アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 595 (ハッチバック)

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • 【今年のDIYは今年のうちに】フロントドア デッドニング【その1】

    まさか大晦日にまでズレ込むとは・・・ この作業を行ったのは12月2日でして、このタイミングでのUP=今月は珍しく忙しかった、ということです(笑) さて、MarkT師匠の囁き「デッドニング効きますよ~~」によりポチっていたデッドニングキットを使って作業します。 今どきはこんなセットがあって便利で ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2018年12月31日 19:09 CrayONさん
  • ドライブせずにイジイジ

    今日はドライブに行かずにデッドニングをする事にしましたよ。 せっかくのサウンドナビを純正スピーカーで鳴らすのは勿体ない! とは言っても持ち合せのデッドニング材料と廃車にしたタントに付いてたスピーカーで素人の見よう見まねのデッドニングですから当たるも八卦当らぬも八卦で運が良ければまぁまぁな音がし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年3月20日 21:23 ハルマゲbbさん
  • デッドニング【左右ドア】その2

    前回(その1)の続き。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2649750/car/2942668/6006324/note.aspx スピーカーよりも後方の部分のアウターパネルに貼ったエプトシーラー(15×45cm) ドア後端・下部のサービスホールを塞ぐレ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年9月24日 01:30 Five00さん
  • ラゲッジフロアパネルの制振

    これは当初は予定していなかったのですが、一度見ておくついでにやってしまおうと踏み切りました。 ラゲッジマットとパンク修理キット(中心の手回しボルトで発泡スチロールの緩衝材が固定されています)を取り外します。 汚れやすいところなので清掃して作業開始。 打診してみると、意外に鳴りません。 この場所は ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年9月3日 00:40 RaySureさん
  • ドアトリムデッドニング

    ドアパネル(鉄板側)のデッドニングとスピーカー交換をしてしばらく。スピーカーがより駆動するものに換わったこともあってか、ドアトリム(プラ側)がよくビビっているのが気になっていました。今回はその解消です。 ドアパネルと同じく、オーテクのAquieTシリーズからドアトリムチューニングスターターキットで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年2月19日 12:54 Redcreeperさん
  • リアスピーカー交換とスピーカー周りのデドニング

    リア周りをバラしていきます。 リアシート取り外しは割愛します。 純正スピーカーのリベットを破壊します。 あるものを使って施工していきます。 オスカーのデドニングキットとエーモンのデドニングキットが残っていたので使いました。 下側にあったサービスホールは塞ぎました。 あとスピーカーバッフルは ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年11月4日 17:59 AZ-WGN1115さん
  • ルーフのデッドニング・遮熱【その1】

    ルーフの内張を外して、梁とルーフパネルをマスチックシーラーで接着し(マシマシにし)、そのうえで制振材と吸音・断熱材を貼り込んでルーフの振動抑制と少々の断熱効果を狙ったデッドニング施工をした。 手順としては、まずルーフの内張を固定しているものを外していく。 画像は、サンバイザーのホルダー。 プラ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月21日 00:00 Five00さん
  • ボンネット防音制振加工!

    調子に乗ってひとっ走りしてボンネットを触ると 「アッツ!」って感じになります。 これが夏を迎えると・・・・ 恐ろしいので気候の良いうちに遮熱と防音効果を上げておきます ダットサンやクエストにも施工している静音計画。 アバルトは小さいのでミニバン用で十分です♪ 作業はいたって簡単!! 今付いて ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年3月25日 13:05 P-MINDさん
  • リアゲートデッドニング完了

    リアゲート周りも バックカメラ取付 ハイマウントストップランプ交換 ライセンスランプ交換 リアワイパー取外し&スムージング で一段落したのでデッドニングで一段落したいと思います 使う部品は「レアルシルト アブソーブ」 元のサイズを半分にして良さそうなところにペタペタ。 この部分は別にスピーカが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年3月18日 09:23 P-MINDさん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)