• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマバトのブログ一覧

2009年10月28日 イイね!

Windows7への移行完了

Windows7への移行完了Vistaから7への移行完了しました(^o^)

自分の場合、
ビスタ アルティメット 32ビット版→7プロフェッショナル64ビット版
への移行である為、新規インストールのみの選択になります。

===予備知識===
・ビスタ アルティメットからのアップグレードインストール・・・7アルティメット版以外不可
・7アルティメットは、他の7プロフェッショナルやホームプレミアムのように発売記念のお買い得版が無い
・32ビット版から64ビット版へのアップグレードインストール・・・何を購入しても不可(新規インストールしかでき無い)
・どうせ新規インストールしかしないのであれば、DSP版がお得(ただしDSP版は、32ビット版と64ビット版で分かれている為、購入時に選択が必要)
===~~~~===

XPから移行する場合も新規インストールしか無いようですね。
新規インストールの問題点は、これまで使っていたアプリ関係が真っさらになってしまう事ですが、マイクロソフトが用意している転送ツールを使うことで、旧OSからある程度の移行は可能です。
ただし、移行できる内容が非常に限られているため、自分の場合は市販の「ファイナルパソコン引越し7 PRO」のダウンロード版を使用しました。

ちなみにWindows7には、メールソフトが付属しません。
ダウンロードして使用する「Windows Liveメール」と言うソフトを使うことになります。
旧OSの状態で先に移行しておいた方がすんなり作業が進みそうです。


新規インストール自体は、1時間かからずに終了しました。
引っ越し作業も1時間かかってません。

一部移行できなかったソフトもありますが、32ビットから64ビットに移行したのですから許容の範囲内です。

使い勝手ですが、「大きなお世話だ!」と思う部分もありますが、ビスタの良い所を引き継ぎながら更なる良い進化をしているように思えます。
XPから移行された方には、いきなり2世代の進化ですので戸惑うことは多いかもしれません。
付属のアクセサリーソフトがリボンメニューになっている点は、最近のオフィスを使った事が無い方には混乱かもしれませんね。

取りあえず、無事移行完了できて良かったです。

ところで、写真には今月PC用に購入したスピーカーが写ってます。
DENONのSC-CX101と言う機種ですが、なかなか良い音を出してくれます。


P.S.
パーツレビューに一点追加しました。そちらもご覧下さいm(_ _)m
Posted at 2009/10/28 23:26:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン関連 | パソコン/インターネット

プロフィール

車好きと言いますか・・・三菱車好きな三児のパパです。 みんカラメンバーさんの整備手帳のおかげで色々とDIYで、出来るようになりました。 今後ともよろしくお願...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
4 56 789 10
11 1213 141516 17
18 1920 21222324
252627 28293031

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年に購入した青い車です。 カタログも何も無い状態で、車を予約注文して買ったのは初 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2007年に購入した白い車です。 これまで、みんカラには未登録でしたが、「ハイタッチ!d ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ミニカ・ダンガンZZ-4・・・私が初めて所有した車です。 不幸により10ヶ月で廃車になっ ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
ミラージュR4WD・・・短命であったダンガンに続き購入した車でした。 4年間78,235 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation