• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

姫川(Sim')のブログ一覧

2018年05月31日 イイね!

キサマの作戦目的とIDは!? その8

キサマの作戦目的とIDは!? その8ここ数日作業が進んでないわけではなく、表面処理とディテールの作成、あと表面処理の最中にポキポキ折れる毛先の修正に追われてました
今まで使ってた小型彫刻刀が斬れなくなったのでジャンパーのモールド彫るためにラインチゼル買ったんですが
彫刻刀を母が持ってた彫刻刀用の砥石で研いでみたら切れ味が復活してラインチゼルが要らなかったとかそういう話はありますが

今日シャニマスで果穂のPSSRが実装され、今まで貯めに貯めたジュエルで引こうと思ったら20連ほどで出て来ました
そろそろシャニマスを本格的に始めないと表情のバリエーションをどうするかが決まりません
果穂は今出てるSRとか全部笑顔なので…

一応さっき表面処理が終わって

明日もう一度関節の部分のクリアランスを調整してから塗装に入る予定
Posted at 2018/06/01 00:48:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月25日 イイね!

帰って来たVersaPro その2

帰って来たVersaPro その2正月セールで買ったはいいものの、HDDを取り替えようとするとほぼ全分解しなきゃいけない感じのVersaProでしたが
購入時に8Gまでメモリを増やし、当面作業部屋で使うつもりでしたが、、ここ一ヶ月ほどでメインで使ってたノート(Vaio)が物理的に壊れはじめ、せっかくなので新しいVersaProをメインで使い、Vaioは作業部屋PCにすることにしました
で、環境設定してから一週間、やはりボトルネックは内臓HDDのクソ遅さ
いくら29800円の安ノートとはいえHDDをSSDに交換ぐらい出来ないものか…と思い
VersaProを買った店に「SSD交換サービス」というのがあるので相談してみたら
「このタイプのは交換出来るかどうか保証出来ませんし、出来たとしても傷だらけになります」とのこと
それだったら自力でやってやろう!やってやるさ!!と思い実際にSSDに換装されてる方が居ないか色々調べたんですが
VK16EFBGU VF-Uって型番はよほどマイナーなのか全く引っかからず…
やっと一件引っかかった事は引っかかったのですが
ノートをバラすにはまずキーボードを外し、キーボードしたのネジを外し、それから底のネジを外し
それからノートの上側のフタを取ると、PCの右下にHDDがあるのでそれを交換
とざっと書かれてあるだけでした

困った…
まずキーボードを外そうとしてもどこかが引っかかってる…
キーボードを取り付けてる爪を外すのはさほど難しいわけではなく

このピックの形をしたオープナーを使います
精密ドライバーとか使うと傷ついちゃうし、これなら樹脂製なので安心
ちなみにこれ、NOKIAの携帯のパーツ買った時に付いてたオープナーで、たまにガンプラの部品をバラすのに使ってます
で、このオープナでキーボードを外そうとしても1箇所引っかかってる…
もしやと思い裏のネジを1本外しました

この赤丸の部分のネジはキーボードに繋がっています
これを外さずにキーボードを外そうとするとキーボードがぶっ壊れてしまいます
で、この際ついでに裏面のネジを全部外してしまいましょう
ちなみにネジは外から見えてるの+メモリーもフタの中に二つほど隠しネジがあるだけです
ラバーマットの裏に隠れてるとかはありません

で、裏面のネジを全部外したらキーボードの取り外しです

このオープナーで爪を折らないように開けていきます
スナップフィットのガンプラのパーツをバラす感じです
キーボードの上面、左右の爪を外し終わったら、下面の爪はすぽっと抜けるはずです

そしてキーボードが繋がってるケーブルを外し、キーボード下にアクセスできたわけですが
そこには二種類のネジが混じって取り付けられているので、これも全部外してしまいましょう
電源ボタンのケーブルとタッチパットのケーブルを抜くのも忘れずに…

さてここでいよいよカバーの取り外しです
キーボードを外したのと同じ要領でパーツオープナーを使って爪を外していきます

ここまで来たら割と楽だと思います

カバーを外し、右下のHDDにアクセス出来たらとりあえず終了
あとはあらかじめクローンしておいたSSDに乗せ換えます
乗せ換えた後はネジ止めせずにパーツを組んでみて起動実験、起動すればおめでとうございます
最後にネジと爪を全て締めて終了です

ざっと書きましたが
・底のネジをメモリカバーの内側の隠しネジ2本含めて全部外す
・それからキーボードを外し、キーボード裏のネジを全て外す
・そこまでいって本体のツメを外しつつ上側のカバーを外す
こんな感じです
全く面倒くさい構造してますよ…

まぁそんなこんなでHDDをSSDに乗せ換えました
クローンもあっさり出来たのでインストール自体は短時間でした
使ってみた感想、とにかく速い速い
っていうか前に使ってたノートぐらいの速さはあると思います
あっちの方が高かったんですが、如何に安ノートとはいえ何せ6年の技術の開きがありますからね…

これでやっとVersaProがまともに動くようになりました

この後iTunesがゴネて色々設定し直しましたがそれはまぁ別の話…


Posted at 2018/05/26 01:22:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC関係 | 日記
2018年05月24日 イイね!

キサマの作戦目的とIDは!? その7

キサマの作戦目的とIDは!? その7忘れてたワケでは無いのですが、HGACリーオーを買ってきました
出来は完成品見てるので素晴らしいのは知ってましたが…実売1000円切ってるんですよ奥さん!

figma果穂、荒加工から表面処理に作業が移ってきました

軟質パーツのシャツの襟元を加工、首元もざっと削って肌色部分を多めに
あとは肩関節を杏子のグリーンに交換、予定では肘関節もこの色にします
目下の所表情パーツをどうするかで悩んでいます
通常、笑顔は確定なんですが、果穂は版権絵が少ないのでこれ以外の表情が無いんです…
 
まぁなんとかなるでしょう
2018年05月21日 イイね!

キサマの作戦目的とIDは!? その6

キサマの作戦目的とIDは!? その6先週土曜日に大阪に行ってきたんですが、探してるVカラーのつや消しホワイトが見当たりませんでした
Vカラーは希釈やフラットベースを混ぜるのが非常に難しく、軟質パーツに使う都合上後からつや消しトップコートを吹いて艶を消すのも困難なので
つや消しの塗料が出てるなら出来る限りそれを使いたいのですが…

figma果穂、3日ほどサボってましたが今日一気に作業を進めました
実は短パン周りは中学生ハルヒのパーツに換えようかと思い大阪で探してきたんですが
実際にパーツを比較してみるとなんか違った(成形色もなんか違ってた)ので元の佐倉杏子の短パンのまま作業を進めることにしました
靴周りのパーツ構成もちょっと変更、この運動靴パーツは阿良々木妹のパーツだったと思います

SDである程度膝下の設定が分かったので

腰に巻いてるジャンパーも大体の形が整いました

ふと思ったけど服の柄はどうするかなぁ…
2018年05月17日 イイね!

キサマの作戦目的とIDは!? その5

キサマの作戦目的とIDは!? その5あんまり進んでないですが、腰に巻いてるジャンパーを盛ったり削ったり…
分割は袖の結び目部分にしたんですが、細いステンレスの線で繋いでるので脱着は不可能になると思います
ネオジム仕込むのも考えたんですが割と微妙なので
脱着不可といっても腰に固定するわけじゃないのでそんなガッチガチになるわけじゃないですが…
このジャンパー、ヴァリサちゃんの時にジャンパーオミットしたリベンジみたいなところがあります
あれと違って可動をあんまり妨げないですしね

おそらくfigma小宮果穂が完成したとき「一番しんどかったのは腰に巻いてるジャンパー」って事になると思います
晴ちんの時「いちばんしんどかったのは帽子」だったのを思い出しました

プロフィール

「ここしばらくの間に http://cvw.jp/b/899620/46999128/
何シテル?   06/03 01:06
ツイッターはhttp://twitter.com/#!/kotonehimekawaです 私の事はROやってる人は姫川 ヌイ車を覚えてる人はSim'といえば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

   1 2 3 4 5
6789 101112
13 1415 16 171819
20 212223 24 2526
27282930 31  

リンク・クリップ

TINAMI 
カテゴリ:このHPの関連URL
2013/10/22 20:58:48
 
pixiv 
カテゴリ:このHPの関連URL
2013/06/09 23:59:37
 
fg 
カテゴリ:このHPの関連URL
2013/06/09 23:57:41
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
モーターショーでFT-86が発表された時から「これだ!」とずっと狙って待ってまして 発売 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダが産んだ名車ビート いろんなところいじって色々旅もしました
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ターボ、4WD、クーペ、そして頑丈、この条件に合う車っていったらこれしかないです 良い意 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation