• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず(-ω- )のブログ一覧

2014年12月29日 イイね!

今年のまとめ!!そして来年への布石…ニヤリ

今年のまとめ!!そして来年への布石…ニヤリ今年最後のブログですw


というわけで例年同様、大量の写真と共に今年1年を振り返ります!




まず1月




新年がスタートするや否やソッコーで3年4ヶ月連れ添った相棒とのお別れ……そうマイクラウン売却(爆






2月

クラウンを降りたのはいいが次期車種をどうするか。。。


400万円を予算として、候補は40SC、フェアレディZ34前期、V36スカイラインクーペ中期………そして20後期アルファード。


見た目に振った2ドアクーペに乗り換えて趣味を貫くか、今後の事を考えて新車でアルファードか。。。


要約すると中古ベースを300万で買って100万で弄るか、はたまた400万でどノーマルの新車を買うか…



ガチで迷った末、僕の収入的にそうポンポン乗り換えれるわけでもないので長く乗れるアルファードを選択!



そして増税前に納車出来るように契約☆




3月


待ちに待ったアルファード納車!



すっげぇ何このファミリーカーくそ便利www




そして早速憧れの黒塗り×黄色フォグを実践してみる☆






4月



クラウンからのお下がりのスロコン取付け!
ちよっとでも速く感じるようになってほしかったけどやはり遅いもんは遅い!爆





5月



駐車場で隣のクルマの人に付けられたであろう助手席側フロントフェンダーの謎の傷を治すためDに入庫、完全に無駄な出費を食らう(爆




6月

特になし(爆




7月

第2回 漢気MT見学!








アツかったわぁ来年も絶対行こハァハァ



アルファードはヘッドライトをPIAA6600Kへ!

ポジションもレイブリックに♪





8月





ACCエアサス導入

ついでに玄武のタイロッドとケンスタイルの光軸調整リンクも♪

いろいろ細々した弄りもしてきましたが今年のメインは何といってもこれですね( ̄ー ̄)



さらにハニーとの入籍に伴い宗像→北九に戻ってきたんで住所変更ついでに字光式ナンバーに変更☆

AIRマジでキレイ(萌


そして資金繰りが出来たのでようやくガラスコーティングを施工



黒塗りの素晴らしさを認識www






9月





毎年恒例のRKオフ参加!

今年のこの時期……九州勢は乗り換えブームで車が無かったり、乗り換え完了してても見た目ノーマルの車両ばかりで台数少なめw


2015年はみんなそれなりにカタチにして行く…よね?ニヤニヤ




そしてその帰り道に高速でオービスを光らせる(爆





10月

初めてオービスを光らせ、アクセルを踏む事にビビりまくってたんでひと足遅く←ユピテルのレーダー探知機購入www



窓がデカいから宙吊りもイイ感じ♪





11月

来年3月に控えた結婚式に向けアルファードをウェルカムカーにしたい願望を抑えきれず、ホイールを買うか買わまいかガチで悩んでハゲそうになる(爆




12月

決心が固まり本格的にいろいろと動き出す




1月中にはある程度カタチになるんだろうか。。。



そして最後にマックガードのナンバープレートロックボルトというプチ弄りにて今年の〆w













いや~思い返せば2014年。。。


ハニーとの同棲期間である年初めから北九州に戻って来る8ヶ月もの間


出退勤を含めた自由な時間の無さ、また家賃が高さだったり立て続けに想定外の出費に追われたり……


ヤレヤレと家に帰ってからも休みの無いハニーの代わりに家事を大量にこなさなければならず、


経済的にも精神的にも本当に参っててアルファード買ってからもイジる余裕なんて全く無かったけど



7月の漢気MT見学辺りからいつメンとも会える機会が増えて僕もいつものペースを取り戻して、


レベルの高い車を久しぶりに見て刺激をもらえたおかげで仕事のモチベーションも上がりまして




アルファードも納車10ヶ月足らずで、とりあえず何とかここまで来ました♪




毎年1年経つの早いなぁとか言うてますが、今年は同棲だったり乗り換えだったり入籍だったり引っ越しだったり………マジで早く感じました(汗



まま、それだけ充実してたんだなとプラスに捉えるとします(^L^)






2014年もこんな僕に絡んでくれた方々、ありがとうございました(照





2015年もよろしくお願いしますo(^▽^)o





とりあえず発注してたブツが届いたんで、年明けて落ち着いたら久しぶりに頑張って自分で取り付けてみようかなと☆ニヤリ










でわでわ♪
Posted at 2014/12/29 13:44:36 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月24日 イイね!

これが今年最後のイジリかな〜( ´ω`)

これが今年最後のイジリかな〜( ´ω`)ハイハイ。
行きゃあいいんでしょ行きゃあm(_ _)m




……うむ。

というわけで先日届いた出頭通知に従い免許試験場に凸してきましたよっと(爆



帰りは無免許になるため免許試験場に行くまではもちろん車を運転して行ってはならず、バス→電車→モノレールと乗り継いでおよそ1時間掛けて到着(-。-;



そして講習代の2万2000円を払って手続きを完了させるとついに免許証を没収されるwww



さようなら、俺の免許証(爆

1ヶ月後迎えに行くからな(T_T)





その後教室で講習を受けるんだけど、






講習開始10分前なのに教室にいるの僕だけな件(滝汗




え……俺一人で受けんの!?ガクブル


いやいやコチラ夜22時~翌朝7時までの夜勤終わってから来てるんで講習は寝る気満々だったのに一人じゃ絶対寝れねー!!!w




……と思ったら開始4分前にもう一人BBA……じゃなくてマダムが入室←


結局二人で講習を受ける事に(爆

二人とか寂しすぎるけどまぁとりあえず一人じゃなくてホントによかった((((;゚Д゚)))))))




講習では三角をいっぱい書いたりだとか、引き算の式をひたすら解いたりだとか……狙いがよく分からない適性検査を受けつつ、シュミレーターとか教習所内のコースを実技とか……まぁーー9時〜16時まで丸一日とにかくいろいろ受けましたw



適正検査の結果………何かおもしろい結果出るかなとか期待してたけど普通でしたw




にしても




このBB………マダムの運転マジで怖かったwwwwwwwwwwwww


めちゃくちゃ目の前にドーンと立ってる一時停止の標識を立て続けに2回も無視とか周り見えて無さすぎなんですけど(滝汗



やっぱ免停なる人ってこういう人なんだな~と改めて感じた24歳の冬。。。


皆さん……免許は大事にしましょうね(爆





そんな鬱なテンションに歯止めをかけるため気分転換にハニーと出掛けたTBSドラマ「MOZU」のロケ現場にもなった小倉井筒屋前では




レクサス勢が展示されてましたハァハァ









そして乗ってみたハァハァハァ




いやーかなり質感高いっすわ〜σ( ̄∀ ̄*)






……お値段もさすがといった感じでしたガクブル








さてさて、アルファードの方はというと2014年最後のイジリー?を完了させたところです☆




まずビフォー




そしてアフター








全然分かりませんよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




正解はコレです♪




マックガードのナンバープレートボルト(^L^)




今まで陸運支局の吊るし←のボルトだったんですが、やはりどうしても見た目がよろしくないし、防犯の意味でも超絶不安な純正ボルト。。。


コレずっと気になってていつやろうかな~と思ってたんですが、気付けばもぅ今年終わるじゃんよ!!って事でやり残した事がないように今さらながら発注w



しょーもないイジリ……ではなく「維持り」ですが、スマートで見た目の向上はもちろん安心感ハンパないしコストパフォーマンスは高いです(照



これまで乗り継いできた2台ともテキトーなロックボルトだったんで今回はきっちりマックガードで♪




もいっちょビフォー



そしてアフター




一桁ナンバーは盗難率も高いって聞くし、これはやってて損は無いですね☆ニヤリ







さてさて、年内はあと1回ブログ上げて終了かな?(^L^)

とりあえず発注したブツが届けばイイんだけど…(謎





でわでわo(^▽^)o
Posted at 2014/12/24 17:44:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月15日 イイね!

キターーー!!ガクブル

キターーー!!ガクブル免停通知がーーー!!!!爆





ってなわけではい!僕です( ̄ー ̄)

え~何から書き始めていいのか分からないのでとりあえずこれだけは言わせてください!











吉木氏ネ申!!!w←





……さっ、疲れ目を癒したところで本題行きましょう(爆






え~知ってる方もおられると思いますが9月7日の深夜、兵庫県にてオービスを光らせたワタクシ……およそ2ヶ月経った10月27日に北九州市内の最寄りの警察署にて調書を作成し

これを兵庫県に一旦返送。。。




兵庫県警~福岡県警の間での書類のやりとりが予想以上に長く、一体いつ免停なるんだよと思ってましたが一昨日ついに免許試験場への出頭通知が来ましたよ!ウレシイ








いやいや、通知まだかよ~↓とか不満に思ってたけど実際に手元に来ると戸惑いパないんですけどwwwwwwwwwwww(爆





よって俺氏、免停生活スタートします(爆




とりあえずは12月18日に出頭して免許取り上げられて、その日に1回目の講習受けて来ようかなと思っております!


ちなみに講習代は




高すぎガクブル




これに書いてある通り、中期免停(60日)となると9時~16時までの講習を2回受けないと30日に短縮できない……

つまり丸々2日間拘束されるといぅ(汗


いやいや、1日だけでも嫌なのにそれが2回もあるとかマジ勘弁なんですけど(萎




つっても2ヶ月車に乗れないってのもそれこそ拷問なんで講習受けますけどね?萎


悪いのは自分なんで誰も攻めれないんですけどね?萎




検察庁からの出頭通知はまだだから罰金は今んとこ決まってないけど7~8万らしいんで講習代と合わせて10万コース……(ー ー;)


たまらんなマジで(萎




っと、いうことで勤務と天気予報と相談しバタバタ洗車に行って参りました!

免停なってしまうと誰かに運転頼まないといけないんで自分のタイミングで行けなくなりますからね!爆




んでんで、

今さらながら黒塗りに乗ってて感じるんですけど、カタチ的にも有利っちゃ有利ですがサイドとリアはまだまだコーティングも持ってくれててバチバチ水弾いてくれますし傷も無くナイスコンディションです☆







んがしかし……やはりボンネットとルーフに至っては限界が(-。-;




週一洗車とはいえ青空駐車という過酷な条件下なんで、ある程度は覚悟してましたがそろそろ雨染み目立って来ました(苦笑



いや、見ての通り全然目立ったりはしませんがヌルヌルな頃を知っているだけにどーしても気になっちゃう件w



黒塗りの管理ムズイわ~(つд⊂)




まま、とりあえず前回施工したコーティングで浅めの雨染みと爪が引っかかるレベルまでのキズであれば磨けば取れると分かったんで、今んとこあらら〜ってな軽い感じですがボンネットとドアミラーに至っては半年に1回くらい磨いてもらおうかなと考えております♪


ボディ全体だとアルファードで15万円とかしますけど、部分施工なら遥かにリーズナブルですしね(^L^)



黒塗りってキレイに維持するの大変だけど、いろいろ出来てある意味楽しいすわ(笑







さて、話は変わって最近の悩みの一つ。。。


マイアルファード、今フロントにロールセンターアダプター組んでないんですけど、これホイール組んでから付けようと考えてるんですよね( ̄Д ̄)ノ


何でホイール組んでからの話なのかっていうと、まぁいろいろありましてw




それで今んとこ2択で迷ってて、


まずT社製のイージープロ(バージョンⅡの方)



これはロアのバンザイを40㍉補正して、ツラが少し出るだけ=キャンバーはほとんど付かないっていうのは容易に想像出来る…。


(画像はカズキ氏より拝借w)



クラウンの時もT社にはお世話になってるんでイイ物であることはもちろん承知ですが、とりあえず色を含めてローター下部からコンニチワしてるのがアレな件(苦笑






あともう1つは玄武のRCジョイント。



個人的にはデザインも機能も両立してるしこれが一番の理想だったんですけど、これまたいろいろとデメリットがあって決め手に欠ける(汗



だってコレ、どー考えても構造的に結構ツラ出そうな気がしてならないんす(汗


見比べてみると

純正



RCジョイント



見た感じロアを下方向に補正してると同時に前に伸ばしてるような形になってるから、クラウンでいうところのキャンバーアダプター同様の働き、、、大体10㍉くらい?はツラ出るのかなと(・ω・`)


バンザイの補正量もイージープロに比べて小さいし…機能面で言えばT社に劣る。。。




だけども僕が玄武の製品を好きなのは純正然としているところ!

全然主張してないし、後付け感の無さがマジでイイ!!!



納車して最初の頃はT社には目もくれずRCジョイント一択でしたが、よくよく考察するとデメリットも見えてきてうーん……みたいなσ^_^;



良く言えばワンピ等サイズの甘いホイールであればスペーサー減らしてツラが出せるんで一石二鳥のパーツ……


悪く言えばツラが出る=履かせるホイールのサイズ的には不利な面があり……


だけども②、アッパー縮めるんじゃなくてロア押してキャンバー付けると落として走る時のドラシャ保護にも一役買う……




どちらも一長一短………くそ~なんて選びにくいんだwwwwww







独り言サーセンw

もう少し悩みますΣ( ̄。 ̄ノ)ノ





でわでわ(^L^)
Posted at 2014/12/15 19:25:28 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月09日 イイね!

さて、そろそろ動きだすかな☆

さて、そろそろ動きだすかな☆いやはや。。。



月日が経つのは早いもので……ついこの間2014年が始まったと思えばもぅ12月!!

いわゆる師走!!

デッセンバーですよ皆さん!!!ガクブル



もはやこの時期になると車イジリがどーのこーの以前に忘年会やらクリスマスやらの出費続きで自分の体より財布の中身がクソ寒い件。





んがしかし。


冬といえばアレ……そうです!

皆さん、もぅ某ナスは入りましたか?w



そんな僕は12月5日に某ナスもらいまして、明細見てウハウハしようと思ってた矢先にアルファードの支払いで12万円が飛びました!ウレシイ



まぁ、とは言ってもお小遣い程度の額は残っておりますので、いつもお世話になってるハニーに現金2万円と……ハニーの弟が来月成人式なので成人祝いに何か買ってあげたいなと考える24歳。。。もはや自分への某ナスじゃないけど、まぁ喜んでくれるならイイかなみたいな♪





さてさて、そんな昨日は久しぶりにいつメンと遊んだ一日☆




めかりPAにてナオヤン、ゅっちゃまん、ひで氏、ゅたP&彼女、ヒロキくん&彼女と合流( ´ω`)

ってか初対面だったけどヒロキくんの彼女超美人やんガクブル





んで、まさかの宮崎県からの刺客!
なな氏が最強の移動手段である公共交通機関←で合流し、安定の唐戸市場に凸して来ました(^L^)



(ここだけイキってマイアルファード全下げの図w)







うーん♪






山口来るならココ間違いないね(照



昨日は天気も良かったし風も無かったから外で食べるには最高のロケーションでした\(^^)/

前回は大雨だったんで(爆





その後スタバでひたすら語りまくり









もう帰っちゃうの!?な感じでしたが某駅になな氏を送り届けて




いつもの某所にてカメラ小僧になりつつ解散☆












↑ナンバー処理がめんどくさいのでサイドビューメイン(爆





いや~楽しい!!

最近まで福岡方面に住んでたから出退勤ですら忙しすぎてずっと集まりに行けてなかったけど、北九州戻ってきてから自由度広がったんで休日の喜びパないすわ(照


遠いとこ来てくれたなな氏…あと北九のみんな!お疲れしたo(^▽^)o






さぁて、車熱も徐々に上がってきたとこだし。。。










少しずつ動き始めますかね♪




でわでわ(^L^)
Posted at 2014/12/09 13:33:53 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「情報求む!!!切実 http://cvw.jp/b/743064/39639647/
何シテル?   04/20 13:35
どうも♪ トータルバランスを考えた『街に溶け込む究極のシンプル』を追求します(^^)/ 誰もやってない事をやる!なんてセンスは無いので、定番...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78 910111213
14 151617181920
212223 24252627
28 293031   

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria carrozzeria TVM-PW1000T  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/12 15:22:02
3列目シート 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 01:33:56
車の写真を撮るときに気をつけていること。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/21 20:42:01

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2014.3.23納車♪ H26年式 後期240G-7人乗り 202ブラック 新 ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2010.9.2納車♪ 2014.1.20売却。。。 後期3.5L 60thスペシャ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ヤリすぎず、純正の良さを残したシンプル仕様です♪ 車いじりの楽しさ、難しさを教えてくれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation