• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず(-ω- )のブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

髪の毛切ったお(・∀・)ヘラヘラ

髪の毛切ったお(・∀・)ヘラヘラコホン☆


えーまず。
前回のブログに至っては思い付きなネタでアップしたにも関わらず180を超えるイイねあざまっす!滝汗



おかげ様で今月のトータルPV……


確実に9万超えますハイΣ(・ω・ノ)ノ






いやはや、最近は珍しく残業続きなもんで皆さんのブログにコメントすら出来てません(汗

慣れない事に疲れているからか、何かもぅ全てにおいてやる気が起きなくなっている…………5月病か!?ガクブル





いやいや、というかですね!

「カッコイイですね♪」
「羨ましいです♪」
「楽しみです♪」

↑なんて在り来たり且つテキトーなコメントはしたくないんでしっかり頭が働く時にコメントするのが僕のやり方でしてo(`ω´ )o


だから今まで、頭が冴えて無い時はコメントもコメ返もしてません!キッパリ


これまでに
「何シテルにしょうもない事投稿してるクセにコメ返まだかぃ!!」なんて思われた方もいるかと思いますが、それはテキトーに返したくないがための措置なんでお許しを!!







って、たかがコメ返にそこまで気合い入れるなっていぅwww







はい!というわけで前置きが長くなりましたがここ3日間でのトータル睡眠時間5時間な僕です(爆


いやね、別に寝てない自慢なんてする気はサラ②ございません!!


が!





にしても残業しすぎました。


無茶なスケジュール組み過ぎました。


そして……




















髪切りすぎましたwww




はい、ズバリ脱チャラするためにバッサリ髪切って来ましたw

夜勤明けでクソ眠い中、いつも行く山口への美容院への道のり往復4時間、代車のステージアを走らせて(爆



宣言通り黒髪にしたったぜ!!なんて言いたかったんですが芋引いて少しトーンを抑えただけのナチュラルブラウンにwwwwww


黒染めするとか豪語してたクセにこのザマである(・∀・)ヘラヘラ



んま、ここ数年で一番切ったんでだいぶ雰囲気変わったし、もはや好青年以外の何者でもございません♪w











んでもって車ネタとしては、マイクラウンがプチイジリーに旅立たれたんで只今ショップのデモカー的ポジションに鎮座されております!!w







国道沿い、且つGWで車通りも多いから恥ずかしいんですがゼェゼェ


復活は1~2週間後ってところでしょうか☆
このプチイジリーが完了すればマイクラウンの2013年仕様が完成する予定ですd(゚∀゚d)ニヤニヤ




ちなみに代車はステージアのターボで、加速と荷物の収容力こそ最強ですが肝心の燃費がカスwwwww

コイツは代車には向きませんねwwwwww





あとは現行LSのFスポーツに萌えたり〜







GWに入ったからかショップの駐車場が見慣れない車で溢れてたり〜











まぁ、そんな近況ですw






今はマイクラウンがどぅこぅより弟に早いとこ納車させてやりたい気持ちの方が勝っております(^^)b


5月2週目には納車出来そうなんでそれが今の僕にとって唯一の楽しみであり仕事をこなす上でのモチベーションになってますね♪♪






あ、そぉ②☆

先日こんな物が届きました(^o^)/






詳細はまだ秘密ですが、ずばり中身は弟のホイールです☆



繋ぎにちょうどイイ物件だったんで話し合ってポチっちゃいました(爆







さぁて、これから遅コメに回ります☆ニヤリ





でわでわ(^m^)
Posted at 2013/04/30 20:13:57 | コメント(32) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月26日 イイね!

たまにはこんなネタでも♪♪ マイクラウンリム被りへの道のり総まとめ↑

たまにはこんなネタでも♪♪ マイクラウンリム被りへの道のり総まとめ↑というワケでコレと言ったネタも無いしふと思い立ったんでこれまでのマイクラウンの軌跡を辿ってみるw



焦点はフロント!ツラと車高の変化ですd(゚∀゚d)

もちろんハンドルは全切り可能なラインでの話ですんで☆ニヤニヤ






早速ですが2011年8月

まずはMS1購入時↓↓





うーん……とりあえず懐かしい!!w

19インチ9Jに225/35という大人サイズで車高も大人!ww



ちなみにこの頃アーム類は純正でツラはこんな感じ☆

いやはや実に寂しいタイヤの見え方だwwwwww








2012年5月

ここから本格的に足回りに力を入れ出す!

まずキャンバーアダプター導入&タイヤを215/35に変更!↓






ツラも出てきたし、215にした事で横から見た時のタイヤの見える範囲も少し狭まったか?って感じすね( ̄∀ ̄)






一月経った2012年6月

リアにロア以外のアーム4点を導入すると同時にフロントにも調整式アッパーを投入♪♪








んまぁツラは寒いですがキャン増しした事で横から見た時のリムとフェンダーの距離も縮まりましたね☆ニヤリ

ちなみにリアは245/35→225/35になってます♪





2012年10月

9月のロリオフにて痛感したマイクラウンのフロントのツラの甘さに嫌気が差し、ワイトレ15㍉投入&アッパー縮めという僕の中では博打というか賭けだったセッティング変更!








これが何気に功を奏し、やっと足回りに手ぇ加えてる車らしい独特の雰囲気も出てきました(照





気に入っててしばらくこのまま乗ってたんですが

2013年2月

まさかのホイール買い替えに伴いキャンバーアダプター→ロールセンターアダプターへ変更!






キャンバーは起きて、キャスターもズレてツラも甘くなりましたが車高は4㍉落とせました♪♪






そして同時期、ハイキャス投入にてハンドルが切れやすくなりさらにリムとフェンダーが接近ハァハァ









2013年3月

ホイールを履き替え、9半に215/35というアツい引っ張りとツラ出し、キャン増しを駆使し2013年4月現在↓↓














ツラはそこそこですが、車高はあと2㍉?で目標であるリム被りに凸♪



人によっては「これリム被りって言ってもイイんじゃね?」と言われそうですが場所によってはタイヤもはっきり見えるんで僕としては全然リム被りとは言えません(汗

そもそも車高自体も全然低くないんで↓↓








で!


ここまでほとんどの作業を自分でやってきて分かった事をいくつか挙げると。。。




まず、クルマは車高が低いだけじゃダメだという事!

ツラを極端に引っ込めれば低車高でのハンドル全切りも可能ですが、フロントのツラにも気を配ってこそオーラが増してくると思うんす。キッパリ




んで、このテのセダンである程度落として走りたいなら、見た目を良くする目的とは別にキャンバーに行き着くのは必然っす(爆

しかし!キャンバーを寝かせたら寝かせた分だけハンドルが切れる……という考えは間違い!



ついでに言うとキャスターがセンターだからハンドルが切りやすいのかというとそれもまた間違い!!



キャスターとハンドルの切れ角においては車高と足回りに構成によって大きく変わってくるんで、絶対にセンターが良いっていうワケではありませんので僕の言動から誤解なさらぬよう☆w


僕は見た目的にアーチのセンターを狙ってるだけなんで(・∀・)ケラケラ






にしてもまぁこうやって見てみると、クラウンをドノーマルから乗り始めて2年8ヶ月。。

やっとここまで来たか~としみじみw




こうやって少しずつ進化させて行くのが車弄りの楽しさだよなぁやっぱ(萌



だからこそ飽きないし、下積み時代があるからこそ経験談を語れるのだ☆





今やイベントでもゼロクラは超激戦区になってるけど、これまでのように周りに流されず自分のスタイル貫いて行くぜ♪w


んま!とは言ってもマイクラウンにこれから大きな変化はありませんが(爆







謙遜しておきながらも褒められると嬉しい!自分の車が一番カッコイイって思う……これぞ車バカなのである♪♪


そういう自分の車に誇らしげな人好きっす僕(笑





ただ運転中のドヤ顔だけは本当に勘弁してくださいお願いしますお願いしますwwwwwwwwwwww







やっぱ車っておもしろいぜ☆







でわでわ(^o^)/
Posted at 2013/04/26 00:32:06 | コメント(37) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月21日 イイね!

MT凸!そして足回り迷走期凸!w

MT凸!そして足回り迷走期凸!wちゃす♪

イメチェンのため6年ぶりに黒髪にしようか迷っている僕です(^o^)/


今回は初の試みでみんカラのアプリからブログぅPしてみる(照



いやー最近はようやく気温も暖かくなってきたところで各地MTが盛んに行われるようになってきたみたいすねぇ☆ニヤニヤ


こちら北九も例外ではなく、先週に引き続き今週もMT開催の情報ゲッツ♪♪




どうやら今回はセダン限定のMTという事で何やらアツそうじゃね!?な雰囲気ムンムン!!ハスハス




日中はずっと雨が降っており、開催が危ぶまれる微妙な天気でしたが夜には何とか止むという奇跡!


コレは行くしかないっしょo(`▽´)o



という事で早出含めた10時30分~22時15までの仕事をこなし、そのままその脚で行って来たぜ北九州空港NMT♪♪


車は洗車してないし、オーナーに至っては仕事終わりのため汗臭さヤバスな体臭である。ゼェゼェ


さらに頭はヘルメット被った後。
完全に坊ちゃんカットだお(照







そんな状況下で23時頃に遅れて凸すると我らが謙ちゃんとゅたポン、さらに福岡からは豆氏ともも氏チームの一行も☆ニヤニヤ





台数で見ても全部で5〜60台くらいいたかなぁ(萌


まま、僕は他の車はほとんど見る事なくずっと謙ちゃんとゅたポンと話してましたが(爆






んで、やっぱこのISが文句無しに一番カッケェと思いましたわ♪♪






Tディメの足にナギサのアームでこのちょいキャン(萌
この後ろ姿反則だぜまったくd(゚∀゚d)イカス!












その後、ゼロクラだけで写真撮ろうぜ的な流れになったんでみんなでパシャリ☆









………ほぅ。









……………うむ。





一人だけ純正バンパー乙www


公開処刑ワッショイ!ウレシイ









そしてみんな元の場所に停め直し最後に一台だけ取り残される図がヤケに寂しげwwwwww


僕の車はちょいと場違いな感じでしたな(ノ∀`)ヤレヤレ










うーん、、、やっぱ夜見るとマイクラウンあんまりオーラ無いな~

何か光り物追加して目立とうかな~(嘘w







で!


先日から何シテルでも上げてたように、夜な夜なゴソゴソしてまして左リアのセッティングを見直しました(^^)b









走りが気に食わなかったっていうのもありますが、よく見るとどーもホイールベースが後ろに行ってる気がしてたんでw






ホイールベースが後ろだから、当初はテンション少し縮めてすぐ終わろうかな~なんて考えてましたが思いのほか狂い始めるトー(爆


結局、アッパーNo.1.2、テンション、ト一から全部調整したりました☆


テンションを純正比の長さにして、アッパーとトーコンだけで調整すれば基本的には簡単なんですがどーしてもテンションを使いたい理由がありましてね( ̄∀ ̄)


3時間掛かってある程度納得の行くカタチにはなりましたが肝心の試走は未完のまま終了↓↓








夜中に街灯の下でジャッキアップ作業。。。
まま、案の定パトロール中のK察官に職質されましたがヨシとしましょうwww





話は空港MTに戻り、帰りはリアのNEWセッテを試すために少し踏んでみたんですが、まぁ直進は安定している様子ですがコーナーは前より少しフラつくか?……って感じ☆





んで今のリアのトーをメジャーにて測ると、トータル4㍉近くイン!

単純計算で片側2㍉インという事実(汗


こんだけインで大丈夫なのか?ガクブル






トータルのリアトーを0に持って来てもイイけど、



そうするとリアツラの後ろ側がかなり甘くなるんで若干の抵抗アリwww



ツラを取れば走りを捨てる事になるし、走りを取ればツラを捨てなければならないといぅ(汗

うーむどうしたもんか^^;







ん~……ま!!

夏に某lowにアライメント取りに行く予定なんで、それまでは勉強も含め自分なりにいろいろ触ってみようかなと(*・ω・)ノ



自分で足回り調整出来るって何かカッコイイしね♪w











さーてもうすぐ月末か……






(^m^)ムフフ










でわでわ(^o^)/
Posted at 2013/04/21 16:13:39 | コメント(38) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月16日 イイね!

調整しまくりワッショイ(^o^)/

調整しまくりワッショイ(^o^)/ハピネスな4連休満喫中な僕です☆w

というわけでこの4連休の動きでも簡単にまとめとこうかなと♪♪



まず1日目は先日アップしたようにドカ食いツアーワッショイ(^o^)/


2日目はソフトボールからのリア車高2㍉ダウンとトーの見直しワッショイ(^o^)/


3日目はリアのトーを触ってからの試走にグランドスラムまで凸だぜワッショイ(^o^)/



ワッショイ②サーセンwww



コホン!
えー調整に至った経緯と内容を細かく書きますと以下↓↓


まず、ドカ食いツアーにていつになく長距離を走った&高速でのアクセル踏み込みにより、ロールした時に右リアのリムがフェンダーにキスしすぎだといぅ事に気付きまして(ノ∀`)ケラケラ




マイクラウンをサラッと試乗したY氏も、久しぶりにリムがフェンダーに当たる音を聞いてビビってたとかそうでなかったとか…www






左は超激しいうねりでカスる程度なんですが、それに比べて右が当たり過ぎてどーもストレス。。。



高速の息継ぎ速度でコーナー凸しようもんならシャーシャシャー!!!←コレです(照






で!

トーアウト気味になってたんでトーだけ調整して、試走がてらグランドスラムまで走ってみると………



うーん、、、間違いなくヒットする数は減ったんですが脚が伸びるとやっぱりまだ当たる。。。


これは……


ちょっとイン側に向け過ぎたか?爆

多分1㍉くらいしか向けてないのになぁ|д・)コソーリ





んでグランドスラムに来て↑↑



道中、車流れるしハンドル向きズレるし………





走りがかなり気持ち悪くなって我慢出来なかったんで無理言ってジャッキ上げさせてもらうといぅwww



とりあえずまた0.5㍉~1.0㍉くらいアウト方向に戻して、





前後とも隙がほぼ同じになったし、リムに当たる回数もまぁだいぶ落ち着いたって感じですかね(*・ω・)ノ


何度も言いますがこれでスペーサーレスってのがアツいワケで(萌



……あ、ちなみに僕は見た目重視でフェンダーラインにそってトー取ってるんで実際はトーインになってると思われますがアウトになってないならそこまで気にしません( ´∀`)ヘラヘラ







そして本日、連休ラストの4日目☆


まずは朝一洗車からスタートワッショイ(^o^)/





そして午後、またまた無性にクラウンを運転したくなり。。。









2日続けて凸www







が!!

何もセッティング変更無しで走ったワケではありません☆ニヤニヤ


まず、ホイール履き替えてから兼ねてよりの課題であった乗り心地の変化………

低速でだいぶ跳ねるようになったんですが、これはどう考えても空気圧の変化が影響している!!




という事でリアのタイヤの空気圧を5.0→4.6㌔に落としてみるd(゚∀゚d)



10半に235/35といぅ定番の引っ張りサイズにも関わらず、ビード届いてないのにビビってかなりエア張ってましたがお分かりのようにこんなに空気圧高いとまぁーーー突き上げる罠(汗




Y氏に話すと「このサイズなら4.5ありゃ十分じゃね?」みたいな事言われまして、いきなりガッツリ減らすのも怖いという事でとりあえず様子見の4.6㌔♪



んで若干ビク②しながら片道30㌔走ってきたんですが………結論から言うとですね。。




んまぁ、乗り心地は間違いなくコッチのがイイなとww

たった0.4㌔落としただけでマイルドになりすぎwwwwww




とりあえず空気圧はこのまま様子見かなぁみたいな☆





この連休、何だかんだで前後のトーやら空気圧やら……いろいろ触って乗り心地良くなりますた!




……が!!

クルマの進む向きとハンドルのセンターが少しだけ合ってないのが気に食わない、、、んまぁコレはリアトーの変化が悪さしてるっぽいんで今後対処していきます( ̄∀ ̄)








で!

最後ちょっとみんなに聞きたいことがありまして(・∀・)



僕の履いてるホイール、SP3なんすけど。。。





ココと




ココって形状違うの知ってました?w






アールとスクエアを交互に配置させてて、見方によってはツインスポークの5本に見えるってのがミソですね♪♪








も、もちろんSSR好きの人は知ってますよね(震え声)

じょ、常識ですよね(震え声)







でわでわo(`▽´)o
Posted at 2013/04/16 18:00:47 | コメント(32) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月14日 イイね!

行って来たぜドカ食いツアー♪♪

行って来たぜドカ食いツアー♪♪もはや既に数人のみん友さんがブログぅPしてるし、ネタバレしてる中僕がアップする必要があるのか!?w

なんて考えたけどやっぱり更新〜( ´∀`)ヘラヘラ




えー


結論から言いましょう!







楽し過ぎたってマジで!!!!w






というワケで昨日は

「りょーちんさんプレゼンツ・山口ドカ食いツアー☆〜山口のグルメと一緒に某氏のスカクーも舐めまわそうぜ!〜」

と銘打って!

いつメンに加え岡山からの刺客、Y氏と共に一日を満喫しておりました☆





まずは朝9時半にめかりPAに集合♪♪




左から、ぴょ氏、ぷん太氏♂、ゅたポン、僕、たくまん、ナオヤンです( ̄∀ ̄)




僕に至っては二度寝して遅刻するといぅ乙っぷり(核爆wwwwww




からのー↑↑



唐戸市場付近の駐車場にてりょーちんさん、Y氏と合流!








し、師匠ーー!!ハァハァ
ロリオフ以来だから7ヶ月ぶりでございます!!ゼェゼェ





みんな気になっていたであろうやまクー。。。


僕の師匠であるあのY氏がゼロクラからスカクーに乗り換え、今や脚バチッと決めてエモーションのホイール、、、カッコイイとは言え実車はどうなのよ?






なんて思ってたけど。







イキましたwwwwww


この時点で既にスカクーのオーラに萌えまくっているワタクシ!!ハァハァ

写真である程度こんな感じかなってイメージはしてたけど想像以上にカッコよすぎたwwwwwwwwwwww



いやはやさすがでございますd(゚∀゚d)モッコリ





……おっと!

少し話は逸れましたがそのまま8人で唐戸市場凸♪♪




品定めする某氏と………輩ガクブル





んでみんなで食べてからー↑↑







角島までドライビン♪








角島ではそれぞれのこだわりの脚を吟味させてもらうべく試乗会(^o^)/


マイクラウンの走行シーンから課題を探したり〜






念願のやまクーの横乗り!!(・∀・)ワクワク







……………………





………ふむふむ。
なるほどね~確かにこれフロント45㌔なんて言われないと分からんわなぁ。。。





沈まないのに、硬くない。
硬くないのに、沈まない。


↑一言で言うとコレです!w

つまり最高とだけ言っておきましょうwwwwwwwwwwww





その後ぴょ氏が先に帰路に付き、我々7人は元祖瓦そば たかせ本店に凸♪






そこで、ちょうど怪奇現象とか心霊の話をしながら瓦そばを写真に撮っていると……















輩の生き霊が写りこんじゃいましたガクブル








で!

今日何やら北九空港でナイトあるらしいぜ的な情報も入ってたんで、この際……って事でぷん太氏除く6人で凸☆

せっかくY氏が来るって事でもっちさんも強制召喚w♪








っていうか道中の高速!


こちらマイクラウン、既に息継ぎしまくりなのにやまクーにその横ブチ抜かれましたwww



スカクーマジで速ぇ(汗


そりゃあの脚なら、あんな速度域でも余裕でイケるよなぁハァハァ








そして空港前のコンビニで屯してると






ぞろぞろと集まってきて↑




空港に行くとこんな感じに☆





今回はヘラフラ?スタンス?系の集まりだったんですが思いのほか楽しめましたぁ(照





サラッと見て回ったらその後はいつものごとくゆる〜く過ごして、解散はいつもより早めの0時☆








ドカ食いツアーを企画してくれたりょーちんさん、それからたくまんとやま氏、遠くからわざわざサンクスですた!(^^)b









そんな今日は、昨日から急に鳴りだした左フロントのコトコトっていう異音処置と、リアの車高調整、さらには右リアの男前ラインが激しすぎたんでリアのアーム調整を☆





んでコトコトの異音は、こないだ寝かせた時にロックナット締め忘れたせいかアッパーのピロの角度がめちゃくちゃズレてたんで、ピロ本来の仕事が出来るように通常の向きに戻しただけです(笑










書きたい事は山ほどありますが、以上ですね!




Y氏がマイクラウンを運転し、アドバイス的なのももらったんでコチラもまた参考にしてみます☆ニヤリ


とりあえずホイール変えて分かった事は、タイヤの空気圧高い車のセッティング難しすぎ(汗


んで僕自身タイヤのビード届いてない状態で高速踏みちぎるの初めてだったし、そもそも息継ぎ速度で、且つ立て続けのコーナー凸はさすがに芋引いたっすわ(爆






P.S.


明日から車検に凸しまっす♪

1週間の代車生活は萎えますが、迫った弟のスカクー納車日を楽しみに頑張りまっせ☆ヘラヘラ






でわでわ(^o^)/
Posted at 2013/04/14 21:08:49 | コメント(34) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「情報求む!!!切実 http://cvw.jp/b/743064/39639647/
何シテル?   04/20 13:35
どうも♪ トータルバランスを考えた『街に溶け込む究極のシンプル』を追求します(^^)/ 誰もやってない事をやる!なんてセンスは無いので、定番...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 1 234 56
7 8910111213
1415 1617181920
2122232425 2627
2829 30    

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria carrozzeria TVM-PW1000T  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/12 15:22:02
3列目シート 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 01:33:56
車の写真を撮るときに気をつけていること。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/21 20:42:01

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2014.3.23納車♪ H26年式 後期240G-7人乗り 202ブラック 新 ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2010.9.2納車♪ 2014.1.20売却。。。 後期3.5L 60thスペシャ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ヤリすぎず、純正の良さを残したシンプル仕様です♪ 車いじりの楽しさ、難しさを教えてくれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation