• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず(-ω- )のブログ一覧

2015年12月30日 イイね!

2015年まとめ♪♪

2015年まとめ♪♪2015年も残すところあと2日。。。




もはや前置きは必要ありません!w


今年もラストブログということで写真で2015年を振り返ります♪





1月






加工のために中古で入手したアクスルをJ-LINEさんに加工出しして半月。。。




アクスルが出来上がってショップに届くも肝心のホイールが来ないため何も出来ず……家でこいつらを眺めて妄想するだけの日々w




2月

マイアルファードが大きく動き出す☆



フロントにはイージープロ、スタビリンク、タイロッド!

リアにはアクスルという定番のメヌーからの





念願のホイール装着♪♪



人と被りまくりだけどジスタンスという選択( ̄∀ ̄)



履かせ方で違いを出してやるぜ~とか意気込んでたけど……





計算ミスってフロントが鬼のようにフラッシュするwwwwww(爆





3月



何と言っても結婚式!

準備大変だったけど、当日はホンマに一瞬で終了www




そしてこの日に間に合わせるためにアルファードのフロントのツラを予定に無かったメヌーで無理矢理ねじ込む(爆


それでも爪の処理をしていないため全下げ不可でしたが(苦笑



そして純正バイザーとアシストミラーカバーを装着しさらにバランスを追求_φ( ̄ー ̄ )









4月




念願の廃版フレームをついにゲット♪♪



しかし字光式ナンバーとの組み合わせが思ってたより難しくどうしようか悩む(汗




5月






某まきクラさんより伝授してもらったやり方で字光式ナンバーと廃版フレームの組み合わせに成功ハァハァ

ほんとこのフレームのフォルム最高ハァハァ




6月






ようやくフロントの爪折りをして全下げが可能に♪







ここで2015年仕様が完成(萌





7月




ルームランプをくまてつ屋の電球色LEDへと変更☆

ずっと後回しにしてたけど思ってたより遥かにイイ色で満足度鬼高www

今でも相当気に入ってますハァハァ




8月

全面ガラスコーティングから1年……雨染みが目立ってきたのでとりあえずボンネットとフェンダー、それとFバンパーを磨いてもらってヌルテカボディ復活(萌









9月







第5回RKオフ♪

今年はアワードも頂きましてもぅ感謝感激です(汗






10月

特になしw

強いて言えば職場が異動になったので仕事覚えるのに必死でしたガクブル




11月



PIAAのHIDがまさかの球切れ(爆

急遽中古を検索するとみんカラで、しかも近所の方が売りに出してたのでソッコーで購入ハァハァ


せっかく国産バルブ買ったのに1年ちょいで球切れとは……完全に無駄な出費でした(ー ー;)




12月



念願のフルサイズ一眼レフ購入(照


便利なんでスピードライトも♪





んでもってトータル的にお買い得だったんでレンズキット買ったけど……



我慢出来ずについ先日このレンズ購入w





……と、長くなってしまいましたがマイアルファードの変遷をまとめてみましょうw





2015年初期

走行車高



全下げ





2015年末期

走行車高



全下げ


うーん我ながらカッコよくなった(萌







いやはやそれにしても。。。

こうして見返してみると毎年思うんですが毎月②相当金使ってるなぁ俺(爆

何で全然お金が貯まらないんだー!!とか嘆いてたけど1年間を見返してみると納得wwwwwwwww





アルファードも基本的には大きなトラブル等無く終わることができたので、来年はガチで維持に徹していければいいかなと☆


もちろんやりたいこともいっぱいあるけど、それを数万円かけてまでやりたいかと言われたら正直どーでもいいと思えてしまう件。。。(苦笑




まぁアレっす。

とりあえず来年は車というよりカメラの方を満喫したいなぁと思っておりますσ( ̄∀ ̄*)



3月には新婚旅行でイタリアに行こうと思ってるので、車にお金かけてる余裕はありませんし(汗






今年も一年、絡んでいただいた方には感謝申し上げます!
ありがとうございました((o(^∇^)o))



来年もどーぞよろしくお願いします♪





では、良いお年を!\(^^)/
Posted at 2015/12/30 09:50:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月05日 イイね!

みんなのカメラライフw

みんなのカメラライフw小田和正の歌が印象的な日本生命のCMで流れてた数々の写真。。。









「俺もこんな写真撮りてぇぇえええ!!」



そんな想いでNikon D5200のダブルズームキットの購入し、かれこれ3年の付き合いになるでしょうか。。。



当初はカメラについて全くの無知でしたがいろいろと撮っていく内に標準ズーム以外のレンズにも興味を持ち、単焦点レンズを純正50mm F1.8とシグマ30mm F1.4を買って(専らメインは30mm)








もちろんド素人ですが、ハニーとのデートではそれなりに構図を考えて撮ってみたりとか、出席した結婚式では薄暗い環境での撮影を身を持って勉強してみたりとか。。。



あくまで機動性重視というか……
「おっ!今のこの人の表情撮りたい!」と感じた時にサッと出してサッと撮れるようなスタイルでやってきてましたw



撮りたい物は人それぞれでしょうが、僕の場合は風景とか車の写真とかはぶっちゃけどーでもいいんですw

性に合わないのか、何か撮っててもあんまり楽しくないんすよね(爆



基本的に人……結婚式とか、一生に一度しかない今その「一瞬」をシャッタースピード上げ上げで撮りたい人間みたいですσ^_^;





そんな25歳の秋。。。



もう1週間前の話ですが……買いました!!









ハイ!念願のフルサイズ一眼!!


Canon EOS 5D markⅢのレンズキット♪♪






その他必要なレンズプロテクターだったり予備バッテリーも一緒に♪







NikonからCanonへの移行……

ずっとNikonを使ってた分いろいろと違和感はありましたが、買う1ヶ月前くらいは店員に顔覚えられるくらい何度も家電量販店に出向いて触りまくってたんで買う頃には既に慣れてましたwww



買おうと思ったキッカケは単純です、カメラが良ければ腕が無くてももっとキレイに撮れるかも!と思ったからwww


もとい、ハニーとの子どもがいない今しか趣味にお金を掛けれないからwwwww(爆




本当は本体とレンズを別々に買おうと思ったんですが、とりあえず最初は評判が良いとされる標準Lレンズを味わってみたかったのと、キットレンズで買うとレンズ単価が圧倒的に安いのでお買い得だなと思ってシグマの単焦点を見送ってキットレンズに(笑


同じ焦点距離のF2.8も魅力的でしたがさすがに高すぎました(´Д` )


24-105mmのレンズも便利な画角ですが自重でズームが伸びてくるのがどーしても許せなかったことと、ミーハーなのでより発売日が新しい24-70mmに(爆






ただ屋内であったり、これから増えてくる会社の同期や身内の結婚式をキレイに撮りたい僕にとって開放F値4.0のレンズでノーフラッシュ撮影は厳しいものがある。。。



ってことで先日スピードライトも購入♪



Canonの新作430EX Ⅲ-RT(照







これで薄暗い環境でもシャッタースピード稼げるし、ディフューザーとかバウンス使えば自然な明るさなんで、結婚式とか屋内に限らず逆光で撮りたい時とか今後いろんなシーンで使えそうな感じ((o(^∇^)o))






天井の低い所での撮影だけど、バウンスすれば直接フラッシュより遥かに柔らかい光で撮れるし調光補正も自由自在……いやはや想像以上に使えますこれ!!






光の使い方で撮影の幅も広がるし、これは重宝しそうですニヤニヤ










しかしまぁ装備だけ見るとすんごいプロっぽいんで恥ずかしい件(汗






基本的にはスピードライトは付けて持ち歩くつもりはありませんが、フルサイズ一眼+スピードライトというシーンでは重量もなかなかに増えました……ってことで頑張って腕力鍛えます( ・m・)ププ





ということでカメラの話でしたw




でわでわ(^o^)/
Posted at 2015/12/05 13:02:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「情報求む!!!切実 http://cvw.jp/b/743064/39639647/
何シテル?   04/20 13:35
どうも♪ トータルバランスを考えた『街に溶け込む究極のシンプル』を追求します(^^)/ 誰もやってない事をやる!なんてセンスは無いので、定番...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria carrozzeria TVM-PW1000T  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/12 15:22:02
3列目シート 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 01:33:56
車の写真を撮るときに気をつけていること。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/21 20:42:01

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2014.3.23納車♪ H26年式 後期240G-7人乗り 202ブラック 新 ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2010.9.2納車♪ 2014.1.20売却。。。 後期3.5L 60thスペシャ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ヤリすぎず、純正の良さを残したシンプル仕様です♪ 車いじりの楽しさ、難しさを教えてくれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation