• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h.shibataのブログ一覧

2010年08月11日 イイね!

暫くはロードスターが営業車

暫くはロードスターが営業車先日の従兄弟の事故でアイが代車に出ていて。ルポは車検と鈑金の連続修理の為、お盆休みの前後をずっと代車として頑張ってもらっています。

しかも、先日とある方から電話があり、鈑金修理入庫がお盆開けに決定。ルポの現在の出張先の次の代車先が決定してしまいましたので、おそらくは少なくとも8月いっぱいは私の足はロードスターとなることが決定してしまいました。

いや。嫌じゃあないんですけどね。



でもやっぱり色々気にすることが多いじゃあないですか。出先での相手方の反応もそうだし、やはり車高は低いし。



ということで、いくら前回の車検の時からあまりにも乗っていないという事はさておき、それでも1年経っちゃいましたからオイルくらいは交換しておこうかと。
実は、ロードスターに関してはほぼ全ての作業を業者に任せていたので、自分でオイル交換を志したのは初めてだったんですね。

で。

先ずはリフトアップしてみました。オイルドレンって何処にあるんだろうと。そうして初めて気が付いたのは「フロントミッドシップってのは、整備性が悪いなあ」という事。リフトがあれば気にすることも無いんだろうけど、エンジンが奥まった位置にあるので、必然的にオイルドレンコックが奥に位置します。つまりきちんと上に上げないと目的の所に手が届かない。しかもこいつ前オーナー手によって車高が下がってるので、更にやりにくい。FFとは大違いなんですね、この辺は。



やっぱりサスペンション、元の仕様に戻すのを先にしようかなあ。そうすればお腹を擦る心配もしないで済むし。NB(2代目ロードスター)のビルシュタインサスはアッパーマウント込みで手配済みなんですよね。中古でありますが。調べてみたらもう2年近く前のこと。
業者に聞いていたら1本5千円程度でやってくれる(交換作業を)と言うし。欲を言えばビルシュタインにオーバーホールに出してからのほうがいいのでしょうけどねえ。

しかし、何でこうネコも杓子もバカみたいに車高を下げるんでしょう。一般使用に際して何一つメリットを感じないのですが。いい加減この辺の知能指数の低さは何とかしてほしいものです。タイヤの幅もそうですが、素人考えでいじくりまわした所で碌なメリットはありません。
まあ、昨今のモデルのように、コストダウンのために主要グレード以外に碌なセッティングやテストがなされないようなモデルならともかく、あの頃のモデルなら、素人考えで弄繰り回した揚句、やはりノーマルセッティングが一番良かった、なんて事はよくある話です。下手な考え休むに似たりなんですけどねえ。



最近気になっているのはエアコンの効き具合です。

流石R12フロンと思えるほどの効き具合の時もあれば、何でこんなに効かないの?という事もあったり。わりあい気まぐれなんですね。ガスを見たら確かに少ない感じではあるのですが、これほど効き方に差があるとなると他の原因を疑わなくてはいけません。
すぐに思い当たるのが、コンプレッサーのクラッチとか?入り・切りが上手くいかないので、良い時はガスが少なくとも「これでもか」というくらいきちんと効くのですが、滑り出すとどうしようもない。うーん、なんだかあの辺っぽいような気が?


出来れば明日あたりで仕事をきりにしてしまって、先にロールバー外しをしたいなあ。

でも本当は、お客さんのクルーガーにコーナーセンサーをつける作業が残っていて(部品は手配済み)、今までバタバタしてて手が付かないので、それもやらなきゃとか。


でもクルーガーを借りてくるには代車が無い(さすがにロードスターはちょっと)ので、先に引き上げてきたワゴンRを代車に出せる程度にきれいに掃除するのが先かなあ。





で、こんなことやってると休みがどんどん無くなってくんですよねえ。

Posted at 2010/08/11 19:42:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #タフト ダイハツ・タフト オーディオレス車への純正ナビ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/603944/car/3542135/7641092/note.aspx
何シテル?   01/14 11:39
どノーマル車が好きなので、派手なカッコにしたりとか、ボディへのお絵かきはしません。中味もそのままです。仕事が暇な時はクルマを磨こうかなあと思ったりもしますが、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

123 4 56 7
8910 11 12 13 14
15 1617 18 19 2021
222324 25 262728
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

浜松市 歯科 オペラデンタルオフィス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/10 09:35:08
 
しばた新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 19:37:56
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
22年ぶりにセダンに戻ってきました。と、思ってたらC200がセダンだったからそうでもない ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成30年7月15日 ハイゼットカーゴの後釜として登場です。アイ同様、4WDモデルを選び ...
スズキ アルト 赤アル (スズキ アルト)
アルトです。どノーマルです。CVTです。しかも人生、初赤。初ハイブリッド(エネチャージ) ...
ジレラ サトゥルノ350 ジレラ サトゥルノ350
黒のサイクロン号、ジレラ サトゥルノ350です。おそらく「何これ?このバイク?」て感じだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation