• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマバトのブログ一覧

2009年10月12日 イイね!

ブースト計の取り付け方もあまり一般的では無さそう

ブースト計の取り付け方もあまり一般的では無さそうカテゴリを「パーツレビュー連動企画」にしましたが、今のところパーツレビューには登録してません(^_^;)
何しろ、ついさっき取り付けを完了したばかりですから、使用感も何も無いわけです(笑)
(近日中に登録予定)

実は、みんカラデビュー後「新しいネタも登録できるようにしなくては」と以前から取り付け予定であったブースト計をシルバーウィーク前に購入してありました。
選んだのは「Defi Red Racer Gauge DF06505」。
本来ならシルバーウィーク中に全作業を終了する予定だったのですが、結局1時間くらいしか時間が取れず、エンジンルーム内のセンサー取り付けを行ったのみで中断しておりました。

続きはいつ出来るのか皆目見当が付かない状態だったのですが、最近みんカラのお友達に触発を受けた為、昨晩室内側の作業(電源ハーネスの接続)をしてみました。
事前にケーブルの延長と端末処理をしてあった為、1時間半くらいで作業完了しました。(パネルを外した際に行うつもりだった別作業も実施)

残る作業はセンサーハーネスをエンジンルームから室内に引き込む作業ですが、幸い本日15時半位から時間がとれました。作業自体は2時間程度でしょうか?日が沈む前に引き込み作業を完了し車が走る状態まで復帰できました。

そしてメータ本体の仮設置を21時頃に行い、取り付け作業は終了です。
周辺住民への配慮としてエンジンはかけていませんが、電気系の配線ミスが無いことだけは確認できています(写真4の状態)。


さて、タイトルの内容ですが、ブースト計のハーネスは助手席の足下から通すのが一般的ですよね?

しかし、自分の場合そこを通すためには、CDチェンジャーを外さなくてはならなかったり、既にその穴をバッ直で+と-の線を2本通し防水対策をキッチリしてしまっている関係から、空いた時間にちょっとだけ作業するレベルでは済まないと感じていました。

そこで、機械式のブースト計を引き込んだ方の整備手帳を参考に、運転席側からの引き込みに挑戦してみました。

作業的には、
写真1:タイヤを外し写真2のようにタイヤハウス内のカバーを取り外す
写真3:ゴムブッシュからハーネスを通す
と言う順番です。

配線通しの工具があれば簡単に室内に通せます。
室内側には念のために自己融着テープで防水対策をしておきました。
あと、タイヤハウスのカバーには、一部スクリューリベットが使われているのですが、1個壊してしまいました。念のために購入しておいて正解でした。

このネタもいつかは整備手帳にアップすることになると思います。

現在は仮置きなので、使いながら本設置の場所を決めていくつもりです。
みんカラに登録してから初めてのDIY・・・楽しかったです(^o^)
Posted at 2009/10/12 23:40:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツレビュー連動企画 | クルマ

プロフィール

車好きと言いますか・・・三菱車好きな三児のパパです。 みんカラメンバーさんの整備手帳のおかげで色々とDIYで、出来るようになりました。 今後ともよろしくお願...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
4 56 789 10
11 1213 141516 17
18 1920 21222324
252627 28293031

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年に購入した青い車です。 カタログも何も無い状態で、車を予約注文して買ったのは初 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2007年に購入した白い車です。 これまで、みんカラには未登録でしたが、「ハイタッチ!d ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ミニカ・ダンガンZZ-4・・・私が初めて所有した車です。 不幸により10ヶ月で廃車になっ ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
ミラージュR4WD・・・短命であったダンガンに続き購入した車でした。 4年間78,235 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation