• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h.shibataのブログ一覧

2010年08月05日 イイね!

プレスライン

鉄板が薄くなった、とは鈑金屋さんからはよく聞く言葉なんですが、意外なところでトヨペットのサービスの人間からそんな言葉を聴きました。
彼が言うにはリアのテールレンズを外す作業をする際に、リアフェンダーが震えるというんですね。そういうのを見ると、なんか鉄板が薄くなっているなあと思う、という事を言っていました。

最近のデザインは安全性の事もあってか、ドアのガラスの下端のラインが随分高い位置にあります。つまり、ボディ全体が非常に縦方向に厚いデザイン。で、既にそこで大きな面の張りを出せているせいか、以前ほど凝った面構成を感じない代わりに細かいディティールに目が行く傾向が強い感じがします。もちろん、傾向としては、の話ですが。

私的には以前にも採り上げたセレナのホイールアーチがやはり印象に強いのですが、あんなライン、彫刻としてならともかく、車のラインを再現する作業をする側にとっては「どうやってやるねん」と悪態をつきたくなるのもわかります。

同一曲率の面と、平面による断面をなだらかにつなげたホイールアーチならば分かるのですが、セレナのホイールアーチの曲線は、なだらかなリアフェンダーの面の中に、ホイルアーチの曲線の縁だけを微妙につまみ上げて線弧を見せています。
こんなライン、治具でも裏から当ててイチイチ突きだしていくか、さもなくばリアフェンダーのパネルを大きく一枚丸々交換しますか?という話になるでしょう。もしくはプレスラインを無視して何とかラインらしき面の繋がりを作るか。
さりとて、再現しようとしてポリパテを厚く塗りこみ、削り込みでそのラインを出すか?という話にもなるでしょうが、いくら再現できたとしても、厚いポリパテ層が無事そのまま鉄板に、ひび割れもなしに喰らい付き続けられるかは未知数です。嫌なパネルです。


こうしたパネルライン、プレスラインが増えてきたこともあり、安く・早くを要求される工場等では特に、止むを得ずパネルラインを消してしまう、という仕上がりが散見されるようです。
しかも冒頭紹介したような薄い鉄板は鈑金を受け付け難いという事もあったりします。薄い鉄板は腰がないので容易に伸びたり、ちぎれたりしてしまいますし、伸びちゃった鉄板は皺が寄ってしまうとか。結局は製品状態で鉄板がギリギリまで延び切ってしまっているということですね。



ということで、今見てみたい鈑金作業は例のマツダ プレマシーのドアにあるレリーフ部分の再現です。エコデザインと言ってますけど、本当にエコなのかなあ?どうせならプラの成型品になってて、ワンタッチであそこだけ外れるようにでもなってれば「ふーん」と思うんですけどね。

実際にはどうなっているのか知りませんが。


もちろん、それらのボディパネルを量産しろと言われている側も、色々な苦労をしつつ金型を作っているんだろうなあ、とは思うんですが。

Posted at 2010/08/05 11:13:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月05日 イイね!

こうして税金は消えていく

先日の夜、とあるお客さんから電話がかかってきました。なんでも人を探している、との事。
内容を聞くと浜松市内にある「AED」の設置場所を調査する仕事なんだけど、頭数が足りなくって.....、というお話。まあ、早い話が「柴田さん、どう?」という事です。
まあ、その都度その都度お電話をいただいて動いていくのがいつもの仕事です。別に時間の都合も付かない訳でもなかろうということで軽い気持ちで「ああ、いいですよ」という事に。

で、行ってみたわけです。

そうしたら。そのAEDの設置場所を調べるという実務の前のお題目として「AEDを活用した救命システムデザイナー養成」なるものがあり、更にその前置きとして「三遠南信地域社会 雇用創造事業」なる呪文に内閣府から総額7億の予算が下りていて、その事業目的として「(前略)雇用創造のネットワーク・システムを構築し、社会的企業による継続的な雇用創造を図る」とか、何とか書かれています。何やらありがたそうな御教義です。

まあ、早い話国会で言ってる「雇用創造がどうたら」というものの国としての対応策の1つという訳でしょう。

しかし。見事な三段論法です。

友達の友達は私にとっては赤の他人だ」とは保険業界でよく言われることですが、元々の教義と何の係わりがるのか理解に苦しみます。こういうところこそ骨太であるべきだと思うんですが。

本来は小乗(つまり個人の解脱を目的とする)だったはずの仏教が、何時の間にやら大乗(大衆救済)に変わっており、まあそれ位までならまだしも、さらに日本では独自進化を遂げて肉食妻帯し放題、経済活動マンセーという摩訶不思議なものにトランスフォームしているのとダブって見えて仕方がありません。まあ、いいけど。

で。本来の目的と結論を順番に追っていくと、

雇用創造のためには人を雇う所を作らなければならない、と。で、そのための「社会的企業」なる物を設立し、事業を継続できる人材を養成しなければならない、と。で、また更に、そうした人材を育成する研修をする受入機関を募集し、研修生を受け入れてもらうんだと。

ただ、末端としてはその研修生の頭数が足りないので、回り回って私のところにまで電話がかかってきた、ということですね。






..............。





しかし、こんなんで、地域活性化の種になるのか?



こんな風に回り回って7億円をチビチビと撒いていくより、経済特区を考えるとか。関所と通行料を撤廃して物流コストを下げるだとか。

色々出来ることはあると思うんだけどなあ。

しかも内閣府主導ってんだから、もっとトップダウンで出来るでしょう?




と、まあ、そんなことを最近思っています。
Posted at 2010/08/05 09:30:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #タフト ダイハツ・タフト オーディオレス車への純正ナビ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/603944/car/3542135/7641092/note.aspx
何シテル?   01/14 11:39
どノーマル車が好きなので、派手なカッコにしたりとか、ボディへのお絵かきはしません。中味もそのままです。仕事が暇な時はクルマを磨こうかなあと思ったりもしますが、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

123 4 56 7
8910 11 12 13 14
15 1617 18 19 2021
222324 25 262728
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

浜松市 歯科 オペラデンタルオフィス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/10 09:35:08
 
しばた新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 19:37:56
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
22年ぶりにセダンに戻ってきました。と、思ってたらC200がセダンだったからそうでもない ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成30年7月15日 ハイゼットカーゴの後釜として登場です。アイ同様、4WDモデルを選び ...
スズキ アルト 赤アル (スズキ アルト)
アルトです。どノーマルです。CVTです。しかも人生、初赤。初ハイブリッド(エネチャージ) ...
ジレラ サトゥルノ350 ジレラ サトゥルノ350
黒のサイクロン号、ジレラ サトゥルノ350です。おそらく「何これ?このバイク?」て感じだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation