• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマバトのブログ一覧

2009年10月17日 イイね!

三菱マークの赤色化・・・偶然の一致

三菱マークの赤色化・・・偶然の一致本日、パーツレビューに三菱マークの赤色化を登録しました。

この作業においては、コルトに限らず、みんカラメンバーさんの整備手帳を大いに参考にしています。

・定着材を使用
・タッチペンをスプレーして使う
・クリアーを吹いて仕上げる

ただし、タッチペンの色に関しては、独自色を出そうとあえて参考にはしないことにしました。
赤と言っても色々な赤がありますし。

そのようなわけで黄色い帽子のお店で色を物色していたところ店員さんが話しかけて来た為、事情を話して二人で三菱の赤色探し。
選んだ色は日産アクティブレッド2S 色コードはAJ4です。

帰宅後、参考にさせてもらった整備手帳を見ると・・・その方の選んだ色と同じでした(笑)


ところで、VRのエンブレムは前と後ろで写真のようにサイズが違います。

普通のコルトのエンブレムは前後同じサイズ(小さい方)のようです。
VRと普通のコルトでは前から見た雰囲気が何故か違うと思っていましたが、理由がよくわかった次第です。


補足:(2009/10/18)

>・タッチペンをスプレーして使う

ソフト99の「タッチアップペン」に「エアータッチ」を取り付けて作業しました。
小さい部品に重ね塗りをする程度であればスプレーを買うよりおすすめです。
今回の作業においては、失敗を含めて丁度良い容量でした。
Posted at 2009/10/17 23:03:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツレビュー連動企画 | クルマ

プロフィール

車好きと言いますか・・・三菱車好きな三児のパパです。 みんカラメンバーさんの整備手帳のおかげで色々とDIYで、出来るようになりました。 今後ともよろしくお願...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
4 56 789 10
11 1213 141516 17
18 1920 21222324
252627 28293031

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年に購入した青い車です。 カタログも何も無い状態で、車を予約注文して買ったのは初 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2007年に購入した白い車です。 これまで、みんカラには未登録でしたが、「ハイタッチ!d ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ミニカ・ダンガンZZ-4・・・私が初めて所有した車です。 不幸により10ヶ月で廃車になっ ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
ミラージュR4WD・・・短命であったダンガンに続き購入した車でした。 4年間78,235 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation