アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

アライメント調整 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - 595 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 アライメント調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    チェイサー アライメント調整(^^♪

    JZX100  チェイサー アライメント調整のご依頼です(^^♪

    難易度

    • コメント 0
    2020年4月13日 18:33 ラッシュモータースポーツさん
  • アライメント調整

    KWに替えて1,000キロ走ったので、アライメント調整を。 調整前はこんな状態。 ハンドルの戻り悪いし、細かい修正舵が必要でロング走るのが疲れました。 調整後はこうなりました。 ハンドルの戻りも軽く走るのがラクです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月1日 20:09 ゴルチンさん
  • ハンドルのセンターが

    いつの間にかハンドルのセンターがずれていて直進安定性も悪くなっていたので埼玉県加須市のタイヤ市場でアライメント調整してもらいました。縁石にヒットさせたりしたことはないのですがだいぶ狂っていました。 調整後はハンドルのセンターもバッチリで直進安定性も問題無くなりました。 こんな感じです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月6日 23:27 あひるおやじさん
  • キャンバー確認、トー調整

    フロントのキャンバーセッティングして、トー計測しました。ショップでキチンと計測なんてブルジョワな事はせず、DIYです。四隅にウマを置いてナイロンテグスでいつもの作業。 今回、キャンバーを増やしたので、トーは悩みました。 トーゼロ、トーイン、トーアウト、16incホイール外形で前後差1mm, 0.5 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2018年7月26日 22:38 MarkTさん
  • アライメント トー調整

    定期アライメント トーの確認します。 定期確認記録です。 まずはステアリングをセンターで固定。 つっぱり棒をシートとステアリング S字ハンガーをステアリングとシートレールレバーで。 トーの計測に使用するテングス。 車の四隅にウマを置き、テングスを前後に貼ります。 高さは大体ホイールセンターで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年4月14日 07:37 MarkTさん
  • トーの調整

    車高を変えたので、トーの調整。 四隅にウマを置いて、テングスを両側へホイールセンターの高さで張る。トレッドはホイールのオフセットに合わせて前後で並行にする。 まずは何はなくてもステアリングを固定。 フロントのトーだけなので、ネジを緩めて、11mmで調整しながら、かつタイヤとテングスの距離を計測しな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年1月5日 22:26 MarkTさん
  • TIRE新調につきアライメント調整

    TIRE新調につき アライメント調整を御願いしました。 FR キャンバー -2° FR トー 0° 良い感じのネガキャンになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月30日 17:19 hiroto4さん
  • アライメント トー調整確認

    足回りに新しいパーツを組んだのでアライメントの確認。 フロント SPC EZ カム リア ASSO キャンバーシム ホイール Work Seeker CX 8J +20 アバルト トレッド幅 フロント 1415mm リア 1410mm ステアリング ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年10月7日 16:55 MarkTさん
  • アライメント調整

    先日、スプリングを交換したため、アバルト仲間にお店を紹介してもらい、アライメント調整していただきました。 これで、安心して走れます!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月13日 15:50 incel75さん
  • トー&キャンバー確認

    車重変更したので、トーとキャンバーを測定しておきます。 車の四隅にウマを置き、車の両側にテングス糸を張り、前後のホイールに平行にします。 自分のはワイトレで前後のドレッド幅が同じなので前後とも10mmで合わせてます。もしワイトレ入れてなかったり入れてたりしても、その分差し引きすればいいだけですね ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年6月10日 13:24 MarkTさん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)