• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず(-ω- )のブログ一覧

2012年07月31日 イイね!

最近のPV事情とリアツラについて☆

最近のPV事情とリアツラについて☆いや~










最近はこんな感じでPV推移しておりますw



パーツ・フォト更新日は2000~
ブログ更新日は1500~
何も更新しない日は600~

月間トータルで大体3万~4万5000




とまぁこんな感じですねw

有名人の方の何も更新しない日に3000行っちゃう事に比べたらもはやカスですw


しかし去年みたいにブログアップしても1000すら行かない日々に比べたらかなり増えたと思うし,MYファン登録者数も地味~~に増えてるし嬉しい限りです♪


みなさん毎度あざます(照


どーでもイイとか言いながらも何だかんだPVが気になっちゃう僕ですw




というわけで次にやりたいドレスアップはずばり!






ジャンクションのふさです!


嘘です!タヒのう







あっ,どもども改めまして僕ですw

夜勤途中バタバタながら更新しますよっとd(゚∀゚d)ウェーイ




え~先日は夜勤終わりからの後輩カップル主催の男女6人☆河辺のBBQに参加してました♪





22:15~7:00までの夜勤終わってそのままBBQ☆
1日中肉食ってほとんど一睡もせず夜勤に凸するという気合いの流れw



後輩彼女が可愛くて羨ましかったり友達女の子の笑った時の八重歯に癒されたり手と手が触れたり…ハァハァ





んまぁ結論から言うとチャラいですね(^^)b

んがしかし毎回言いますがこちら誘われの身であり頼まれて出向いてるんだからしゃあないわな(照w

不可抗力不可抗力(・∀・)テヘペロ





とまぁそんな話は置いといて!
夜勤もいよいよ今夜でラストとなりましたが会社に乗り入れ禁止を食らってからというもの!最近はクラウンに乗れる週末にワクテカなっております( ゚∀゚)ハァハァ




と言うのも,バネ遊ばセッティングから最近また前後の減衰を細かく見直したんですが,結論から言いますと今の乗り心地マジいいんですわ(照


多分10人いたら7人はイイって言ってもらえるんじゃないかな?ってくらい(^m^)



はい,すみません自惚れました(爆





んまぁそんなマイクラウンは2012年仕様完成に向けて只今ブツの納期待ちなわけなんですけども,最近どーしても気になる部分がありましてですね(゚Д゚;)



どこかと言うと前回にもブログに挙げた左のリアツラです!


リム被りという車高設定からアーチトップが甘いのは当然なんですが,やはり出来る限りツラは外に持ってきたいもの!




フロントのツラはハンドルの切れ角確保!及びリアのツラウチに対する全体のバランス&自分の運転テクの面からかなり甘々なセッティングですが





真正面アングルからはタイヤを…かろうじてですがちゃんと見せるようにはしております☆





基本的にフロントのツライチは迫力重視だと思ってるんで大人しめな仕様のマイクラウンにはそもそも向かないし,今後ホイールを買い替えるとなると話は別ですが少なくとも今現在の仕様にフロントツライチは不要である☆キッパリ



しかしリアのツラに関しては話が別!!
こちらは基本的にドライバーが誰であろうと関係無くどんな仕様においても必須項目である♪♪







でで!話は逸れましたが本題に戻り左リアのツラ……


フロント側は名刺ツラ





これは我ながらかなりアツイんですがリア側…





2mmも甘い事実(滝汗



いやこれはマジでぬるい…ぬるすぎる(萎


昔と比べて目が肥えてきた事も相まって,2mm隙は果てしなく甘い↓↓






ツラに関して,1mm出しただけじゃ変わらないなんて思ってる人もいるかと思いますが,ハッキリ言って見た目は明らかに変わります☆


リム削るくらいまで攻めてる変態の方なら分かると思いますが,ある程度ツメ削ってツラ出してると0.5mmのスペーサー追加ですら普段乗りで当たるか当たらないかが全然違います(ノ∀`)タハー





リム全く当たらないから0.5mmだけスペーサー追加しよう☆

そしたら今度はストロークする度にリムとフェンダーがフレンチKiss♪なんて話は嘘でも幻でもなくガチですw

実際に僕も経験しましたがツラはたった0.5mm攻めるか甘くするかだけで乗ってる時の干渉音の増減とフェンダー巻くか巻かないかの安心感の変化は絶大ですw


これは一度やってみて初めて分かる境地なんで未体験の方はぜひお試しあれ( ̄∀ ̄)








んでこちらについては左リアをわざと2mmくらいトーインに向かせる事によって前後均等に変わるかな~と推測♪


こんな前後均等にキレイにカード挟まるツラってツラウチにする上で理想だったんすよね~(萌


でもずばり左右でトー変えるなんて荒技を繰り出す勇気は無いチキンですはいw







とりあえず明日夜勤終わったら高速試走してもうちょいリムいわしてきますo(`∇´)o


攻めてる感を傷として形に残すぜ♪










でわでわ(・∀・)ノ
Posted at 2012/07/31 10:44:56 | コメント(31) | トラックバック(0) | モブログ
2012年07月26日 イイね!

ツラを詰めてみた☆

ツラを詰めてみた☆27時間テレビに一言!!






総合MCにタモさんはキャスティングミスである。








ってなわけでこんにちは!



帰ったらメールするねって言って別れたのに,帰ったら向こうからメールが来る!


また遊びましょうの後にハートマークがある!





これって僕の事好きですよね?(・∀・)

うんそぅだ!そぅに違いない!





どぉも!かず(-ω- )@自惚れクソ野郎です(爆





さてさてそんな話は置いといて今日の休みは先日ポチッたブツの取付をしましたよ♪


んまぁただのワイトレ(25mm)なんですがねww



え~ここからは話が分かりにくい部分があると思うんで考えるのがめんどくさくなったら戻るボタンをどぉぞ!w








ってなわけで本題に入りますが,現状のリアツラとオフセットをまとめると


左→20mmワイトレ+2mm+2mmスペーサーにて10J±0


右→20mmワイトレ+3mm+0.5mmスペーサーにて10J+0.5


なんですけども,右リアに関してはアーチトップからフェンダーに納まるんで,ツラウチにしてものツラはなかなかにアツイんですが問題は左リア!


こちらに関してはフロント側とリア側でツラ具合に差が出てます!





左リアのフロント側




プラスチックガード(≒0.7mm)が挟まらずに普通に通過するクリアランス………1mmくらいかな☆


ここはボチボチだがリア側!




3mmくらい空いているという(核爆





これだけ見ると『左リアトーアウトなんじゃね?』と思うかも知れませんが,アライメントでトーをゼロに取った時から大体こんな感じでした(ノ∀`)タハー


んまぁリアバネ遊ばセッティングで車高調の全長15mmも伸ばしてロアの角度変わったんでそこそこ狂ってはいるはずですが……真っ直ぐ進むし大丈夫でしょう!勘w








で!こないだ女の子を家に送り届けて家への帰り道……異様に踏みたくなって都市高を疾走した時のこと☆


メーターは振り切り間近な状態で数十㍍先に右コーナーが!


都市高がゆえにカーブはそこそこキツイですがマイクラウンのセッティングがどんなもんかとちょっと試してみたかったんで,減速しつつ思い切って○50㌔くらいでロールさせたんですね( ・∇・)




そしたら右リアのリムがシコシコ…うん。右リアはボチボチだな。。




しかし左リアはその後のコーナーでも一切リム当たってる感じはありませんでした…






そうです!


や は り ツ ラ が 甘 す ぎ る





そぅ気付いた僕は即ツラ出し!………しようにも既に24mmのスペーサーだしあと1mm行けそうな感じ☆


というわけで25mmワイトレをポチッたという流れ(・∀・)b





たった1mmツラを出すために1マソ…タヒのう






んでツラ出し開始♪


左リアは20mmワイトレ以外に4mmスペーサー入ってるんでハブリングが埋まってしまって





ホイール側のハブリングまで届かず,センターが出せないのでハブリング奥に




   ↓




マスキングテープを丸めて詰め込むというめちゃくちゃな方法で何とかセンターを出してましたw
(あくまでワイトレ買うまでの暫定処置として!)


こうするとハブがホイールに届くんでボルトに負担を掛ける事もありません☆


ワイトレに3.5mm以上スペーサー噛ますとホイールセンターが出せなくなる事を勉強しました^^;






とまぁ話は逸れましたが!
盛り盛り24mm→25mmワイトレに変更してハブリングもしっかり利かせ☆

ツラはこんな感じです(・∀・)ノ





フロント側は名刺1枚でアツイんですがリア側はまだ2mmウチなんで寒いです(萎






ついでに右リアも0.5mm追加(20+3+0.5 → 20+2+2)でこんな感じに☆





こちらは前後側とも均等にプラスチックカード1枚で満足かな♪♪

めちゃキレイハァハァ



一応こちらスペーサー24mmですが25mm用ハブリングをしっかり効かせて安心♪








んで試走がてらにグランドスラムまで走って来たんですが……


結論から言いましょう!






左 リ ア 当 た り す ぎ (汗






まっ!しばらく乗ってたらリムが削れて音も無くなるでしょう!(^^)b


とりあえず純正ゴムブッシュアームのようなたわみが減ってるピロアーム☆さらにはフェンダーはそこそこリム被せてるんで巻く不安は今んとこ無いです☆


あとはこれで上走ってどうなるかだな~








詰めるとこ詰めとくと,万が一にもアームに緩みがあったりした時に干渉音ですぐ異変に気付けるメリットもあります☆


それとやっぱりワイトレ使う時は,多少高くてもハブリング付きがいいですね(^^)/
キャン車は特に!






んで先日…某なおき氏のグノーシス見て気付いたんですが,僕のリムの削れ方まだ甘いです(汗


今までツラに拘ってる感出しちゃってサーセンもう少しリム削りますm(_ _)mチーン










P.S.

いろんな人からヒアリングし…結局マフラーは王道スタイルで行く事にしました(爆


んまぁ浮いた資金で新たなブツを発注かけたんで8月中にはここまではやると決めていた2012仕様は完成予定です(^m^)


それ以降はマジで貯金するんで大人しくしときます(汗






でわでわ(・∀・)ノ
Posted at 2012/07/26 18:22:28 | コメント(31) | トラックバック(0) | モブログ
2012年07月21日 イイね!

マフラーに悩む(汗

マフラーに悩む(汗石原さとみって化けましたよね?萌



昔はこの子のどこが可愛いの?なんて思ってたけど最近の可愛さは何だー!ハァハァ





あっ,そんな話はどぉでもいいですねw

ってなわけでチョリーッス`∀´)b




え~今日は後輩主催の合コンに誘われてましたが…女の子が2人来れなくなってまさかの中止!

この為だけにわざわざ有給使って休みを取っていたワタス…タヒのう



っていうか…僕が合コンに参加しすぎなのかチャライとか一部勘違いされてる方がいるので弁解しておきますが!
僕は“誘われの身”なわけで…決して俺も連れてけ的な事は一切言ってないから,ただのチ○コとか勘違いしないでねフミくん☆キッパリww




さっ!そんな無駄な年休消化を腹いせに,溜め込んだパーツレビューを一気に更新してやりました僕ですよ(・∀・)b

んまぁあとはタイヤとかレーダーとか残ってるけど…別にいいやw





それはそうと早速なんですがタイトルの件!ずばり悩んでます(汗




え~前々からオフ会やイベに凸していく中で物足りなく感じていた部分である“音”!

エンジン始動時!アイドリング!街乗り!踏み込み!

ここらのシーンでしっかりブォーンって音が出せてる車ってやっぱりカッコイイ(萌




前車アコードの時は中古ながら3セットの社外マフラーを経由してきた僕ですが,やはりアクセルを踏んだ時にしっかり走ってる事を感じさせる“音”!
これって運転する上でも周りから見た時の感じとか…車全体の雰囲気を語る上でもかなり重要なファクターだと思うんですo(`∇´)o



静か目なマフラーならそれだけで大人な雰囲気に磨きがかかるし,はたまた某スカクー乗りの方のように炸裂エキゾースト奏でてる車はやはりそれだけで速そうな雰囲気ハンパレス!ハァハァ





そんなマイクラウンは未だに純正マフラー……静かすぎwww





というわけでマフラーに着手したいと考える今日この頃☆


そこでふと考えたのは!定番のリアピをどうこうするのではなく…リアピを純正のままで音を変えたらどうなるの?って話☆



結論から言うと僕が変えたいのはフロント&中間!

ZEESとパルファムがフロント&中間のセットを出してますが,それを狙っているわけです☆




ZEES…





フロント触媒ストレート&中間タイコ少し大きめ(値段は15マソ弱)




パルファム…





フロント触媒ストレート&中間タイコ小さめ(値段は9マソ)






この二つで気になるのはやはり中間タイコの違い!

純正の中間がかなり仕事していると考えると,中間タイコは小さい方が音は出せる……が!!いかんせんフロントの触媒をストレートにしてる時点で音量は未知の域(汗


んで純正リアピのでかいタイコがどれだけ仕事しているかも分からない(爆


イコール………自分で調べても分からない(ノ∀`)タハー







で!

パルファムに関してはグランドスラムにフロントからフルで組んだ3Lのゼロクラがいるんですが,








これまた音が果てしなくよろしい!ハァハァ

僕的には音が大きいかなって感じですが音質が最高で,音にバラつきがない♪


リアピの16万は置いといて,フロント&中間の9万円は値段の面から見てもパルファムはお手頃だ!






というわけで昨日パルファムと親交の深いであろうグランドスラムに凸し,リアピ純正のままでフロントと中間だけ変えたらどうなるか…な相談をしてみました☆


TELにて直接メーカーにも問い合わせてもらい(照






結論から言いましょう!







わ か ら ん っ て さ www







メーカー(パルファム)にも分からない事を必死に調べていたワタスってww



真吾さん自身もリアピ純正残しでフロントから変えるなんて考えた事もなかったそうで,グランドスラムにもデータは無し(爆



まぁ普通の人はこんな事考えないよねwww

やはり僕はひねくれている(照w





いろんなデータを取っても,マフラーってホント鳴らしてみないと分からないパーツ(汗


人それぞれでうるさい・静かとか感じ方も違うからほとんどアテにならない事実^^;






手っ取り早く音をゲットするにはリアピストレートという最も簡単な方法がありますが,

3.5L故の可変バルブ付きリアピを残しておきたいこと……あと僕個人的にリアピストレートは踏んだ時とかトンネル内でうるさいと感じるからです(爆



音は欲しいけど爆音はいらない…

街中ではっきり違いが分かるのに,高速で踏み続けた時もストレスを感じない…


ワンオフでもなく既製品をポン付けだけでそんな音を目指すという無謀さwww




とは言いつつ,駐車場とかの車輪止め対策としてもやはりリアピストレートが一番ベタなのかな?|д・)コソーリ




皆さんはどんな音が好きっていうのありますか?☆




さてもう少し妄想しますw









でわでわ(・∀・)ノ
Posted at 2012/07/21 13:21:34 | コメント(37) | トラックバック(0) | モブログ
2012年07月19日 イイね!

まさに奇跡である♪

まさに奇跡である♪何か最近洗車してる時とかに話しかけられる事が多い気がするー(照



しかも20代の若い世代でなくアラフォーなおじちゃん世代とか60手前の年配の人から♪♪



いや~嬉しい(照


車は自己満の世界!!とは言え少なからず他人のウケを気にしながら純正+αなスタイルを目指している僕にとって,親父世代から評価されるのは本当に嬉しいことです(〃ω〃)




まだ若い世代の人には刺激とかイカツサが足りない仕様かも知れないけど,僕はこの純正の顔とスタイルが好きでゼロクラ買ってるんでそれを変える気は一切無いし,パーツ単位でお金が掛かっても当然シンプルスタイルは貫きますよ☆



“やっているシンプル”



これがミソなんだなと最近改めて実感*^^*


そもそも純正でカッコイイ車を落としてツラを詰める!これをやってカッコよくならないわけがないww




あーあーせっかくのクラウンをこんな風に……なんて思ってたら絡みたくないだろうし,おっ!いい車乗ってるね☆なんて評価は僕としては『してやったり』なわけです(^m^)


単なる輩仕様とかガチャガチャな車だったら『若いな~』って思うだけできっと話し掛けて来ないと思うんす☆


これだけ手を加えても,キレイでいて且つ高級感さえしっかり残しておけば親父世代の方にもカッコイイと言ってもらえる車になれるんだなぁ(照



ありがとうございますですね~(^3^)/






と!

前置きが長くなりましたがこんにちは☆w

今日明日明後日と3連休な僕ですよ( ̄∀ ̄)テヘ




そんな今日は洗車からの某オートバックスに凸し,例のリコール対象となったローダウンジャッキを新しいヤーツに交換してもらいますた♪

いや~だいぶ傷ついて錆びてる所もあったしラッキーだったぜ(・∀・)テヘペロ




その後は猛烈に運転したい衝動に駆られたため,ドライブがてらショップが新しく移転したというJOBへ☆

んまぁ行った事ないんで横を通過しただけですが,2台分作業ピットもあり入り口もフラットで入りやすそうだしかなりイイ感じでしたよ(萌

今度は中に入ってみたいすねo(`∇´)o






で!そんな話はどぉでもよくここからが本題でして☆






7月15日に同期友達の結婚式があったわけなんですが





実はこの二人…お互い同じ車に乗ってるんす♪




ちょうど一年前くらいに一回ブログ上げたんですが知らない人も多いと思うんでもう一回w




え~二人は当時まだドレスアップベースとしては珍しいカローラルミオンに乗ってまして☆


嫁さんがオートバックスで車だけを見て,オーナーの顔は知らないままみんカラ内やオフ会等で再会☆そこから関係を築いていった仲なんだそうです(b^ー゜)

ちなみにファーストコンタクトは嫁さんの方からという羨まし具合w



そんな二人も付き合って2年☆結婚するなんてまさに奇跡である♪♪




結婚式場の正面玄関に構えるお互いの車☆





式場着いた時…コイツやってくれたなと思いましたねw

俺もこんな風にしよー♪笑





披露宴のオープニングムービーも,二人の下手な芝居やらルミオンの走行シーンやらで楽しませてもらいましたよ(ノ∀`)ヤレヤレ







かっけぇー!の反面…

もうちょい落としたいな…20インチはデカイな…

とかボソボソ毒を吐いていたのは内緒ですwww








とまぁそんなイイ結婚式を満喫したんですがふと考えてみた…





同じ車に乗っていたからこそこの二人は出会えたわけで☆


どちらかがルミオンに乗ってなければ出会ってなかったわけで☆


あの日あの時間にオートバックスに行ってなければ二人はお互いを知らないままだったわけで☆





数々の偶然から二人は出会い,そして夫婦となりました(^^)b


こんな事がドラマ以外の話で起こるなんてww


素敵やん?照








今後は結局…同じ車は二台もいらねぇっつってルミオン売り~の別の車買ってヤバスな車作るそうです☆


セダンとかワゴンとか…こう言っちゃ何ですがこの夫婦マジバカなんで何買ってどぅイジるのか友達としては不安でしゃあないんですがね(爆








………ってか思ったんだが自分自身,同じ車種に乗った女の子と付き合えるか?






………………






無理だなうん!キッパリw





素晴らしい出会いにおめでとう!^^!


全ての出会いにありがとう♪♪




何かちょっといい事言った気分なんで終わります♪w






でわでわ(・∀・)ノ
Posted at 2012/07/19 19:13:12 | コメント(32) | トラックバック(0) | モブログ
2012年07月17日 イイね!

プチオフからのプチオフ♪

プチオフからのプチオフ♪うぉーやっとブログが書けるぜ!(^3^)/


さぁて何から書こうかなー!ハァハァ






あっ、一人でテンソン上がってしまってどぉもすみません&こんにちは☆w


土曜はプチオフ!日曜は友達の結婚式に出席してきました僕ですよ(・∀・)b




結婚式の話は話せば長くなるんで後日もっかいブログあげるとして今日は過ぎし土曜日の話を書かせてもらいますね☆







え~本題に入って土曜日は仕事が15時終わり&翌日は結婚式で昼前までゆっくり寝れるという事で,行橋から八幡西区(片道40kmくらい?)にわざわざタイヤの裏組をしに来てるというりょーちんさんの所に凸☆


フルスモが故にタイヤの裏組さえも断られそうになったらしいですが何とか言いくるめたみたいです(汗w






その某板金屋さんには2年振りに凸したんですが,駐車場やら整備されていてキレイになっておりました(萌

グランドスラムも入り口がフラットならな~(ノ∀`)タハー



その後は雨が降っていた事もあり,りょーちんさんと屋根付き駐車場であるベスト電器に移動☆

明るい内にりょーちんエリシオンの走行シーンを見るのは初めてだったんですが,結論から言うとミラー越しに見るエリシオンのフロント台形フォルムは異常であるハァハァハァ




ベスト電器での模様はフォトギャラを参照ください(照




夜は空港でプチオフがあるとの事でスペワ駅前ロータリーで待ち合わせ…からの写真撮影(^m^)





マイクラウンにカメラを構えるりょーちんさんw









真剣です( ̄∀ ̄)ニヤニヤ



そしてデジイチが本気で欲しくなりますた(萌









そんな空港プチオフでは,だいクラ氏(ゼロクラ)&K!NG氏(カムリ)と初交流(・∀・)キタコレ





お初なのにも関わらずフレンドリーな絡みあざまーす(照




しかし輩in輩の図にチビらせてしまって申し訳ないwww

ナオヤンでたん輩乙www







最初に集まったメンバー的には5台と,かなり少なかったんでとりあえず試乗会してみんなの車を乗り比べ♪w


いやはや改めて思ったのは,車高調によって乗り味がこぅも違うとびっくりすね(b^ー゜)

柔らかい方が好き☆固めが好き☆ここもまた個人によって違うから車高調選びも難しいぜ↑






で!

だいクラウン……これから来ますよ間違いなく(謎w




最終的に場所は空港手前のポプラに移動し,主催のひで氏は遅れて登場☆

そして例のマターリな雰囲気(照







空港いる時点で謙ちゃんさんを呼ぼうか話してましたが,さすがに片道1時間掛かる所までこんな小規模な集まりに呼ぶのも気が引けてしまいまたの機会となりました^^;笑

謙ちゃんさんわざわざメッセあざました(照







んでんで僕があんなに張り切って凸したのは…,これから2ヵ月くらい土曜日夜は確実に仕事に追われる日々が続くからです(汗

言い換えるならば今日しか無かったのである☆


というわけで7月29日のドレパは夜勤で行けないオチ(爆
いや~やられたぜ(ノ∀`)タハー







帰りの高速はバネ遊ばし&スロコン投入してから初だったんで,思い切ってメーター振り切って感覚を確かめてみました☆


結論から言うと気持ち柔らかくなったように感じますね^^;


課題も見つかったしそろそろまた減衰扱ってリセッテしないとな~☆








まぁ…というわけで☆


また一人,二人と車仲間の増えた僕なのであった(照

やっぱ車ってイイネ*^^*









でわでわ(・∀・)ノ

Posted at 2012/07/17 19:29:07 | コメント(33) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「情報求む!!!切実 http://cvw.jp/b/743064/39639647/
何シテル?   04/20 13:35
どうも♪ トータルバランスを考えた『街に溶け込む究極のシンプル』を追求します(^^)/ 誰もやってない事をやる!なんてセンスは無いので、定番...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234 5 67
89 101112 1314
1516 1718 1920 21
22232425 262728
2930 31    

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria carrozzeria TVM-PW1000T  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/12 15:22:02
3列目シート 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 01:33:56
車の写真を撮るときに気をつけていること。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/21 20:42:01

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2014.3.23納車♪ H26年式 後期240G-7人乗り 202ブラック 新 ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2010.9.2納車♪ 2014.1.20売却。。。 後期3.5L 60thスペシャ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ヤリすぎず、純正の良さを残したシンプル仕様です♪ 車いじりの楽しさ、難しさを教えてくれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation