来光を期待したのですが・・・・・

キャンプ場は一面のガス


alt

五里霧中という感じです

太陽は全く見えません



早い朝食を済ませましたが、テントが霧で濡れていて撤収できません

それでも、気温が上がって来るにつれて、予想どおり霧が晴れてきました


alt

雲の向こうに中央アルプスが顔を出しました

宝剣岳も見えるようになりました

alt

コンデジ16倍ズームで千畳敷カールを撮影してみました
alt
千畳敷ホテルもなんとか確認できます

16倍コンデジおそるべし(笑)



その後の予定もあったので、濡れ気味のテント、タープを畳んで撤収し帰路につきました



久々のテント泊でしたが、本当に楽しめた陣馬形山キャンプでした

行って良かった!

特に星空に感動できました

予想どおりの素晴らしい星空でした




参加したメンバーさんありがとうございました

また、行きましょうね





では、また~






Posted at 2018/10/11 01:08:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | キャンプ | クルマ
2018年10月06日 イイね!

またも、安物買いの・・・・

またも、安物買いの・・・・今年になってオドメーターが10万キロを超えた私のNCロードスターですが、

寄る歳波か~

ギャップを乗り越えたりした際に

ショックアブソーバーの「底突き感」が~

新車から2万km台で現在のBLITZの車高調サスペンションに交換したまま

既に約8万km走行したので無理はありません

スプリングもへたったのか車高も微妙に下がってきたし、そろそろショックアブソーバも限界かな?

と感じています



しかし、貧乏な身の上のため、車高調を新品交換するのは辛い
ショック交換のサービスもあるようですが、どのみちサスペンションを取り外さないといけないし~


そこで、新車から3万キロ手前で取り外して保管してある純正サスペンションの再活用を考えました
純正スプリングをローダウンスプリングに交換すれば当面は快適に乗れるはず(笑)

で、保管してある純正サスペンションを活かすために~

中古の純正サスペンションに組まれたAutoexeのローダウンスプリングを○フオクで(安かったので)落札しました

ローダウンスプリングのみが必要だったのですが、一体で出品されていたので仕方ありません



ということで、届いたサスペンション一式からスプリングを取り外しました

まず、スプリングコンプレッサーでスプリングを圧縮します

alt
エアインパクトレンチ非対応のスプリングコンプレッサーなので~
コツコツとラチェットレンチで締めあげます(笑)



alt



alt

大事な大事な(笑) Autoexe のスプリングの塗膜を保護するためにプロテクタで保護しました

包装用のPET板をホットエアガンで熱して成型(笑)してプロテクタにしました






スプリングにガタが出たら、圧縮終了!

alt

アッパー部のナットは緩み止め剤で固定してあるので~エアインパクトレンチでガツンと一発!

即効で緩みました(^^)
後輪用の内部のスポンジはボロボロでした



alt
程なく前後4本1台分が分解できました

アブソーバは反発力は残っていますが、使い物にはならないと思います。

また、車庫のゴミが増えたとカミさんにイヤミ言われるだろうな(笑)


alt
長年の使用でひどく汚れていたので、ゴシゴシ念入りに洗浄しました 
見違えるように奇麗になりました

alt
憧れのAutoexeのローダウンスプリングです


だが、しかし~

ちょっと目は奇麗なのですが~

実際は4本とも垂直(上下)方向のそれぞれのスプリング同士が接触する面(水平方向から見えない部分)が随所で錆びが発生していて、塗装皮膜も剥がれていました

機能的には問題ないでしょうが、ちょっと残念(--)

再使用については、もう少し手を加えないといけません




やっぱり、安い物はそれなりの品質なんだな~



またもや


安物買いの銭失い






では、また~




Posted at 2018/10/06 10:32:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「[整備] #カローラ ディストリビュータ清掃 http://minkara.carview.co.jp/userid/570527/car/492035/4042047/note.aspx
何シテル?   12/25 13:03
約半世紀の間運転してきた爺いです。 「気にいった車に長く乗る」スタイルなので、乗り継いだ車は決して多くありません。 定年退職後 新車から所有していたもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 1234 5 6
78 9101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

PCVバルブパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 13:34:10
備忘録 2019.05.24 オイル交換&その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 14:51:24

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 昭和56年(1981年)に新車購入した無事故、無修復のTE71カローラハードトップGT ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
非力ですが経済車です
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
2009年式スカイウェイブ250 TYPE S です 200㎏を優に超える車重と非力な単 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 NB-Ⅲ型ロードスターを30万kmまで乗り続けるつもりでいたのですが、21万kmを越え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation